更新日:2022/07/05 求人番号:509045
医療法人社団大坪会 小石川東京病院の作業療法士(OT)求人
東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」から徒歩5分の好立地にある病院でのセラピスト求人です。運動器リハビリⅡ、脳血管疾患リハビリⅢ、呼吸器疾患リハビリⅠを取得しており、リハビリに力をいれております。新卒の方や経験の浅い方でも安心な教育制度や学べる環境が整っており、基礎からしっかり身につけることが出来ます。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
施設種別 | 急性期病院 |
---|---|
仕事内容 | 【ポイント】 ①111床の歴史ある地域中核病院です! ②東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩5分! ③整形~中枢~呼吸器と幅広い基礎疾患をみれます! ④新卒の方や1年目の方でもご応募可能です! 【業務内容】 ・主に上肢(特に手指)の運動機能向上 ・上肢骨折後の拘縮・筋力強化 ・脳血管障害の上肢麻痺の運動・感覚機能の改善 ・脳血管障害の高次機能神経障害の改善 ・認知証患者のActivityの提供 ・認知証予防・病院生活における廃用予防のためのActivityの提供 【主な疾患】 ・脳血管疾患 運動器疾患 呼吸器疾患 【人員配置】 PT:3名、リハビリ助手:1名 ※2015.4月時点 【施設基準】 運動器Ⅱ、脳血管Ⅲ、呼吸器Ⅰ 【手術数】 1日2~3件程度 【利用者数】 外来:260名~270名/日 ※病院全体 ※2015.4月時点 【入院日数】 ・16~17日平均 ・稼働 50%~60% ※2015.4月時点 【その他】 ・東日本大震災ボランティア活動 ・整形・リハビリ関連の各研修参加 ・大坪会グループ主催学術集会発表 ・リハビリテーション関連の専門学校の臨床実習受入 |
経験・スキル | ■作業療法士免許 ※新卒可 ※経験年数1年程度可 |
勤務地 | 東京都 文京区 大塚4丁目45番16号 ![]() |
最寄り駅 | 東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)「新大塚駅」(徒歩5分)、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」(徒歩5分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】22.0万円~26.0万円 |
給与備考 | ■基本給 170,000円~190,000円 ※賞与:3.0ヶ月分(2014年度実績) |
諸手当 | 通勤手当 上限50,000円/月、調整手当 10,000円~30,000円、資格手当 30,000円、皆勤手当 10,000円 |
福利厚生 | 退職金 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 日勤8時30分~17時25分(休憩60分) 土曜日8時30分~12時45分 |
休日休暇 |
4週6休制、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、その他休暇 ※年間休日:106日、初年度有給:10日 |
休日備考 | ※土曜日は月4日中1回休み、月5日中2回休み。平日月1回休み |
本社:東京都 文京区 大塚4丁目45番16号
法人概要 | ■眼科のオペは年1,000件以上(超音波白内障手術・緑内障手術を中心) ■地域に根ざし「心の通い合う医療」を理念に掲げ、患者一人ひとりと向き合いながら診療を行っています。 【病床数】 111床 【診療科目】 内科、外科・肛門外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、婦人科、放射線科 【付属施設】 同院を含む4病院施設および老人施設あり |
---|---|
特色 | 【病院概要】 東京都文京区に立地する急性期病院。 平成19年4月に「日本通運健康保険組合東京病院」を継承し、新たに発足しました。起点である小石川病院から数えると、この地に70年以上の歴史があります。今後は、更に医療連携・地域支援医療を重点的に取り組み、人間ドックを始め、各種健診活動にも力を入れていきます。 【PR】 ◆丸ノ内線「新大塚駅」をはじめ、地下鉄各線から徒歩圏内とアクセスが便利な好立地 ◆病棟の年間休日125日!プライベートを大切にしたい方にお勧め ◆オペは、眼科に強みあり。白内障・緑内障などの手術件数は年1,000件以上 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
509045
医療法人社団大坪会 小石川東京病院:作業療法士(OT)
「求人番号509045に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」