社会福祉法人敬寿会 横浜敬寿園の理学療法士(PT)求人
神奈川県/横浜市にてリハビリ職の募集です。
マイカー通勤可能!残業が少なめで福利厚生が整っておりますので安心して就業して頂けます。
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。
施設種別 | 特別養護老人ホーム , ショートステイ |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 特別養護老人ホーム入居者様の機能訓練のお仕事です。 個々人の残存機能を生し、生活動作の自立を目指します。 *利用者様への個別機能訓練計画の作成 *計画的な機能訓練の実施 *身体の基本的な機能や日常生活を送る上で必要な機能回復をサポートします ※法人全体でPT・OT・ST20名以上が在籍しております!! |
経験・スキル | ■資格:理学療法士及び社会福祉主事任用又は社会福祉士・介護支援専門員のいずれか一つ ■経験:経験者優遇 |
勤務地 | 神奈川県 横浜市泉区 和泉町5019-1![]() |
最寄り駅 | 相模鉄道いずみ野線「いずみ野駅」(徒歩17分) |
雇用形態 | 契約職員 |
給与 |
【モデル月収】26.2万円~34.3万円 程度(諸手当込) |
給与備考 | ■月収:基本給212,800円~293,300円+資格手当50,000円=262,800円~343,300円 ■賞与:年2回(前年度実績) ■昇給:年1回(前年度実績) |
諸手当 | 通勤手当 公共交通機関の場合 上限:35,000円/月 まで、自家用車の場合 上限15,000円/ 月まで、住宅手当 上限23,000円、残業手当、資格手当 50,000円 |
福利厚生 | 退職金 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 日勤8時30分~17時30分(休憩60分) |
就業時間備考 | ■シフト制:施設により若干就業時間が異なります |
休日休暇 |
週休2日制、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:124日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
休日備考 | ■年次有給休暇は法定通り付与 ■夏期休暇3日、冬期休暇3日 ■介護休業あり |
本社:山形県 山形市 諏訪町2丁目1-25
法人概要 | 【法人概要】 ■事業内容 ・ケアハウス/特別養護老人ホーム/小規模多機能型居宅介護事業所/ショートステイ/デイサービス/訪問介護事業所/グループホーム/居宅介護支援事業所 ■施設所在地 ・拠点数17か所82事業所(山形県8、宮城県3、埼玉県2、東京都2、神奈川県2) |
---|---|
特色 | 当法人は、平成7年に山形県にケアハウス、デイサービスセンター、在宅介護支援センターを開設したのが始まりです。その後、平成14年に厚生労働大臣から全国法人の認可を受け、東北5施設、関東6施設の合わせて11施設を順次開設いたしました。広域的な法人にはなりますが、経営にあたっては、設立以来の基本理念である『プライバシーの保護、自主性の尊重、自立支援、個別援助計画に基づく生活支援・介護介助』を具現化すべく、職員一人ひとりが職責を自覚し、ご入居者様・ご利用者様に対するサービスの向上、ご家族様・地域・医療及び関係機関等との連携に努めております。 現在、作業療法士・理学療法士・言語聴覚士が20名程働いております。当法人のセラピストは急性期、回復期とはリハビリの性質が異なる、生活期(維持期)への介入が中心となっております。生活期のリハビリは、これまで医療としてのリハビリ技術や考え方を治療期間中だけでなく、日常生活へ落とし込み、生活の質の向上を目指すものです。対象者へアプローチする場合には、時として、生活や地域社会へ領域を拡大し、家庭や地域をもリハビリの対象と捉えて働きかけてゆくことが必要になり、その場合、何に、誰に、どのように働きかけるかは、私たちの裁量に委ねられます。そのような生活期リハビリに関わるセラピストは、腕の見せ所であると同時に非常に悩み多いことも現実です。少しでも対象者に満足していただけるよう、日々自己研鑽に励み、誇りを持って仕事しています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9041909
社会福祉法人敬寿会 横浜敬寿園:理学療法士(PT)
「求人番号9041909に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」