医療法人社団健育会 ケアセンターけやきの作業療法士(OT)求人
創立60周年の病院や介護施設を展開するグループでのセラピスト求人です。生活活性化機能を向上させるという点で、リハビリテーションは非常に重要な要素です。患者さんを中心に、医師、看護師、栄養士、相談員などの多くのスタッフとともに、リハビリテーションのプロフェッショナルとして活躍できます。母体の安定感も抜群で安心して長く働いて頂けますのでご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
施設種別 | ケアハウス(軽費老人ホーム) , 在宅医療 |
---|---|
仕事内容 | 訪問看護におけるリハビリ業務 【ポイント】 ①東武東上線「上板橋駅」から徒歩10分! ②大手医療系グループ「健育会」が運営する複合型介護施設の中にある訪問部門の求人です! ③2015年で開設から約5年たっており開設時から「リハビリテーション前置主義」を重きをおき、リハビリに力を入れている法人です! ④基本は患者さまに対し、看護師・リハビリとペアで介入するため、「多角的な専門職種の視点」をもち、在宅にとりくむことができます! ⑤育休・産休実績多くあります! ⑥完全週休二日制(土日祝)+夏季休暇2日+冬季休暇5日ありますので休みは年間120日を超えます! 【人員配置】 PT:6名、OT:1名、ST:1名 ※2015.8月時点 【訪問件数】 ・1日6件目標 ※実際5件程度が平均 ・ほぼすべて60分のリハビリが中心です 【訪問手段】 原動付き自転車か電動自転車いずれかを選択していただけます。 【対象疾患】 脳血管疾患、運動器疾患、呼吸器疾患、難病 等 【研修会・勉強会】 毎年度予算の範囲内で参加費・交通費を補助 <2015年度参加実績(予定含む)> リハビリテーション・ケア合同研究大会神戸2015(演題発表) 第32回全国デイ・ケア研究大会2015in広島 等 |
経験・スキル | ■作業療法士免許 |
勤務地 | 東京都 板橋区 桜川2-10-7![]() |
最寄り駅 | 東武東上線「上板橋駅」(徒歩10分) |
雇用形態 | 正職員 、 パート |
給与 |
【モデル月収】24.0万円~31.0万円 程度 【モデル年収】400万円~450万円 程度 【時給】1200円~2000円 |
給与備考 | ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2014年度実績3.5ヶ月分) ※勤続6ヶ月以上が支給対象、業績により変動あり |
諸手当 | 通勤手当 実費支給・上限なし、住宅手当 賃貸の世帯主の場合支給 A:30,000円支給(家賃60,000円以上) B:家賃の半額支給(家賃60,000円未満)、家族手当 1人目10,000円、2人目~4人目5,000円 ※別途支給要件あり |
福利厚生 | 厚生年金基金、退職金 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 日勤8時45分~17時30分(休憩60分) |
就業時間備考 | ※日勤のみ |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:120日、夏季休暇:2日、年末年始休暇:5日 |
休日備考 | ※年末年始休暇:12/30~1/3 |
本社:東京都 板橋区 桜川2-10-7
法人概要 | 【施設概要】 ■事業内容:認知症対応型共同生活介護/地域密着型特定施設入居者生活介護/通所介護/認知症対応型通所介護/居宅介護支援事業所 |
---|---|
特色 | 健育会グループは、医療法人健育会を中心に、6つの法人から構成される病院グループです。 関東、東海、東北、北海道に、6つの病院を中心に老人保健施設、グループホーム、有料老人ホーム等様々な施設を運営して医療、介護サービスを提供しています。 病院の病床数は合計約900床、介護施設の定員数は約500名です。常勤職員の人数は、約1,850名、非常勤の職員を含むと約2,500名です。健育会グループは、グループ理念MVVの実現のため日々活動しています。 そして、理念を実現するためには、ビジョンを実現することができる能力を持った「人」が必要です。 私たちは、職員一人ひとりがそれぞれの人生の夢を育て、やりがいの持てる仕事を追求できる職場環境づくりをめざしています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
540788
医療法人社団健育会 ケアセンターけやき:作業療法士(OT)
「求人番号540788に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」