条件に合う公開求人62
(54事業所・施設)掲載中
非公開求人
給与 | 【モデル月収】21.5万円~ 基本給:195,000円~230,000円+諸手当(職務手当+食事手当) |
---|---|
勤務地 | 鹿児島県 鹿児島市 新照院町19-8 |
最寄駅 | JR鹿児島本線(川内-鹿児島中央)「鹿児島中央駅」(徒歩15分)、JR鹿児島本線(川内-鹿児島中央)「鹿児島駅」(バス・車10分) 他 |
休日休暇 | 週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇 ※年間休日:113日、初年度有給:10日… |
病院(療養病床36床)で入院患者様のリハビリ業務 ■脳血管疾患等リハ、運動器リハ、呼吸器リハ基準取得 ■理学療法、作業療法、言語聴覚療法、えん下訓練等 在宅復帰に力を入れているので、リハビ…
給与 | 【モデル月収】24.3万円~31.5万円 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 | 鹿児島県 鹿児島市 西千石町8番13号 |
休日休暇 | 週休2日制、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:104日、初年度有給:10日… |
日常生活動作や活動の訓練により、対象者ひとりひとりに対して医学的・社会的視点から身体能力や生活能力等を十分に評価し、それぞれの目標に向けて適切なプログラムを行っていただきます。
給与 | 【モデル月収】22.8万円~26.8万円 基本給:20~24万円+諸手当(資格手当+皆勤手当) |
---|---|
勤務地 | 鹿児島県 鹿児島市 荒田1丁目11-1 |
休日休暇 | 週休2日制(土曜隔週)、日曜日 ※年間休日:101日、初年度有給:10日、最大有給:20日… |
■デイケアでのリハビリ業務 ■送迎業務
給与 | 【モデル月収】28.0万円~40.0万円 基本給:19~25万円+諸手当(資格手当+職能手当) |
---|---|
勤務地 | 鹿児島県 出水市 六月田町360番地 |
最寄駅 | 肥薩おれんじ鉄道「出水駅」(バス・車7分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、年末年始休暇 ※年間休日:74日、初年度有給:10日、最大有給:20日… |
外来・入院リハビリ、通所リハビリ
給与 | 【モデル月収】19.5万円~24.0万円 (基本給) |
---|---|
勤務地 | 鹿児島県 鹿児島市 光山2丁目31番76号 |
最寄駅 | JR指宿枕崎線「坂之上駅」(徒歩13分) |
休日休暇 | 日曜日、月9休 ※年間休日:108日… |
病院でのリハビリ業務
給与 | 【モデル月収】21.5万円~26.5万円 基本給:18~23万円+諸手当(資格手当+職務手当+皆勤手当) |
---|---|
勤務地 | 鹿児島県 鹿児島市 吉野町2-17-15 |
最寄駅 | JR鹿児島本線(川内-鹿児島中央)「鹿児島駅」(バス・車13分)、JR日豊本線「鹿児島駅」(バス・車13分) |
休日休暇 | 4週8休制、日曜日 ※年間休日:107日、初年度有給:10日、最大有給:20日… |
■デイサービスでのリハビリテーション業務 ・リハビリ計画立案、実施、評価、送迎業務、その他付随する業務 など
給与 | 【モデル月収】30.4万円~ 程度(諸手当込) 訪問件数100件 【モデル年収】395万円~ 程度(諸手当込) |
---|---|
勤務地 | 鹿児島県 鹿児島市 武1丁目28-9 ベレーザ武101号室 |
最寄駅 | JR鹿児島本線(川内-鹿児島中央)「鹿児島中央駅」(徒歩9分)、JR指宿枕崎線「鹿児島中央駅」(徒歩9分) 他 |
休日休暇 | 週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、誕生日休暇 ※年間休日:12… |
【仕事内容】 ■訪問看護ステーションにおけるリハビリ業務全般:配薬・相談業務など(社会復帰支援もできます) ■訪問方法:車、もしくは自転車 【勤務形態】日勤のみ:09時00分~18時00分(オ…
給与 | 【モデル月収】30.4万円~ 程度(諸手当込) 訪問件数100件 【モデル年収】395万円~ 程度(諸手当込) |
---|---|
勤務地 | 鹿児島県 鹿児島市 谷山中央8丁目27-11 YSビル1階 |
最寄駅 | JR指宿枕崎線「谷山(JR)駅」(徒歩9分) |
休日休暇 | 週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、誕生日休暇 ※年間休日:12… |
【仕事内容】 ■訪問看護ステーションにおけるリハビリ業務全般:配薬・相談業務など(社会復帰支援もできます) ■訪問方法:車、もしくは自転車 【勤務形態】日勤のみ:09時00分~18時00分(オ…
鹿児島県は、県内に多くの離島や地方部を持つ地域です。若年層も多く存在する一方、加齢に伴う身体機能の低下や認知症により、作業療法的なケアを求める高齢者が多く存在します。また、離島や地方部では医療資源の少なさが問題となっているため、作業療法士の活躍が求められるエリアです。
今回は、鹿児島県における作業療法士求人の特徴や平均給与、求人が多いエリアを紹介します。鹿児島での就職を希望する作業療法士の人は、この記事を参考にしてください。
