滋賀県における作業療法士の平均年収は423.2万円で、全国平均の426.5万円と比較するとやや低い状況です(ただし、年収データは理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士を含む統計値です)。月あたりの労働時間については、全国平均が161時間なのに対して、滋賀県は164時間。就業者の年齢は、全国平均が35.1歳なのに対して、滋賀県が33.3歳とやや低い数値となっています。
一方で、滋賀県には病院が58施設、クリニックが909施設、介護施設が2,377施設あり、作業療法士として働ける施設が豊富です。そのため、さまざまな求人の中からこだわりや希望に合った職場を探すことができるでしょう。
マイナビコメディカルには、【車通勤可】【駅から徒歩10分以内】【未経験OK】など、働きやすさを重視した作業療法士の求人がそろっています。さらに、マイナビコメディカルでは、限定求人や非公開求人のご紹介も可能です。お気軽にご相談ください。
※各種数字情報は2022年10月 マイナビ調べによる
条件に合う公開求人100
(68事業所・施設)掲載中
非公開求人
勤務地 | 滋賀県 大津市 |
---|---|
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、土曜日、日曜日、年末年始休暇 ※年末年始休暇:4日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■作業療法士業務全般 ■訪問リハビリ業務(訪問リハビリ、サービス記録、計画書・報告書の作成、外部との連携、その他訪問リハビリに付帯する業務) |
給与 | 【モデル月収】30.4万円~36.0万円 程度 【モデル年収】395万円~460万円 程度 |
---|---|
勤務地 |
滋賀県 草津市 JR東海道本線(米原-神戸)「草津(滋賀)駅」(徒歩8分)JR草津線「草津(滋賀)駅」(徒歩8分) |
休日休暇 | 週休2日制、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、誕生日休暇、その他休… |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■訪問看護ステーションにおけるリハビリ業務全般:配薬・相談業務など(社会復帰支援もできます) ■訪問方法:車、もしくは自転車 【勤務形態】日… |
給与 | 【モデル月収】21.5万円~25.1万円 程度 |
---|---|
勤務地 |
滋賀県 大津市 京阪石山坂本線「瓦ケ浜駅」(徒歩3分) |
休日休暇 | 週休2日制、日曜日、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇、その他休暇 ※年間休日:105日、初年度有給:10… |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■認知機能特化(中、軽度)型デイサービスでの機能訓練業務を行って頂きます。 ・定員10名でMMSE、ABC認知症スケールを活用して評価を毎月… |
給与 | 【モデル月収】25.0万円~ 訪問件数に応じて増減 【モデル年収】300万円~ 以上 |
---|---|
勤務地 |
滋賀県 東近江市 近江鉄道近江本線「八日市駅」(徒歩7分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、土曜日、日曜日、祝日、有給休暇 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■訪問リハビリテーション業務 ※デイサービスや放課後等デイサービス、保育所等との兼務あり。 |
給与 | 【モデル月収】20.5万円~23.0万円 |
---|---|
勤務地 |
滋賀県 大津市 JR豊肥本線「瀬田(熊本)駅」(徒歩20分) |
休日休暇 | 週休2日制、日曜日、出産・育児休暇、介護休暇 ※年間休日:120日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
仕事内容 | 〇通所リハビリテーション(デイケア) 朝から夕方までの一日のご利用と、短時間でのご利用と2種類の通 所リハビリテーションを提供しています。 〇個別リハビリ… |
リハビリ職の中でも、心と身体の両方にアプローチできる作業療法士は、年々活躍の場が広がる人気の職種です。滋賀県でも作業療法士を必要とする職場が増加している一方、求人の情報量が少なく職場選択に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
当記事では、滋賀県における作業療法士求人の特徴や平均給与、求人の多いエリアについて解説しています。滋賀県で作業療法士として働きたい方や、転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
作業療法士は、介護福祉施設や医療機関などで働くことが一般的です。下記は、滋賀県における病院・一般診療所の施設数を示した表となります。
施設数 | |
---|---|
病院 | 58 |
一般診療所 | 1,113 |
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(令和3年4月末概数)」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m21/dl/is2104_01.pdf)
滋賀県の病院数・一般診療所数は、両者ともに全国平均を大きく下回っている状況です。滋賀県と人口がほぼ同等である近隣の奈良県・三重県と比較しても医療施設数は少なく、県民のための十分な医療機関が整備されているとは言いづらい現状です。
近年少子高齢化が問題視されていますが、滋賀県も例外ではありません。高齢者や要介護者は年々増加傾向にあります。
