熊本県における作業療法士の平均年収は377.5万円で、全国平均の426.5万円と比較すると低い状況です(ただし、年収データは理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士を含む統計値です)。また、作業療法士の求人賃金(月額)は、全国平均が25.5万円で、熊本県は21.9万~26.1万円となっています。
有効求人倍率は、全国平均が4.03倍なのに対して、熊本県は2.93倍。熊本県における作業療法士の需要はやや低い傾向にあります。加えて、熊本県には病院が204施設、クリニックが1,211施設、介護施設が3,917施設あり、作業療法士として働ける施設が豊富です。さまざまな求人の中から、ぜひ自分の条件に合った職場を探してみてください。
マイナビコメディカルには、【車通勤可】【残業少なめ】【未経験OK】など、バラエティ豊かな作業療法士の求人がそろっています。さらに、マイナビコメディカルでは、限定求人や非公開求人のご紹介も可能です。お気軽にご相談ください。
※各種数字情報は2022年12月 マイナビ調べによる
条件に合う公開求人114
(89事業所・施設)掲載中
非公開求人
給与 | 【モデル月収】24.0万円~30.0万円 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 |
熊本県 熊本市東区 JR豊肥本線「光の森駅」(バス・車10分) |
休日休暇 | 4週8休制、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:105日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 各市町村の指定場所(公民館や体育館など)に出向いての、 介護予防の評価・訓練・プログラム作成等 ※直行直帰 ※訪問でのリハビリ業務との兼務もあり得ます |
給与 | 【モデル月収】24.0万円~ 基本給:135,000円+諸手当(職務手当+資格手当+業務手当) |
---|---|
勤務地 |
熊本県 熊本市北区 JR豊肥本線「武蔵塚駅」(徒歩25分) |
休日休暇 | 完全週休2日制、土曜日、日曜日、年末年始休暇、夏季休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:110日、夏季休暇:3… |
仕事内容 | 訪問リハビリ業務 訪問時の移動手段:車 |
給与 | 【モデル月収】20.6万円~26.0万円 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 |
熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 |
休日休暇 | 週休2日制、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:120日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 南阿蘇唯一の病院(50床)でのリハビリ業務 (外来、入院、通所リハビリ、訪問リハビリを提供) 【施設基準】 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) 運動… |
給与 | 【モデル月収】25.0万円~26.0万円 |
---|---|
勤務地 |
熊本県 熊本市西区 熊本市電水前寺線「田崎橋駅」(徒歩7分) |
休日休暇 | 週休2日制、土曜日、日曜日、有給休暇 ※年間休日:105日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ・リハビリテーション実施計画に合わせたリハビリテーションの実施(訓練、指導) ・個別支援計画に基づいてのさまざまなケアの実施 ・ご利用者様の… |
給与 | 【モデル月収】25.0万円~35.0万円 ※経験により加算いたします |
---|---|
勤務地 |
熊本県 熊本市西区 |
休日休暇 | 日曜日、年末年始休暇、有給休暇 ※年間休日:105日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | ■ご利用者さまの送迎、機能訓練業務 ■担当者会議への出席 ■請求業務等のデイサービスにおける業務全般 ※送迎業務有り |
給与 | 【モデル月収】21.5万円~24.8万円 |
---|---|
勤務地 |
熊本県 熊本市北区 JR豊肥本線「武蔵塚駅」(徒歩10分) |
休日休暇 | 週休2日制、有給休暇 ※年間休日:109日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 回復期リハビリ病棟・一般病棟・地域包括ケア病棟、通所リハビリテーション・訪問リハビリでの業務全般 |
熊本県は県独自の施策である「長寿・安心・くまもとプラン」を基に、医療福祉施設の整備や、サービスの質と向上のための人材確保に重点を置いています。また、熊本県では高齢者の増加などに伴い、今後も介護福祉サービスがさらに増加すると予想されているため、作業療法士はより重要な人材となります。
(出典:熊本県「第7期熊本県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画(長寿・安心・くまもとプラン)」/
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/32/3345.html)
今回は、熊本県における作業療法士の求人の特徴や平均給与、熊本県で作業療法士の求人が特に多いエリアについて解説します。熊本県は、作業療法士がさまざまな施設形態で活躍できる県です。作業療法士として活躍したいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
厚生労働省によると、令和3年4月末において熊本県には206の病院と、1,476の一般診療所数があります。
