更新日:2022/12/15 求人番号:9119739
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
京都府京都市西京区に位置する総合福祉施設です。
地域のご利用者様のため、よりよいサービスの提供目指し、職員一眼となり尽力されています。職員の働きやすい職場づくりにも力を入れ、ご利用者様はもちろん、職員も大切にしている風土です。
施設の管理栄養士として営業管理業務をお任せいたします。調理業務はなく、管理業務に専念できる環境です。賞与4ヶ月の支給実績もあり、頑張りがしっかりとお給与にも反映されます。
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください!
施設種別 | 特別養護老人ホーム , デイサービス(通所介護) , 障害者施設 |
---|---|
仕事内容 | 高齢者施設、障害者施設での、ご利用者様の栄養管理全般業務 ※調理等は一切ありません <人員体制> 管理栄養士1名体制 |
経験・スキル | ■管理栄養士 ※高齢者施設、障害者施設での栄養管理全般業務経験あれば尚可 ■普通自動車免許あれば尚可 |
勤務地 | 京都府 京都市西京区 下津林東大般若町32 ![]() |
最寄り駅 | 阪急京都本線「桂駅」(徒歩15分)、阪急嵐山線「桂駅」(徒歩15分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】18.5万円~24.7万円 程度 諸手当込み 【モデル年収】288万円~ 程度 月収×12ヶ月+賞与4.05ヶ月想定 |
給与備考 | ■基本給:163,100円~217,100円 ※調整手当は基本給の10% ■昇給:年1回 賞与:年2回 4.05ヶ月分支給(過去実績) |
諸手当 | 通勤手当 上限:50,000円/月、住宅手当、調整手当 16,310円~21,710円 |
福利厚生 | 財形貯蓄、駐車場 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 9時00分~18時00分(休憩60分) |
休日休暇 |
週休2日制、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:108日、初年度有給:10日 |
休日備考 | ※育児休業取得実績あり |
本社:京都府 京都市西京区 山田平尾町46番地(京都厚生園内 高齢事務センター)
法人概要 | 【行動方針】 1. 私たちは、利用者の人権を尊重し、良質かつ安心・安全な社会福祉事業を行います。 2. 私たちは、多様な福祉需要に柔軟かつ主体的に対応し、地域社会と連携し、福祉向上に貢献します。 3. 私たちは、働きがいのある職場環境を整備し、職員育成を充実します。 4. 私たちは、法令を遵守し、説明責任を徹底し、透明性を維持し、公正かつ健全な経営を行い、財務基盤を安定化します。 【ロゴマークの意味】 基本理念の「しあわせ」のシンボルである四葉のクローバーをモチーフとして、福祉に携わる者には基本的に必要な「あたたかい心」をイメージして葉の形を本来のものとは違いますが、「ハート型」にしました。 なお、4枚の小葉は主な事業分野である医療・保健、児童福祉、高齢者福祉、身体障害者福祉を表しています。 【運営医療機関・福祉施設】 ■京都桂病院 ■西陣病院 ■京都厚生園 ■京都桂川園 ■にしがも舟山庵 ■にしがも透析クリニック ■北野保育園 ■二条保育園 ■昭和保育園 ■つばさ園 ■松陽児童館 ■ライフ・イン京都 ■京都桂看護専門学校 |
---|---|
特色 | 【法人概要】 1915年(大正4年)に発足した中央慈善協会京都府支部に遡り、100年の歴史を誇ります。戦中、戦後の社会情勢の推移とともに名称が京都府慈善協会、京都府社会事業協会、財団法人京都府厚生事業協会、財団法人京都府社会事業協会等と変遷しました。設立当初より児童、病人、生活困窮者など社会的弱者に対する援助、自立支援などの事業を行っています。さらに乳児から高齢者にわたる幅広い年齢層の人たちが必要とされる医療、保健、介護、障害、保育、子育てなど様々な社会福祉事業を京都市内で10ヶ所以上を展開しています。 【特色】 ■法人設立100年以上!医療から保育まで幅広く、京都市内で10ヶ所以上展開する大手法人です! |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9119739
社会福祉法人京都社会事業財団 総合福祉施設 京都桂川園:管理栄養士
「求人番号9119739に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」