静岡県における作業療法士の平均年収は389.6万円で、全国平均の426.5万円と比較すると低い状況です(ただし、年収データは理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士を含む統計値です)。また、作業療法士の求人賃金(月額)は、全国平均が25.5万円で、静岡県は22.3万~30.0万円となっています。
有効求人倍率は、全国平均が4.03倍なのに対して、静岡県は8.31倍。静岡県における作業療法士の需要は高いと言えます。加えて、静岡県には病院が170施設、クリニックが2,271施設、介護施設が5,595施設あり、作業療法士として働ける施設が豊富です。そのため、多種多様な求人の中から希望の条件に合った職場を見つけることができるでしょう。
マイナビコメディカルには、【車通勤可】【残業少なめ】【住宅手当・補助】など、多種多様な作業療法士の求人がそろっています。さらに、マイナビコメディカルでは、限定求人や非公開求人のご紹介も可能です。ぜひ一度ご相談ください。
※各種数字情報は2022年10月 マイナビ調べによる
条件に合う公開求人263
(162事業所・施設)掲載中
非公開求人
給与 | 【モデル月収】27.8万円~ 程度 諸手当込 【モデル年収】333万円~ 程度 別途賞与支給 |
---|---|
勤務地 |
静岡県 静岡市清水区 JR東海道本線(東京-熱海)「興津駅」(バス・車7分) |
休日休暇 | 有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:120日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■ご利用者様宅を訪問し、作業療法業務を行っていただきます。 ご利用者様が快適な日常生活を営めるようにサポートするやりがいのあるお仕事です。 … |
給与 | 【モデル月収】28.0万円~33.0万円 程度 諸手当込 【モデル年収】372万円~ 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 |
静岡県 富士宮市 JR身延線「入山瀬駅」(バス・車10分) |
休日休暇 | 完全週休2日制、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、その他休暇 ※年間休日:110日、初年度有給:10日、… |
仕事内容 | ご料者様宅を中心に1日5~6件を目安で訪問し下記のような職務を行います。 〇リハビリ対応の代表疾患 中枢性疾患、脊髄疾患、呼吸器疾患、神経疾患、パーキンソ… |
給与 | 【モデル月収】~24.6万円 程度(5年モデル) 【モデル年収】~385万円 程度 |
---|---|
勤務地 |
静岡県 浜松市天竜区 遠州鉄道「西鹿島駅」(バス・車45分)天竜浜名湖鉄道「西鹿島駅」(バス・車45分) 他 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、有給休暇 ※年間休日:107日、初年度有給:10日、最大有給:20… |
仕事内容 | 【仕事内容】高齢者を対象としたリハビリ全般。日常生活を行う上での基本動作のサポートをしていただきます。また、医師・看護師など様々な人との連携が必要となりま… |
給与 | 【モデル月収】24.0万円~27.0万円 程度 諸手当込 【モデル年収】320万円~380万円 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 |
静岡県 静岡市葵区 JR東海道本線(東京-熱海)「静岡駅」(バス・車10分) |
休日休暇 | 4週8休制、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇 ※年間休日:105日、夏季休暇:5日、初年度有給:10日… |
仕事内容 | 【求人情報】 ■静岡市にあります神経内科のクリニックと訪問リハの兼務となります ■院長先生がリハビリ専門医、リハ専門医在籍。近くで専門医の意見が聞けます!… |
給与 | 【モデル月収】21.6万円~29.0万円 程度 諸手当込 【モデル年収】320万円~390万円 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 |
静岡県 浜松市中区 JR東海道本線(東京-熱海)「高塚駅」(バス・車9分) |
休日休暇 | 土曜日、日曜日 ※年間休日:113日、夏季休暇:3日、初年度有給:10日、最大有給:20日、年末年始休暇:… |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■作業療法士業務全般 入院患者さんの退院後の、社会生活機能回復を目的に、作業を行って頂きます。 日常生活に戻れるよう訓練等を行う。 ・カ… |
給与 | 【モデル月収】29.5万円~32.0万円 程度 諸手当込 【モデル年収】413万円~480万円 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 |
静岡県 静岡市葵区 静岡鉄道静岡清水線「長沼(静岡)駅」(徒歩13分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、土曜日、日曜日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 ※年間休日:115日、初年度有… |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■訪問リハビリ業務全般 ・利用者様のご自宅にお伺いして、日常生活を行う上での基本動作のサポート 医師・看護師など様々な人との連携が必要とな… |
給与 | 【モデル月収】20.0万円~25.0万円 程度(基本給) 【モデル年収】240万円~350万円 以上(基本給) |
---|---|
勤務地 |
静岡県 焼津市 JR東海道本線(東京-熱海)「焼津駅」(バス・車8分) |
休日休暇 | 週休2日制、土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日:1… |
仕事内容 | ■日動生活動作や活動の訓練により、対象者ひとりひとりに対して医学的・社会的視点から身体能力や生活能力等を十分に評価し、それぞれの目標に向けて適切なプログラ… |
静岡県は、健康寿命日本一を目指して「第3次ふじのくに健康増進計画」を策定し、すべての県民が心身ともに健康で幸せに暮らせる街づくりを進めています。
(出典:静岡県「健康づくり関連計画」/
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-430/kenzou/3plan/top.html)
