名称非公開の臨床開発モニター求人 ※詳細はお問合せください
東京都新宿区に位置する国内CROのリーディングカンパニーで臨床開発モニター募集の求人です。
未経験スタート可のため、資格をお持ちの方はどなたでも安心してご応募いただけます。
年収500万円以上可能、年間休日125日と非常に充実しており、プライベートの充実も図れます。各種福利厚生が充実しているのも魅力◎
ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
施設種別 | 臨床開発モニター(CRA) |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。 モニター導入研修やOJT等の研修を経て、モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。 契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。(※東京勤務) |
経験・スキル | 【必須要件】 ・1年以上のCRCもしくはMR経験者、あるいは医療従事者(薬剤師・看護師等) ・2022年7月1日付にて入社可能な方 ・早期に自立してCRA業務を担うことに自らステップアップできる方 【歓迎要件】 ・Oncology領域の経験者 ・GCP研修修了者、治験に携わった経験のある方 ・英語力に長けている方 |
勤務地 | 東京都 新宿区 |
最寄り駅 | JR中央線、東京メトロ有楽町線、都営大江戸線、東京メトロ東西線、東京メトロ南北線、JR総武線 |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル年収】400万円~525万円 ※職務経験等に応じて応相談 ※時間外手当は別途支給 |
給与備考 | ※経験・能力・資格等考慮し、弊社規程に則して決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月・12月) |
諸手当 | 通勤手当、残業手当、役職手当、その他手当 職務手当、在宅勤務手当 |
福利厚生 | 財形貯蓄、確定拠出年金401k、社員持株会制度、育児休暇制度、介護休職制度、その他制度 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 9時00分~17時30分(休憩60分)1日の標準労働時間7.5時間のフレックスタイム制(コアタイム/11:00~14:00) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、創立記念日、その他休暇 ※年間休日:125日、初年度有給:10日、最大有給:20日、年末年始休暇:7日 |
休日備考 | ■有給休暇(入社時より、1日・半日・1時間単位で取得可能)■フレキシブル休暇(5日)■リフレッシュ休暇(勤続10年以降)■ボランティア休暇■裁判員休暇■子のイベント休暇■家族の看護休暇など |
本社:東京都 新宿区
法人概要 | 内資系CRO |
---|---|
特色 | ■臨床試験が製薬企業からアウトソーシングされる流れをいち早く捉え、CRO業務に参入したパイオニア。順調に業容を拡大し、2001年にはCRO業界で初めて株式上場を果たしました。今日では、国際展開を含めフルサービスを提供できる数少ないCROの一社として、業界の上位を占めるまでに至っています。元々は、臨床試験関係のソフトウェア開発を行っていたこともあり、データマネジメントや統計解析で高い評価を得ています。現在ではトータルでの受注体制が確立されています。 ■グローバル治験にも力をいれています。中でもアジア発のグローバルCROを目指し、グローバルリサーチセンターの設置等アジアでの展開に注力しています。 ■社員が働きやすい環境に力をいれており、女性が活躍する会社として「日経ウーマン」に紹介されました。Best100位中 32位(2011年5月号)また、業務効率化をはかるためリーダーが社員の工数管理もしています。想定よりオーバーする社員に対しては面談し、効率化のためのアドバイスをするなどただやらせるだけではなく育成を心がけています。そのため残業はCRAも30時間程度と低い水準を保っています。また、週1回程度の在宅勤務促進も進めています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9122275
名称非公開:臨床開発モニター(CRA)
「求人番号9122275に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」