2015 5月

2015.05.28 2015.06.08
生活
セラピストにおすすめの映画3選
毎日の仕事に励むセラピストの皆さんも、ときには、患者さんと心が通じないように感じたり、リハビリの進め方に行...

2015.05.25 2015.06.04
業界ニュース
理学療法を自宅でも! 脳卒中患者向けリハビリ支援グローブを開発
イギリスのハートフォードシャー大学を中心としたヨーロッパの協力チームが、リハビリ支援を目的としたハイテクグ...

2015.05.21 2015.06.01
セラピストのスキルアップ
日米の小児病院で行われている吃音改善のアプローチ
吃音の訓練については、古くからさまざまな方法が検証されてきました。今回は、子どもの吃音に焦点をあて、国内の...

2015.05.20 2021.08.30
コミュニケーション
リハビリの意欲を引き出すには?患者のモチベーションを上げるヒント
「ほめ上手」という言葉があるように、人をほめるのが得意な人がいます。セラピストの皆さんの中にも、患者さんに...

2015.05.18 2015.05.25
生活
作業療法士の視点で考える安眠の重要性
リハビリに携わる人は、責任と緊張を感じる勤務のあとにリラックスできず、スムーズに寝入れないこともあるでしょ...

2015.05.14 2015.05.21
生活
次の休みは何をする? タイプ別ストレス解消法
患者さんのために毎日笑顔でリハビリに励むセラピストの皆さんも、ストレスや疲労からくる身体の不調を感じること...

2015.05.11 2021.11.12
セラピストのスキルアップ
リハビリを行う前に考えたい、理学療法士が患者さんの自立のためにできること
理学療法士にとって最大の喜びといえば、やはり患者さんの自立でしょう。そのために大切なのは、患者さん自身が身...