香川県における作業療法士の平均年収は424.4万円で、全国平均の426.5万円と比較すると低い状況です(ただし、年収データは理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士を含む統計値です)。また、作業療法士の求人賃金(月額)は、全国平均が25.5万円で、香川県は23.2万~28.7万円となっています。
有効求人倍率は、全国平均が4.03倍なのに対して、香川県は2.14倍。香川県における作業療法士の需要は低い傾向にあります。加えて、香川県には病院が87施設、クリニックが696施設、介護施設が1,820施設あり、作業療法士として働ける施設が豊富です。さまざまな求人の中から、ぜひ自分の条件に合った職場を探してみてください。
マイナビコメディカルには、【車通勤可】【駅から徒歩10分以内】【駅から徒歩5分以内】など、バラエティ豊かな作業療法士の求人がそろっています。さらに、マイナビコメディカルでは、限定求人や非公開求人のご紹介も可能です。お気軽にご相談ください。
※各種数字情報は2022年12月 マイナビ調べによる
条件に合う公開求人24
(21事業所・施設)掲載中
非公開求人
給与 | 【モデル月収】21.0万円~23.0万円 程度※諸手当込み 【モデル年収】337万円~370万円 程度 |
---|---|
勤務地 | 香川県 小豆郡土庄町 |
休日休暇 | 日曜日、祝日、有給休暇、月8休、月9休 ※年間休日:105日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ◇特別養護老人ホームにて作業療法士業務全般 特別養護老人ホームにおいて作業療法、機能訓練等を行っていただきます。 |
給与 | 【モデル月収】25.1万円~30.0万円 程度※諸手当込 【モデル年収】369万円~445万円 程度 |
---|---|
勤務地 |
香川県 坂出市 JR予讃線(高松-宇和島)「鴨川駅」(徒歩10分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:85日、初年度有給:10日、最… |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■作業療法士業務全般 ・外来、入院患者様、通所リハビリ利用者様に対する作業療法および関連業務 |
給与 | 【モデル月収】18.0万円~ 基本給:19万円~+諸手当(処遇改善+資格) |
---|---|
勤務地 |
香川県 高松市 JR高徳線「屋島駅」(徒歩8分) |
休日休暇 | 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 ※年間休日:104日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | ■放課後等デイサービス・児童発達支援 ・日常生活に必要な基本動作(知識・技能)の支援を行います。 ・コミュニケーション能力を高めるための支援を行います。 … |
給与 | 【モデル月収】24.0万円~28.0万円 程度(諸手当込) 【モデル年収】352万円~416万円 程度(賞与4.0ヶ月分支給の場合) |
---|---|
勤務地 |
香川県 善通寺市 JR土讃線(高松-多度津)「善通寺駅」(徒歩10分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇 ※年間休日:120日、初年度有給:10日、最大有給:20日、年末年始… |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■作業療法士業務全般 |
給与 | 【モデル月収】22.0万円~30.0万円 基本給:18~24万円+職務手当 |
---|---|
勤務地 |
香川県 高松市 高松琴平電気鉄道(琴平線)「空港通り駅」(徒歩14分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、夏季休暇 ※年間休日:120日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
仕事内容 | リハビリ業務 |
給与 | 【モデル月収】25.0万円~30.0万円 【モデル年収】350万円~400万円 程度 |
---|---|
勤務地 | 香川県 仲多度郡多度津町 |
休日休暇 | 週休2日制、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇 ※年間休日:114日、初年度有給:10日、最大有給:20… |
仕事内容 | デイケアでのリハビリ業務 午前の部 午前8:50から午前11:50 午後の部 午後13:50から午後4:50 ※午前の部、午後の部とも定員は30名で… |
給与 | 【モデル月収】22.8万円~30.0万円 基本給:18.8万円~+職能手当 【モデル年収】330万円~400万円 |
---|---|
勤務地 |
香川県 高松市 高松琴平電気鉄道(長尾線)「林道駅」(徒歩11分) |
休日休暇 | 有給休暇、月8休、月9休 ※年間休日:105日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
仕事内容 | 整形外科専門病院での運動器リハビリテーション業務は中心のお仕 事です。 ・医師の指示の下、外来患者さん、入院患者さんへのリハビリテーション業務。一部通所… |
給与 | 【モデル月収】24.0万円~32.0万円 <基本給>経験により優遇(前職考慮も相談可) 【モデル年収】300万円~600万円 |
---|---|
勤務地 | 香川県 高松市 |
休日休暇 | 完全週休2日制、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇 ※年間休日:120日、初年度有給:10日、最大有給:… |
仕事内容 | ■整体院での施術業務及びその補助業務。 (送迎業務基本的には無し) 筋膜マニュピレーションを使った専門的な手技を身に着けることができます! ★採用後、2… |
香川県は日本で一番面積が小さい県でありながら、人口当たりの病床数が全国平均を上回っており、医療資源が豊富な地域であるといえます。
(出典:日本医師会総合政策研究機構「37.香川県」/
https://www.jmari.med.or.jp/download/wp323_data/37.pdf)
また、県内の老人福祉施設の増設・整備だけではなく、事業所と仕事を探している人のマッチングの場を設けるなど、県全体で積極的に福祉人材が活躍できる場を広げている状況です。
