名称非公開の臨床開発モニター求人 ※詳細はお問合せください
■受託プロジェクト状況:100%外資製薬メーカーです。現在4つのプロジェクトが走っており、中でも3つはグローバル治験です。(糖尿病×3本、C型肝炎×1本)
社員の経験領域は幅広く、上記以外にも、様々な領域を経験しています。そのため、今後も領域問わずプロジェクトを受託し、製薬企業のニーズに応えられる体制を作っていきます。
■組織構成:臨床開発部(モニター、品質管理、教育研修グループ)、管理部、情報システム室、他で構成されています。
施設種別 | 臨床開発モニター(CRA) |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 新薬の安全性と有効性を評価するための臨床試験が薬事法やGCP、実施計画書等を遵守して実施されているかをモニタリングする業務 【業務詳細】 ・医療機関・医師の選定 ・契約手続き ・モニタリング ・SDV ・症例報告書の回収 ※チーム構成:3名から10名弱とプロジェクトによって様々です。(例:プロジェクトリーダー1名、モニター2名の3名チームや、プロジェクトリーダー2名、チームリーダー1名、モニター4~5名のチーム等) ※担当施設:中途社員はおおよそ2~4施設を担当します。 |
経験・スキル | 【必須条件】 下記いずれかの経験を有すること ■CRA実務経験1年以上 ■CRC実務経験3年以上 ※GCP等の臨床開発知識 【求める人物像】 ■コミュニケーション力 ■均衡力 ■第三者的立場で物事を洞察する能力 【評価について】 評価は能力主義、業務プロセス、業務効率、判断能力、処理能力を重視します。 |
勤務地 | 東京都 品川区 |
最寄り駅 | 大阪市営御堂筋線、東急池上線、大阪市営四つ橋線、大阪市営中央線 |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル年収】500万円~700万円 以上(25歳~40歳 モデル) |
給与備考 | ※給与に関しては、前職の経験・給与を考慮のうえ、決定 [昇給]年1回(0%~10%)[賞与]年2回(昨年実績3ヶ月) |
諸手当 | 通勤手当、住宅手当、残業手当 |
福利厚生 | 慶弔見舞金制度、育児休暇制度、介護休職制度 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 9時00分~18時00分(休憩60分) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、創立記念日 ※年間休日:122日、夏季休暇:3日、初年度有給:10日、最大有給:20日、年末年始休暇:7日 |
休日備考 | 創業記念日(3/12) |
本社:東京都 品川区
法人概要 | 国内系CRO |
---|---|
特色 | 【魅力】同社では、働きやすい環境を目指し、社員の意見を積極的に取り入れています。具体例としては、金曜日にカジュアルデーを導入したり、インフルエンザの予防接種を会社負担にしたりしています。これらは実際、一社員からの提案で実現したものです。社員の提案が通りやすく、意見を出しやすいフラットな組織です。また、無駄な会議をすることはなく、社長が会社を引っ張っているというよりも、社員が会社を引っ張っているということが実感できる職場です。 【強み】設立前より製薬企業に営業をかけ、同社の熱意を伝え、どのCROにも負けない結果を出すということをアピールし、またそれを有言実行してきました。それを遂行した同社のプロジェクトリーダーの手腕は製薬企業からの絶大な信頼を獲得しています。 【今後の展開】国内CROとして基盤を強化、社員が増加しても質とスピードを低下させない企業努力に重点をおいていきます。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9071824
名称非公開:臨床開発モニター(CRA)
「求人番号9071824に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」