医療法人社団石鎚会京都田辺記念病院の作業療法士(OT)求人
平成23年に回復期リハビリテーション単科病院に生まれ変わりました!
回復期病棟で経験を積みたい方、子育てに理解ある職場で働きたい方等など、安心してご就業できる職場です。
ぜひご応募ください!
施設種別 | 回復期病院 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 回復期病棟におけるリハビリ業務 ・主な対象疾患:脳血管、整形、神経内科疾患、廃用症候群 《人員配置》 日本リハビリテーション医学会指導医1名 専門医2名 日本内科学会総合内科専門医1名 日本脳神経外科学会専門医1名 理学療法士43名 作業療法士8名 言語聴覚士7名 ■単位数:18単位/日 ■受け持ち患者数:6~7名 |
経験・スキル | ■作業療法士免許 |
勤務地 | 京都府 京田辺市 田辺戸絶1番地![]() |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】22.2万円~ 程度※経験加算有 |
給与備考 | 4年制卒:月収227,000円、3年制:月収222,000円 ■昇給:年1回(4,000~5,000円) ■賞与:年2回(過去実績4ヶ月分) |
諸手当 | 住宅手当 <世帯主>12,000円<非世帯主>5,000円、家族手当 <配偶者>3,000円<子供>1人につき2,000円、3人目から1,000円、その他手当 職務給手当15,000円~22,000円 |
福利厚生 | 退職金、育児休暇制度、介護休職制度、駐車場、託児所(日中対応) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 8時30分~17時00分(休憩60分) |
休日休暇 |
4週9休制、年末年始休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:114日、夏季休暇:2日、初年度有給:10日、最大有給:20日、年末年始休暇:4日 |
休日備考 | ※夏季休暇は7月~9月の間で取得 ※年末年始休暇は12月30日の午後~1月3日 正月出勤手当有り |
本社:京都府 京田辺市 田辺戸絶1番地
法人概要 | 【病床数】 ■120床 (回復期リハビリテーション病棟:120床) 【診療科目】 内科(一般内科)、外科(泌尿器科)、内科(内分泌内科)、その他(リハビリテーション科) 【病院概要】 1.療養型病床 2.外来診療 3.デイケア(通所リハビリテーション) 4.訪問リハビリテーション 5.透析医療センター 【設置基準】 ・療養型病床 ※脳血管疾患等(II) ※運動器疾患(II) ・通所リハビリテーション(デイ・ケア) ・訪問リハビリテーション |
---|---|
病院情報補足 | 病床数:120(回復期リハビリテーション病棟60床×2病棟) |
特色 | 【病院の特色】 平成23年より、120床すべてが回復期リハビリテーション病棟となりました★ 脳血管疾患や大腿骨頸部骨折の患者様のADL能力向上と、家庭復帰のために看護を提供しています!回復期リハビリテーションの経験が無い方でも、ご応募ください。回復期リハビリテーションでは、看護部だけでなく、石や薬剤部・コメディカルといったさまざまな職種がチームとして、患者様に向き合っているのでチーム医療に取り組みたい方にピッタリの求人ですよ! ◆おすすめポイント◆ (1)年間休日114日/残業時間少なめでプライベート充実 (2)回復期単科病院なので、リハビリに従事したい方は100%やりたいことが叶います! |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
644239
医療法人社団石鎚会京都田辺記念病院:作業療法士(OT)
「求人番号644239に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」