更新日:2022/11/11 求人番号:9010215
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
京都市北区にある介護老人保健施設にて機能訓練指導員のお仕事です。
資格や実務経験を活かしながら、新たな職場でキャリアをリスタートしたいという前向きな志を持った方歓迎!
勤務日数・時間は相談に応じますのでワークライフバランスを大切にしながら働いていただけます♪
ご興味がある方は是非一度マイナビまでお問い合わせください。さらに詳細などお伝えします!
施設種別 | 特別養護老人ホーム , ショートステイ , 介護福祉施設 , 介護老人保健施設 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 ■介護老人福祉施設にてリハビリ業務全般 ・入居者への機能訓練実施(80名) ・他職種への技術指導 ・生活用具への専門的支援 ・福祉用具への対応 など |
経験・スキル | ■作業療法士免許 ■実務経験者に限る |
勤務地 | 京都府 京都市北区 大宮西山ノ前町3-1 ![]() |
最寄り駅 | 京都市地下鉄烏丸線「北大路駅」(バス・車8分) |
雇用形態 | パート |
給与 |
【時給】1600円~1600円 |
給与備考 | ■一時金支給:年2回(前年度実績) |
諸手当 | 通勤手当 実費支給 上限:50,000円/月 マイカー通勤は2km以上で支給、その他手当 年末年始手当:4,000円/日(12/29~1/3の間に限る・実働5時間未満の場合は半額支給) |
福利厚生 | 育児休暇制度 |
各種保険 | 労災保険 |
就業時間 | 日勤9時00分~18時00分(休憩60分)1日4時間以上 |
就業時間備考 | ■シフト制 ■9時~18時の間で1日4時間以上(週18時間以上で相談可) |
休日休暇 |
有給休暇、誕生日休暇 |
休日備考 | ※バースデイ休暇有り(3月31日現在で在職1年以上の場合、翌年度1日付与) ※有給休暇は入職後3ヶ月目より付与 |
本社:京都府 京都市西京区 山田平尾町17番地(京都桂病院内)
法人概要 | 【行動方針】 1. 私たちは、利用者の人権を尊重し、良質かつ安心・安全な社会福祉事業を行います。 2. 私たちは、多様な福祉需要に柔軟かつ主体的に対応し、地域社会と連携し、福祉向上に貢献します。 3. 私たちは、働きがいのある職場環境を整備し、職員育成を充実します。 4. 私たちは、法令を遵守し、説明責任を徹底し、透明性を維持し、公正かつ健全な経営を行い、財務基盤を安定化します。 【ロゴマークの意味】 基本理念の「しあわせ」のシンボルである四葉のクローバーをモチーフとして、福祉に携わる者には基本的に必要な「あたたかい心」をイメージして葉の形を本来のものとは違いますが、「ハート型」にしました。 なお、4枚の小葉は主な事業分野である医療・保健、児童福祉、高齢者福祉、身体障害者福祉を表しています。 【運営医療機関・福祉施設】 ■京都桂病院 ■西陣病院 ■京都厚生園 ■京都桂川園 ■にしがも舟山庵 ■にしがも透析クリニック ■北野保育園 ■二条保育園 ■昭和保育園 ■つばさ園 ■松陽児童館 ■ライフ・イン京都 ■京都桂看護専門学校 |
---|---|
特色 | 【法人概要】 1915年(大正4年)に発足した中央慈善協会京都府支部に遡り、100年の歴史を誇ります。戦中、戦後の社会情勢の推移とともに名称が京都府慈善協会、京都府社会事業協会、財団法人京都府厚生事業協会、財団法人京都府社会事業協会等と変遷しました。設立当初より児童、病人、生活困窮者など社会的弱者に対する援助、自立支援などの事業を行っています。さらに乳児から高齢者にわたる幅広い年齢層の人たちが必要とされる医療、保健、介護、障害、保育、子育てなど様々な社会福祉事業を京都市内で10ヶ所以上を展開しています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9010215
社会福祉法人 京都社会事業財団 介護老人福祉施設にしがも舟山庵:作業療法士(OT)
「求人番号9010215に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」