更新日:2023/01/30 求人番号:9687188
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
施設種別 | 企業 |
---|---|
仕事内容 | 福祉用具専門相談員としてお客様一人一人のお困りごとやご要望を聴き、 その方に合った杖や車いす、介護用ベッド等の福祉用具を選定し、 福祉用具でお客様の生活をサポートするお仕事です。 福祉用具専門相談員の活躍事例 転倒による骨折で長時間立っている事、歩くことが困難になってしまったお客様 以前はお料理が好きだったこともあり毎日ご自身で献立を考え買い物に行き毎日調理をされていました。 訪問介護のヘルパーさんに買い物代行、調理をお願いし「買い物」「調理」をやってもらっていましたが ご自身で調理ができなくなってしまった事で食欲も減退し笑顔が少なくなってしまっていました。 ここで福祉用具専門相談員の出番 自分で「買い物」「調理」がしたいというご希望を叶えるためまずは安全に買い物に行かれるよう 歩行器・車いすの提案・選定を行いました。 お客様の身長や体格等から最適なものを選定しクッション等のご提案もします。 そして短時間でも「調理」ができるようキッチンで使える用具もご提案 必要に応じてセントケア東京内にある福祉住宅リフォーム部門とも連携 お客様の経済的な負担等も考慮し最適なプランをお伝えします。 |
経験・スキル | ■理学療法士免許 ■普通自動車運転免許 |
勤務地 | 東京都 港区 浜松町2-2-15浜松町ダイヤハイツ203号 ![]() |
最寄り駅 | JR山手線「浜松町駅」(徒歩2分)、JR京浜東北線「浜松町駅」(徒歩2分)、東京モノレール「浜松町駅」(徒歩2分)、都営浅草線「大門(東京)駅」(徒歩2分)、都営大江戸線「大門(東京)駅」(徒歩2分) |
雇用形態 | 正職員 |
諸手当 | 通勤手当 上限100,000円 |
福利厚生 | 資格取得奨励金制度、その他制度 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 9時00分~18時00分(休憩60分) |
休日休暇 | 週休2日制、有給休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日:110日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
本社:東京都 中央区 八丁堀4-10-11 ネオ神谷ビル 4階
法人概要 | 【事業内容】 ・訪問看護 ・訪問介護 ・入浴サービス ・デイサービス ・グループホーム ・有料老人ホーム ※東京都内に事業所、施設など、計40拠点以上を展開 |
---|---|
特色 | 『セントケア東京 株式会社』は1983年東京都台東区にて「訪問入浴」のサービスを開始。 以来、利用される方々が住み慣れたご自宅でその人らしく、その人なりの幸せのまま最期まで過ごすことが出来るよう支援するべく、各地に事業所を開設し、質の高い介護サービスを総合的に提供することで、今日の超高齢社会に貢献している企業です。 ★安心の教育体制★ 未経験の方でも安心して現場に出ていただける研修プログラムがセントケアにはあります。 3ヶ月目を目処に一人立ちが出来るように細かなチェックリストをもとに丁寧な同行訪問を続けていくことと併せて、入社時・3ヶ月後・半年後・1年後・2年後と長期的なフォロー研修も用意されています。入社6ヵ月間はプリセプター制度導入。 ★キャリアアップ制度★ 管理職や認定看護師等、キャリアアップ支援制度も用意されています。 入社2年で副所長、育休明け2年で所長になった方もいます!また、グループ親会社のセントケア・ホールディング本社で後方支援への異動も可能性があります。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9687188
セントケア東京株式会社 セントケアリフォーム浜松町:福祉用具専門相談員
「求人番号9687188に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」