(出典:香川県公式ホームページ「「福祉のしごとサポートフェア」を開催します」/
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkosomu/care/event2021.html)
そこで今回は、香川県における作業療法士求人の特徴や平均給与、求人が多いエリアについて詳細に解説します。香川県で作業療法士として活躍したいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
香川県の病院数と一般診療所数は、下記のとおりです。
施設数 | |
---|---|
病院 | 89 |
一般診療所 | 837 |
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(令和3年4月末概数)」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m21/dl/is2104_01.pdf)
香川県は面積としては日本最小ですが、香川県よりも面積がはるかに広い福井県や秋田県よりも医療施設数が上回っており、医療環境が他の都道府県と比べて充実していることが分かります。
また、すでに高齢者の割合が全国平均を上回っている現状も踏まえ、今後の医療・介護人材を確保するための勉強会や介護ロボットの導入などを行い、業務の効率化を図っています。
(出典:「第8期香川県高齢者保健福祉計画(計画期間 令和3~5年度)」/
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/310/hachikikeikaku.pdf)
香川県の作業療法士の求人数は、下記のとおりです。
香川県の作業療法士求人数 |
---|
16件(13事業所・施設) |
(出典:マイナビコメディカル/https://co-medical.mynavi.jp/)
香川県の作業療法士の求人数は、四国地方の中でも愛媛県に次いで多くなっています。
施設は、介護施設よりもケアミックス病院やクリニックなどの医療機関が多い傾向です。他県と比べて病院数が多いことが起因していると考えられます。
病院と一口にいっても、作業療法士が果たすべき目的はさまざまです。総合病院や整形外科病院であれば、病気や事故の後遺症で麻痺が残ってしまった患者に対し、日常生活に少しでも復帰できるような訓練を行うことが目的となります。また、精神科病院では精神疾患によって日常生活に支障をきたしている患者に対し、手芸やスポーツなどを通して適応できる力を身に付けられるようにサポートすることが目的です。
働く施設によって仕事内容が異なるため、事前にリサーチした上で求人に応募することが重要です。
香川県における作業療法士の特徴としては、以下の2つが挙げられます。
●香川県における作業療法士求人の特徴(1)未経験でも応募できる求人が多い
香川県では、「経験不問」の記載がある求人が多く見られます。施設によっては未経験者に嬉しい教育制度を用意しているところもあります。資格はあるものの経験がまだない人や、働きながら知識・スキルを身に付けたい人に、香川県はおすすめのエリアです。
●香川県における作業療法士求人の特徴(2)福利厚生が充実している求人が多い
香川県の作業療法士求人は、育児休暇制度や特別休暇などの福利厚生が充実している求人が存在します。長期休暇制度があることでライフプランが立てやすくなり、女性は出産後も子育てをしながら長く勤務することができるでしょう。
以下は、香川県で働く作業療法士の平均年収と、全国平均を男女別に比較した表です。なお、給与額は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士を合わせた統計値となっています。
作業療法士の平均年収 | |||
---|---|---|---|
男女平均 | 男性 | 女性 | |
全国 | 約419万円 | 約439万円 | 約397万円 |
香川県 | 約429万円 | 約457万円 | 約394万円 |
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html)
香川県の作業療法士の平均年収は、男女平均が約429万円、男性が約457万円、女性が約394万円です。香川県で働く作業療法士の平均年収は、全国平均と同程度または平均を上回っており、働き方次第では高収入を目指すことができます。
また、施設によって手当や賞与などの待遇は大きく異なるため、より多くの収入を得たい場合は求人選びが重要です。安定的に収入を得たい人は、正職員を募集する施設に絞り、年2回の賞与を支給している求人から希望に沿った条件を提示している施設を選ぶとよいでしょう。
作業療法士の求人は、医療施設の多い高松市に集中している一方で、丸亀市や坂出市からも求人が出されています。
香川県で作業療法士の求人が多いエリアと、それぞれのエリアにおける求人情報の特徴は、以下の表に示すとおりです。
求人情報の特徴 | |
---|---|
高松市 | ・病院や訪問介護など幅広い施設形態で求人がある ・月収・年収に幅がある |
丸亀市 | ・給与が比較的高い求人がある ・社員寮を用意している施設がある |
坂出市 | ・年間休日が120日以上の求人がある ・賞与が年2回支給される求人がある |
施設形態にとらわれずに作業療法士としてのさまざまな経験を積みたい人は、高松市の求人をチェックしましょう。ただし、施設によって月収が異なるため、キャリア形成と希望給与をすり合わせて希望が叶う職場を見つけてください。
仕事に打ち込みたい人には、丸亀市で求人を探すことがおすすめです。丸亀市には社員寮が用意されている求人があり、遠方から就職することもできます。また、比較的給与が高い求人が多いため、努力次第ではしっかり稼げるでしょう。
プライベートと仕事の両方を充実させたい人は、坂出市の求人を探してみてください。「年間休日120日以上」の求人もあるため、休みを確保できます。また、賞与が年2回支給される求人もあり、モチベーションアップを図りたい人にもおすすめです。
香川県には、「未経験可」「賞与支給」「年間休日120日以上」など、魅力的な条件を提示する求人が数多くあります。給与も全国平均と比べて高く、好条件で働ける施設が多い傾向です。
作業療法士の知識・スキルを積みたい人や高収入を得たい人、プライベートと仕事を両立させたい人にとって、香川県は最適のエリアだといえます。
当記事で紹介した給与や求人の特徴などを参考に、希望条件に合った職場を見つけてください。
※当記事は2021年8月現在の情報をもとに作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。