更新日:2022/11/16 求人番号:686194
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
東西線「行徳」「妙典」駅より直通バスで10分程の、アクセス◎な急性期総合病院です。
イムスグループのしっかりした福利厚生、教育体制も魅力の一つです。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
施設種別 | 急性期病院 |
---|---|
仕事内容 | 日動生活動作や活動の訓練により、対象者ひとりひとりに対して医学的・社会的視点から身体能力や生活能力等を十分に評価し、それぞれの目標に向けて適切なプログラムを行っていただきます。 |
経験・スキル | ■作業療法士免許 ※経験2年以上 |
勤務地 | 千葉県 市川市 本行徳5525-2 ![]() |
最寄り駅 | JR京葉線(東京-蘇我)「市川塩浜駅」(バス・車6分)、東京メトロ東西線「妙典駅」(バス・車5分)、東京メトロ東西線「行徳駅」(バス・車5分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】23.5万円~ 程度(諸手当込) |
給与備考 | ※専門学校卒モデル(大卒:月給238,600円~) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) |
諸手当 | 通勤手当 |
福利厚生 | 退職金、社員寮(独身寮) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 日勤8時30分~17時30分(休憩60分) |
休日休暇 | 月9休、4週9休制、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇、その他休暇 ※年間休日:109日、初年度有給:10日、最大有給:20日、年末年始休暇:4日 |
本社:千葉県 市川市 本行徳5525-2
法人概要 | 【代表】中村哲也理事長(帝京大S58) 田中岳史院長(順天堂大院 H2) 【診療科目】 内科/循環器科/腎臓内科/消化器科/外科/整形外科/眼科/脳神経外科/婦人科/皮膚科/麻酔科/精神科/肛門科/人工透析/耳鼻咽喉科 【認定施設】 外科臨床研修指定病院/泌尿器科専門医教育施設/日本外科学会外科専門医制度修練施設/日本消化器外科学会認定医制度修練関連施設/日本透析医学会教育関連施設 【病床数】 307床 【一般設備】OT、PT、ST、ADL訓練、検査、健管、ドック、脳ドック、医療相談、委託検診、予防接種、地域医療連携室、透析センター(16床) 【医療機器】内視鏡、腹腔鏡、関節鏡、内視鏡下手術、血管連続撮影、シネアンギオ、マルチスライスCT、MRI、マンモ、エコー、カラードップラー、X線テレビ、デジタルラジオグラフィー、CR、自動血液ガス分析、自動血球計数、自動生化学分析、ホルター心電計、トレッドミル、眼底カメラ、人工呼吸器、除細動器、IABP、透析 【総医師数】 常勤医37名 【平均入院患者数】161.8名 【平均入院患者数期間】H.23.4~H.23.3月 【平均外来患者数】 480.8名/日 【平均外来患者数期間】H.23.4~H.23.3月 【平均在院日数(一般)】 17.96日 障害者 133.2日 【駐車場】あり/30台 |
---|---|
病院情報補足 | 電子カルテ導入済み、オーダリングシステム導入済み |
特色 | 【2015年3月新築移転し新しい病院に生まれ変わりました!】 ■教育がしっかりしているのが魅力です。 イムスグループの病院で、研修がしっかりしています。院外研修も出張(勤務)扱い、費用負担になります。わざわざ自分でお休みを取って費用を負担して行かなくて良い為働きながらしっかり学べます! ■中途へのフォローも手厚いです。 中途入社者を集めてフォロー研修を行っています。(本部から招いた副部長を中心に行います。世話焼きで優しく、安心感のある方です。) プリセプター制度を導入しています!1ヶ月の期間しっかりとフォローします。また「1ヶ月では不安」という方でもプリセプターへ相談することでフォロー期間を延ばしてもらうことも可能です。夜勤に不安を感じている方に関しては、夜勤の入りを入職後半年~1年など個人の慣れやスキルに合わせて調整をしてくださいます! ■24時間の院内託児所(基本曜日関係なく)利用可能です。1ヶ月24,000円(2名以降半額)で食事つきの為、安心してお子様を預けながら働けます。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
686194
医療法人財団明理会 行徳総合病院:作業療法士(OT)
「求人番号686194に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」