施設数 | |
---|---|
病院 | 206 |
一般診療所 | 1,476 |
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(令和3年4月末概数)」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m21/dl/is2104_01.pdf)
熊本県の施設数は全国平均と比較すると、病院数は全国平均となる約175を上回り、一般診療所数は全国平均の約2,200を下回る結果となりました。隣県と比較すると熊本県は、一般診療所数の数が福岡県の約3分の1となりますが、鹿児島県や長崎県よりは多い施設数となっています。
熊本県における作業療法士の求人数は、九州の中では福岡県に次いで2番目です。近県の鹿児島県や長崎県と比較しても求人数は約2倍ほどあり、熊本県における作業療法士の需要は高いと言えます。
熊本県の作業療法士求人数 |
---|
40件(28事業所・施設) |
(出典:マイナビコメディカル/https://co-medical.mynavi.jp/)
熊本県では、病院や介護老人保健施設の他、訪問リハビリ施設でも作業療法士として活躍できます。また、ケアミックス病院も多く見られ、対象となる患者さんの幅も広い傾向です。小児リハビリや児童発達支援における作業療法士は、放課後等デイサービスなどの児童デイサービス施設が増えていることもあり、今後需要が高まると予想されます。
病院における作業療法士は、「身体障がい領域」でのリハビリ業務がメインです。対象者が、日常生活を送るために必要な関節の動きや、筋力などを回復させることが作業療法士の役割だと言えます。
利用者はそれぞれの理由で身体が麻痺し、自由に身体を動かすことが困難なため、作業療法士は多くの症例に対応することになります。そのため、個人に適したリハビリ方法や機能訓練を考え、実践することが大切です。
熊本県における作業療法士求人の特徴としては、以下の2つが挙げられます。
●熊本県における作業療法士求人の特徴(1)正規職員を募集している求人が多い
熊本県では、正規の職員(正社員)を募集している求人が多く出されています。常勤で、安定した収入と充実した福利厚生を受けたいと考えている人は、正規職員の求人を探しましょう。
●熊本県における作業療法士求人の特徴(2)「経験不問」「未経験OK」など初心者を歓迎している求人が多い
「経験可」はもちろん「経験不問」「未経験OK」としている求人の募集が多いことも、熊本県の作業療法士求人の特徴です。転職して、今までと違う分野や仕事内容で自分の経験やスキルを活かしたい、自分のキャリアの幅を広げたいという人は、初心者歓迎の求人をチェックすることをおすすめします。
熊本県で働く作業療法士の平均給与は、下記のとおりです。
作業療法士の平均年収 | |||
---|---|---|---|
男女平均 | 男性 | 女性 | |
全国 | 約419万円 | 約439万円 | 約397万円 |
熊本県 | 約369万円 | 約379万円 | 約363万円 |
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html)
熊本県における作業療法士の平均年収は、全国の平均年収に比べてやや低い水準です。しかし、上記の平均年収は作業療法士に加え、理学療法士・言語聴覚士・視能訓練士といった他職種と合わせた統計値であり、施設形態などによって作業療法士の給与は大きく異なります。そのため、賞与や待遇によっては、全国の平均年収を上回る給与を得ることも可能です。
熊本県では、病院と福祉施設間で作業療法士の給与の差はほとんどありません。しかし、夜勤やパートなどの勤務形態の違いや施設の待遇により、給与は異なります。また、正職員の場合は社会保険が完備されており、賞与も年2回ある施設が多く見られます。
作業療法士の求人は、人口の多い都市部に集中する傾向があるものの、熊本県においてはさまざまなエリアで、作業療法士の求人が出されています。そのため、希望している勤務地で就職することも可能です。
ここでは、熊本県で作業療法士の求人が多い熊本市・八代市・玉名市の求人動向を紹介します。
求人情報の特徴 | |
---|---|
熊本市 | ・クリニックや訪問介護など施設形態が多岐にわたる ・他の市町村と比べて給与が高めである |
八代市 | ・週休2日の求人が多い ・ワークライフバランスを重視している求人がある |
玉名市 | ・未経験者を歓迎する求人がある ・「車通勤可」「残業少なめ」の求人が多い |
熊本市の求人は他の市町村に比べ、給与が高い求人が多く見られます。また、施設形態が多岐にわたるため、自分が希望する仕事内容や雇用形態で求人を探すことも可能です。熊本市は、作業療法士としての可能性を広げたい人や、高収入を目指したい人におすすめです。
プライベートと仕事を両立させ、充実した生活を送りたい人は八代市で求人を探してはいかがでしょうか。八代市には、週休2日や祝日に休める求人が多くあります。また、ワークライフバランスを重視している求人も少なくありません。
「車通勤可」の求人が多く見られることが、玉名市の特徴です。通勤時の負担が軽減でき、多少遠いエリアから通うこともできます。また、残業が少ない求人もあるため、終業後の時間を有意義に過ごしたい人にはおすすめです。
熊本県では、さまざまな施設形態の中から希望の施設を選べる他、「経験不問」「週休2日」「社会保険完備」など、魅力的な条件を持つ作業療法士の求人が数多くあります。熊本県における作業療法士の平均年収は高いとは言えないものの、施設によっては待遇が良いところもあり、自分に合った職場を選ぶことで充実した生活を送ることができるでしょう。
今回紹介した情報を参考にし、職場を十分吟味したうえで、熊本県で作業療法士の資格を生かして大いに活躍してください。
※当記事は2021年7月現在の情報をもとに作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。