サラヤ株式会社の臨床工学技士(ME)求人
施設種別 | クリニック |
---|---|
仕事内容 | ■医療機器のサービスエンジニア業務 ・医療機器の据付、保守、修理 ・製品導入後の顧客からの問い合わせ対応、トラブルシューティング ・営業部門との連携、調整 ・対象顧客:病院、福祉施設など ・担当製品:滅菌器、洗浄機、自動手指消毒器など |
経験・スキル | ■臨床工学技士免許 ■未経験可(入社後手厚い研修あり) |
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区 住吉2-2-1![]() |
最寄り駅 | JR鹿児島本線(門司港-八代)「博多駅」(徒歩8分)、福岡市地下鉄空港線「祇園(福岡)駅」(徒歩8分)、福岡市地下鉄空港線「博多駅」(徒歩8分)、福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」(徒歩16分)、JR博多南線「博多駅」(徒歩8分) |
雇用形態 | 正職員 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当 |
福利厚生 | 財形貯蓄、退職金、慶弔見舞金制度、その他制度 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 9時00分~18時00分(休憩60分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、その他休暇 ※年間休日:126日 |
本社:大阪府 大阪市東住吉区 湯里2-2-8
法人概要 | 【衛生】【環境】【健康】という3つのキーワードを事業の柱とし、弊社のサービス、製品を通してより豊かで みのりある地球社会の実現を目指しています ■コンシューマー事業本部 一般のお客様に対して、スーパーマーケットやドラッグストア、ホームセンターなどの身近な店舗に自社製品の提供を行っています。(製品例:ヤシノミ洗剤・arau・ラカントS) ■サニテーション事業本部 職場や食品製造の現場で、感染対策・食品衛生の分野を通じて製品とサービスの提供を行っています。 また官公庁・学校に対しても手洗い・うがい用品などの用途に合わせた提案を行っています。 ■メディカル事業本部 医療や介護の現場での感染対策・衛生管理に関する製品やサービスのご提供を行っています。 またそれらの現場に携わる人々に向けたセミナーや講習会の開催も行っています。 ■海外事業本部 日本で長年養ったノウハウを武器に、変化の著しい世界の衛生ニーズにお応えします。 アジアをはじめ、北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカの各地に海外拠点地を持ち、現地スタッフと協同して世界の衛生・感染対策のための自社製品やサービスの提供を行っています。 |
---|---|
特色 | ■1952年の創業以来、「世界の衛生・環境・健康」に貢献することを使命とし、日本の国内はもちろんグローバルに自社の多種多様な製品やサービスの提案・提供を行っています。(トイレや手洗い場でよく見られる緑色の石鹸液は弊社が日本でいち早く開発を行った商品です) ■近年では「持続可能性」の事業理念に基づき、企業と地域の持続的な成長を目指してボルネオでの環境保全活動やウガンダ、カンボジアなどの地域において衛生向上を図る社会貢献活動にも取り組んでいます。 ■「サラヤ品質」の追求のために製品の研究開発・企画・設計・管理パッケージのデザイン・製造・品質管理・サービスの提供を全て自社で行っており、一体となったモノづくりを実現しており品質のトータルサポートを可能にしています。 ■弊社では製品の機能性はもちろん、人や環境を考えた天然素材を用いた製品の開発・販売を行ってきました。中でも1971年に誕生した弊社の代表的な製品である「ヤシノミ洗剤」は、当時石油系洗剤による環問題が問題視されるなか、環境に配慮した植物原料を使用した植物洗剤の先駆けとして開発・販売されました。 ■様々な世界の社会貢献に取り組んでいます。一例としては、東アフリカでの院内感染をなくすために現地の医療機関に対してアルコール手指消毒剤の生産・提案を行い、医療従事者に対しても教育・普及活動を進めています。 また、妊婦が安全に妊娠・出産を行うことができるように活動を行う「ホワイトリボン運動」に自社製品の売上の一部を寄付しています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9146434
サラヤ株式会社:臨床工学技士
「求人番号9146434に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」