更新日:2022/11/11 求人番号:558801
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
障がい者病床を有する99床の小規模な病院です。2018年12月現在、PT、OT、STの方は計15名が活躍されています。住宅手当が支給されたり、院内託児所があるなど、ライフステージが変わっても長く働きやすい福利厚生が整っています。賞与は過去実績4.4ヶ月の高いのも嬉しいポイントです。日曜、祝日はお休みで土曜も月2回休みですのでプライベートの予定も立てやすく、ワークライフバランスが図れます。有給消化率は8割以上でお休みの取りやすい環境です。また駅チカでありながらマイカー通勤もOKなので毎日の通勤もラクラクです。
施設種別 | ケアミックス病院 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 病気やケガなどにより身体に不自由が生じた方またはその恐れがある方に対して、日常生活の基本となる動作(起きあがる・立つ・歩くなど)の練習や各種運動療法、治療体操などを行い、機能や能力障害の回復・維持・予防を図る。痛みの緩和などのために温熱・電気その他の物理療法も行う。 【人数】 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士合わせて15名(2015年12月現在) 【リハビリテーション科受付時間】 午前09時00分~11時30分、午後13時00分~15時30分 ※完全予約制 |
経験・スキル | 理学療法士免許 |
勤務地 | 京都府 京都市北区 小山下内河原町56 ![]() |
最寄り駅 | 京都市地下鉄烏丸線「北大路駅」(徒歩5分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】18.3万円~22.3万円 以上 【モデル年収】400万円~ 前後 |
諸手当 | 住宅手当 2,000円~16,000円、調整手当 24,200円~28,100円、その他手当 |
福利厚生 | 駐車場、その他制度、保育園 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 日勤(1)8時30分~17時00分(休憩60分) 日勤(2)8時30分~12時30分 |
就業時間備考 | 土曜日は月2回休み |
休日休暇 |
4週7休制、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、誕生日休暇、その他休暇 ※年間休日:102日、夏季休暇:3日、初年度有給:14日、最大有給:20日、年末年始休暇:5日 |
休日備考 | 年末年始休暇:12/30~1/3、バースデー休暇:誕生月に1日付与、有給休暇取得率:80%以上 |
本社:京都府 京都市北区 小山下内河原町56
法人概要 | 【病床数】 99床(一般36床、地域包括ケア15床、障がい者48床) 【診療科目】 内科・循環器内科・消化器内科・外科・整形外科・婦人科 小児科・眼科・皮膚科・リハビリテーション科・心療内科・神経内科 ・放射線科 【特殊診療】 心臓カテーテル(アンギオ)検査/治療・心臓CT撮影検査・乳腺外科・マンモグラフィー撮影・神経内科 【告示・指定】 労災診療・生活保護(医療扶助)・特定疾患・二次病院群輪番・原爆・肝炎インターフェロン・精神医療・日本医療機能評価機構認定 |
---|---|
病院情報補足 | 病床数:99(一般36床、地域包括ケア15床、障がい者48床) |
特色 | 病室、屋上から賀茂川、比叡山をはじめ京都五山を一望でき、建物中心に中庭があり自然採光と通風が得られる、自然環境と交通の便の良いロケーションに位置しています。 脳卒中(脳梗塞、脳出血)等の身体機能障害をもたれた方が、ご家庭や地域社会へ復帰するためのリハビリテーションに力をいれており、理学療法(PT)、作業療法(OT)、言語療法(ST)を実践しています。 近隣の京都博愛会病院とは同一法人であり、密接な協力体制で診療を行っています。 在宅診療においては、京都博愛会病院、訪問看護ステーションはくあいと連携し、2008年5月から通所リハビリ施設「デイケアセンターとみた」を運営しています。 富田病院では病院から在宅まで総合的なサービスを提供し、地域のニーズに応えられるよう日々努めています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
558801
社会福祉法人京都博愛会 冨田病院:理学療法士(PT)
「求人番号558801に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」