社会福祉法人 菊清会 さくらしんまち保育園の管理栄養士/栄養士求人
東京都世田谷区あります保育園での栄養士求人です。広くて綺麗な調理室、厨房設備も充実しており、働きやすい職場環境です。楽しく美味しい給食に力を入れており、ひとりひとりの子供を大切に、すべての職員がすべての子供を理解することを目指しております。園児と接する機会も多く、お子様好きの方にもおすすめです。賞与4.0ヶ月以上支給実績もあり、頑張りがしっかりと反映されるのも魅力の一つです。ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください。
施設種別 | 保育園 |
---|---|
仕事内容 | 食事、おやつ調理・献立立案・栄養管理等の業務 【定員】 100名 ※2017年6月時点 <ポイント> ①平成28年にオープンした洗練された園舎。 ②広くてきれいな調理室。使いやすい厨房設備(オープンキッチン)が完備され、働きやすい職場環境です。 ③子供と接する機会も多いです。 |
経験・スキル | ■栄養士資格 |
勤務地 | 東京都 世田谷区 桜新町2-29-3![]() |
最寄り駅 | 東急田園都市線「桜新町駅」(徒歩9分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】18.8万円~26.0万円 程度(諸手当込み) 【モデル年収】299万円~ 程度(諸手当込み) |
給与備考 | ※基本給:17.9万円~25.1万円程度 ■昇給:1回(6,000円~8,000円) ■賞与:年3回 4.12ヶ月分支給(2016年度実績) |
諸手当 | 通勤手当 上限20,000円、住宅手当 5,000円、地域手当 2,500円、特殊勤務手当 6,500円、その他手当 扶養手当(3,000円) |
福利厚生 | 退職金 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 日勤a8時00分~17時00分(休憩60分) 日勤b8時30分~17時30分(休憩60分) |
就業時間備考 | ※上記時間帯交代制勤務 |
休日休暇 |
週休2日制、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:106日、初年度有給:10日、年末年始休暇:7日 |
休日備考 | ※月1回程度土曜出勤あり 行事等で土曜出勤あり(年6回程度) 研修等で土曜出勤あり(年2~3回程度) 年末年始休暇:12/28~1/3 |
本社:東京都 八王子市 中野町2517-2
法人概要 | ■保育施設の運営 |
---|---|
特色 | ■1951年より保育事業を開始し、60年以上の歴史があります。長い歴史の中で常に、子どもや保護者、地域の方々の最善の利益を追求してまいりました。その中で、現在の保育にたどり着いていますが、今後も子どもや保護者の変化に柔軟に保育を変化させながら、子どもや保護者にとって一番良い保育を提供していきたいと考えています。 【一人ひとりの主体性を大切にする保育を行なっています】 子どもが人的、物的環境に関わりながら、遊びを見つけ出すことで、自分で工夫しながら遊べるよう保育士が関わっています。保育園では、幅広い年齢の子ども達が集団生活を行なっていますが、その集団が一人ひとりをないがしろにするものであってはならないと考えています。 【ランチルーム】 給食ではランチルームの形式を取り入れています。決まった時間に全員で食事をするのではなく、自分の食べたい時間に、一緒に食べたい友達を誘って給食を食べています。また、食べるものの量も自分で調節することができます。献立や味付け、盛り付けを工夫するだけでなく、食べ物への関心を持たせることや、保育士や子ども同士の関わりを通じて自ら食べようとする意欲を育てています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
595576
社会福祉法人 菊清会 さくらしんまち保育園:栄養士
「求人番号595576に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」