滋賀県では、団塊ジュニア世代が65歳以上となる令和22年に向けて、より一層医療福祉を充実させる姿を目指し、令和3年3月にレイカディア滋賀高齢者福祉プランを策定しました。介護を必要とする状態となっても、住み慣れた場所でその人らしく最期を迎えられるよう、地域の包括的な支援や社会福祉サービスの充足に向け取り組んでいます。
(出典:滋賀県「「レイカディア滋賀 高齢者福祉プラン」(令和3年3月策定)」/
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/koureisya/15781.html)
高齢社会に突入する社会情勢の中、老年期障害を仕事領域に含む作業療法士のニーズはさらに増えるでしょう。しかし、前述のように滋賀県の医療施設数は全国平均を下回っており、作業療法士の求人数も全国平均と比べて少ない現状です。
滋賀県の作業療法士求人数 |
---|
56件(45事業所・施設) |
(出典:マイナビコメディカル/https://co-medical.mynavi.jp/)
滋賀県で作業療法士の求人を募集する施設は「介護福祉施設」が一番多く、次いで「訪問リハビリテーション(在宅医療)」「病院」となっています。また、現在クリニックの求人数は少数ですが、患者の満足度やQOL(生活の質)の向上に直結する日常生活動作を想定したリハビリ訓練は、外来患者を扱うクリニックでも重宝されるでしょう。
さらに、滋賀県における作業療法士求人は、スタッフに優しい施設が多いことが特徴です。
●滋賀県における作業療法士求人の特徴(1)完全週休二日制の求人がある
週二日の休みが確約されるため、プライベートと仕事のメリハリがつけやすいとされます。家族や子どもと過ごす時間が確保でき、家庭と仕事の両立もしやすいでしょう。
●滋賀県における作業療法士求人の特徴(2)福利厚生の充実した求人が多い
宿泊費用補助やリフレッシュ補助金などのユニークな待遇は、休みの時間を充実させるだけではなく、モチベーションのアップにも有効です。高い集中力を持って意欲的に仕事に取り組めるでしょう。
ここでは、滋賀県における作業用奉仕の平均年収について解説します。なお、平均給与は理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士を合わせた統計値です。
滋賀県における作業療法士の平均年収は、男女ともに全国平均を上回っていることが特徴です。特に女性は、全国平均と比べて約40万円の差があります。出産や育児など、女性特有のライフイベントを乗り越えながら働き続けられる環境が整備されつつあると言えるでしょう。
作業療法士の平均年収 | |||
---|---|---|---|
男女平均 | 男性 | 女性 | |
全国 | 約419万円 | 約439万円 | 約397万円 |
滋賀県 | 約441万円 | 約443万円 | 約439万円 |
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html)
雇用形態や勤務先の規模、勤続年数によっても年収に差が生まれますが、賞与や待遇によっては平均年収を上回る可能も十分にあります。
マイナビコメディカルにおける滋賀県の作業療法士求人58件のうち、正社員を募集する施設が48件と半数以上を占めており、平均年収との関連性が示唆されます。また、病院・クリニックと介護福祉施設の平均年収はほぼ同等であり、職場の種類による年収差はほとんどないことも特徴です。
滋賀は、県庁所在地のある大津市と南部地域で作業療法士の求人が多い傾向にあります。それぞれのエリアの求人特徴は、下記の通りです。
求人情報の特徴 | |
---|---|
大津市 | ・多種多様な施設が求人募集を行っている ・実務経験のある人に募集を制限する施設がある |
守山市 | ・車通勤OKの施設が多い ・自動車免許取得を応募要件とする施設が多い |
草津市 | ・放課後等デイサービスの求人がある ・通勤に便利な施設が多い |
大津市では、急性期病院・精神病院・障害者施設など、多様な施設が求人を出しています。最先端のリハビリマシンを導入し、質の高い機能訓練に努めているため、専門的な知識を身に付けたい方やスキルアップを目指す方にはおすすめです。
教育体制の充実した総合病院や大手法人施設では、未経験者も採用していますが、訪問看護ステーションやクリニックなどは1~3年程度の業務経験を積んだ人材を求める傾向にあります。利用者宅という実際の生活環境で適切な訪問リハビリ業務を行うためには、それなりの知識と経験が必要です。即戦力となる経験者優遇の職場が複数あることを把握しておきましょう。
守山市は、介護老人保健施設の求人が多い傾向にあります。サービス利用者の送迎や訪問リハビリも業務内容に含むため、普通自動車運転免許取得を募集資格に加える求人が多い印象です。また、最寄り駅からバスや車での移動が必要な施設が多く、車での通勤が推奨されます。
草津市は、滋賀県でも珍しい放課後等デイサービスの求人募集をしているエリアです。発達障害や小児領域のリハビリテーションに興味のある方は狙い目でしょう。また、最寄り駅から徒歩10分以内と公共交通機関でのアクセスがしやすい施設が多く、通勤に大変便利です。
今後作業療法士が働く場は、各地域や在宅へと移行することが予測されますが、滋賀県内では求人数自体が少なく、就業先も限られていることが現状です。しかし、平均年収は全国平均よりも高く、福利厚生や手当の充実した施設も多いことから、働きやすい職場環境が整いつつあるとも言えます。
子どもからお年寄りまで様々な方へのリハビリを通して、より良いまちづくりに貢献しましょう。滋賀県で作業療法士として働くことを考えている方や、職場選択に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
※当記事は2021年7月現在の情報をもとに作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。