静岡県の目標とする街づくりを実現するためには、リハビリテーション業務の専門家である作業療法士の存在が欠かせません。
今回は、静岡県における作業療法士の求人情報を解説します。「作業療法士として静岡県で働きたい」「作業療法士の求人を静岡県で探している」という人は、この記事を参考にしてください。
下記は、静岡県における病院・一般診療所の施設数をまとめたものです。
施設数 | |
---|---|
病院 | 171 |
一般診療所 | 2,724 |
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(令和3年4月末概数)」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m21/dl/is2104_01.pdf)
静岡県の病院・一般診療所数は、いずれも東海四県の中で2番目に多い水準です。しかし、病院・一般診療所の数そのものは多いものの、医師や看護職員をはじめとする専門人材が一部の地域に偏っているなどの問題を抱えています。
このような状況を打開するため、静岡県は医学生に修学研修資金を貸与したり看護職員の離職防止施策を実施したりすることで、十分な人数の人材を確保する方針です。実際に、静岡県で働く作業療法士の人数は、2007年から年々増加しています。2017年時点における人数は1,624人で、2007年と比較して2倍以上の水準です。しかし、静岡県の作業療法士の人数は現在も不足状態であるため、今後も作業療法士の需要は高い状態が続くでしょう。
出典:静岡県「第8次静岡県保健医療計画 第4章」/
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-410/documents/4syou.pdf)
出典:静岡県「第8次静岡県保健医療計画 第8章」/
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-410/documents/8syou.pdf)
2021年7月現在、マイナビコメディカルに掲載されている静岡県の作業療法士求人数は下記のとおりです。
静岡県の作業療法士求人数 |
---|
450件(254事業所・施設) |
(出典:マイナビコメディカル/https://co-medical.mynavi.jp/)
450件の中には、訪問リハビリ(在宅医療)の求人も含まれます。訪問リハビリ(在宅医療)は、静岡県においても必要量の増加が見込まれる分野であり、日常動作訓練や認知機能訓練などのスキルを身につけたい人におすすめの職場です。
その他、静岡県における作業療法士求人には以下のような特徴があります。
●静岡県における作業療法士求人の特徴(1)託児所・育児補助ありの求人が多い
求人の中には、託児所の完備や育児休暇制度の用意など、子育て支援体制の整った求人が多くあります。そのため、仕事と子育てを両立しながら働くことが可能です。
●静岡県における作業療法士求人の特徴(2)契約社員・非常勤・パートの求人もある
静岡県では、正社員(正職員)以外の働き方を希望する人の受け入れ体制も整っています。フルタイム・週5日勤務が難しい人は、契約社員・非常勤・パートの作業療法士求人を探しましょう。
静岡県と全国における作業療法士の平均給与は、下記のとおりです。なお、表内の平均年収は、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士を合わせた統計値となります。
作業療法士の平均年収 | |||
---|---|---|---|
男女平均 | 男性 | 女性 | |
全国 | 約419万円 | 約439万円 | 約397万円 |
静岡県 | 約407万円 | 約427万円 | 約379万円 |
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html)
静岡県における作業療法士の平均年収は約407万円であり、全国的な平均年収を下回る水準です。しかし、作業療法士の平均年収は各種手当・賞与の金額に左右されます。静岡県における作業療法士求人の中には、充実した通勤手当・資格手当などを支給する求人もあるため、全国平均以上の待遇を得ることも可能です。
また、求人の中には4ヶ月分以上の賞与を支給した実績を持つ求人もあります。年1回の昇給制度を設ける求人も多く、同じ職場においてキャリアを重ねることで、年収アップを実現できます。
静岡県でもっとも作業療法士求人が多いエリアは浜松市です。浜松市・湖西市からなる西部医療圏は、2025年に予想される必要病床数・在宅医療の必要量が静岡県内でもっとも多いエリアにあたります。そのため、作業療法士に対する需要も高い状況です。
(出典:静岡県「第8次静岡県保健医療計画(2018年度~2023年度)の概要」/
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-410/documents/gaiyou.pdf)
浜松市以外では、静岡市・富士市・沼津市が、作業療法士の求人が多いエリアにあたります。それぞれのエリアにおける特徴は下記のとおりです。
求人情報の特徴 | |
---|---|
浜松市 | ・「モデル年収468万円~」「残業少なめ」など、好条件の求人がある ・通勤手当や住宅手当など、各種手当充実の求人が多い |
静岡市 | ・経験不問(未経験OK)の求人もある |
富士市 | ・育児サポート制度や退職金など、福利厚生の整った求人がある ・夜勤なしで働ける求人がある |
沼津市 | ・土日休みの求人がある ・介護福祉施設(介護老人保健施設、有料老人ホームなど)や療養病院の求人が多い |
稼ぎやすさを重視する場合は、浜松市での勤務がおすすめです。手当の多い施設で働くことができれば、より稼ぎやすくなります。未経験の人は静岡市で求人を探すと、採用される可能性が高まるでしょう。
富士市では福利厚生が充実しており、働きやすいことが特徴です。沼津市も同様に働きやすさが特徴であり、プライベートの充実を図ることができます。それぞれのエリアの特徴を把握し、自身に合うエリアを選択しましょう。
静岡県における作業療法士の人数は年々増加しているものの、いまだに十分であるとは言えません。需要が高い状態は今後も続く可能性があるため、静岡県は求人を探しやすい地域と言えます。
静岡県には多様な施設形態・仕事内容の求人があり、キャリアプランの選択肢は豊富です。子育て中の人が安心して働けるよう、サポート環境が整った作業療法士求人も見られます。静岡県で求人を探す際は、作業療法士の求人を多く掲載しているマイナビコメディカルをご利用ください。
※当記事は2021年7月現在の情報をもとに作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。