本社:大阪府岸和田市上松町2丁目8番10号
法人概要 | 【病床数】157床(回復期リハビリテーション病床136床・一般病床21床) 【診療科目】内科/呼吸器科/リハビリテーション科 【看護基準】一般病棟:10対1/回復期リハビリテーション病棟:13対1 |
---|---|
病院情報補足 | 病床数:157(うち回復期リハビリテーション病床140床・一般病床17床)、電子カルテ導入済み |
特色 | 【法人概要】~平成30年4月に新築 泉州トップのリハビリ病院~ 同法人は2017年度より回復期病床を増床し、泉州最大級のリハビリ病院となって近隣の急性期病院からの患者様の紹介数トップを誇る回復期病院です。また、医療法人社団生和会のグループ病院となり変革を遂げております。一般病床では喀血治療専門施設として世界随一の症例数を誇る喀血・肺循環センターと、呼吸器疾患に対してリハビリテーションを集中的に行います。 【病院特色】 <①家庭との両立が叶う病院です> 残業時間が月平均10時間以下であり、有給消化も90%以上。それに加え委員会・勉強会を時間内で行ったり介助業務負担を減らすべくヘルパースタッフ向けの研修を行い看護師が看護に集中し時間効率よく勤務できる体制を敷いております。また、お子様がいらっしゃる方に関しても託児所を併用しながら長期的な勤務を計画出来ます。 <②看護部の体制が安心です> スタッフ向けの満足度調査では在職看護師の半数が満足いくポイントとして「職場の人間関係」を挙げております。また、その次に「適切な指導・監督」が挙がり、背景には看護部長が着任時する際に自身含め看護師長と同じ管理職研修を受講し現場への指導・教育がぶれない体制を敷いたからです。また、看護助手時代から在籍する現場経験も長い看護部長だからこそ現場のことを一番に理解してくれています。 ≪③新しい教育システム≫ 初期教育は様々で女性特有のライフイベントによる退職や急性期看護からの連携に興味を持った方の入職が殆どです。 専門職としての知識・技術・態度について学習する機会を何らかの事由によりあきらめていた方も、学習できる機会がないかと院内でキャリア開発ラダー導入する計画を立案しました。 |
条件に合う公開求人6
(1事業所・施設)掲載中
非公開求人
(1~6件目を表示中)
給与 | 【モデル月収】26.5万円~32.1万円 程度、基本給+諸手当 |
---|---|
最寄駅 | JR阪和線(天王寺-和歌山)「東岸和田駅」(徒歩10分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日 ※年間休日:108日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■管理栄養士業務全般 ・健康、栄養状態の把握 ・給食管理 ・栄養指導 ・多職種との連携 ・その他付随業務 等 |
給与 | 【モデル月収】18.5万円~23.8万円 位 |
---|---|
休日休暇 | 週休2日制 ※年間休日:105日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 患者様が適切な診断や治療が受けられるためには、検査情報が正確に評価される必要があります。血液検査などの検体検査、心電図などの生理検査などをはじめとした各種… |
(1~6件目を表示中)
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。