作業療法士が働くフィールドは、「身体障がい領域」や「精神障がい領域」などいくつかの分野に分かれます。中でも「身体障がい領域」が最も多く、主な就職先は総合病院や整形外科医院などの医療施設です。鹿児島県における病院や一般診療所の数は、下記のとおりです。
施設数 | |
---|---|
病院 | 234 |
一般診療所 | 1,373 |
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(令和3年4月末概数)」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m21/dl/is2104_01.pdf)
鹿児島県の病院・一般診療所数は、病院が234施設、一般診療所が1,373施設となっています。特に病院施設数は、九州地方においては福岡県に次いで2位の数値であるため、作業療法士を雇用する病院数も多いことが推測されます。鹿児島県では、リハビリテーションや機能維持訓練などで作業療法士の活躍が求められており、需要が高い地域と言えるでしょう。
次に、鹿児島県における作業療法士の求人数を紹介します。
鹿児島県の作業療法士求人数 |
---|
21件(19事業所・施設) |
(出典:マイナビコメディカル/https://co-medical.mynavi.jp/)
マイナビコメディカルによると、鹿児島県における作業療法士の求人数は2021年7月時点で21件です。東京都などの都市圏と比較すると少ないものの、九州地方の中では一定の求人数があります。なお、マイナビコメディカルでは非公開求人が存在するため、実際は上記を上回る求人数です。
求人は病院や介護福祉施設など、さまざまな施設から出されています。保育園や小児リハビリといった小児分野では、発達段階が遅れている子や障がいを持つ子どものサポートが主な仕事内容です。
その他、鹿児島県における作業療法士求人の特徴は以下のとおりです。
●鹿児島県における作業療法士求人の特徴(1)託児所ありの求人が多い
鹿児島県は託児所ありの求人が多い地域です。子どもを持つ作業療法士が働きやすい環境を整えており、女性の活躍が期待されています。
●鹿児島県における作業療法士求人の特徴(2)日勤のみの求人がある
日勤のみの求人が多く、深夜の勤務を避けやすい特徴もあります。仕事とプライベートを両立させたい人にとっては、働きやすい地域と言えるでしょう。
下記は、作業療法士の平均年収について、全国と鹿児島県の年収をまとめた表です。平均給与は、「作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・視能訓練士」を合計した統計値となります。
作業療法士の平均年収 | |||
---|---|---|---|
男女平均 | 男性 | 女性 | |
全国 | 約419万円 | 約439万円 | 約397万円 |
鹿児島県 | 約396万円 | 約398万円 | 約387万円 |
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html)
鹿児島県における作業療法士の平均年収は、全国平均をやや下回っています。しかし、全国平均は東京都など都市圏の数値が引き上げていることを考慮すると、鹿児島県の平均年収は決して低い金額ではありません。賞与や手当によっては全国平均を上回る可能性もあります。
特に急性期の医療施設などでは月給・基本給が高く、モデル年収が400万円以上、賞与が4か月分という求人もあります。福利厚生が充実している環境であれば、稼ぎやすさと働きやすさの両立も期待できるでしょう。
鹿児島県で求人が多いエリアと、エリアにおける求人情報の特徴は下記のとおりです。
求人情報の特徴 | |
---|---|
鹿児島市 | ・急性期病院やケアミックス病院の求人がある ・手当や福利厚生が充実した施設が多い |
霧島市 | ・介護老人保健施設の求人がある ・経験不問や日勤のみの求人がある |
薩摩川内市 | ・看護ステーションの求人がある ・普通自動車免許を求められる施設がある |
鹿児島県で最も求人が多いエリアは鹿児島市です。鹿児島市は鹿児島県の県庁所在地であり、人口も多いことから求人が多くなっています。その他、霧島市や薩摩川内市も求人が多いエリアです。
鹿児島市における求人の特徴は、急性期病院などの求人があることです。また、職務手当や資格手当などの各種手当、退職金や育児休暇制度などの福利厚生が充実した施設も目立ちます。
霧島市は、介護老人保健施設での勤務が多い傾向です。自立可能な人へのリハビリテーションも多く、作業療法士としての経験を不問とする求人があります。日勤のみ、あるいは有給休暇や出産休暇といった制度が整えられている求人もあり、余暇の充実が図りやすい点も魅力です。
薩摩川内市における求人では、経験者を優遇する傾向があります。すでに作業療法士の勤務経験がある場合は、薩摩川内市での就職がおすすめです。
鹿児島県は、九州地方において病院数が多い自治体です。高齢化が進んでいることもあり、作業療法士の需要が高い地域となっています。託児所のある求人や日勤のみの求人があり、子どもを持つ人や余暇を充実させたい人にとって働きやすい環境と言えるでしょう。
鹿児島県における作業療法士の平均年収は、全国平均を少し下回っています。しかし、鹿児島市を中心に全国平均を上回る可能性のある求人も存在するため、マイナビコメディカルの求人情報などを参考にして、求人を比較しましょう。
※当記事は2021年7月現在の情報をもとに作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。