社会福祉法人三篠会 ひうな荘の理学療法士(PT)求人
研修制度が充実しており、スキルアップできる環境が整っています。
施設内研修では、各施設にて必要に応じた研修テーマを設定し、年間計画にもとづいて研修を行い、外部研修では、外部団体が主催する様々な研修会に参加しています。また、法人内合同研修では、年次研修(新任職員研修,新任直接処遇職員研修,2年目職員研修,中堅職員研修)や、職種別研修を他施設と合同で行っています。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください
施設種別 | デイサービス(通所介護) |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 ■老健、デイケアでのリハビリ業務※今後訪問リハビリも実施していただく可能性有り ■セラピスト人数:PT:4名 OT:3名 ■性別…男性:2名 女性:5名 ■集団リハビリ・個別リハビリのどちらも対応をしていただきます。 ※ユマニチュード…フランス発症の認知症に対するアプローチです。こちらにも非常に力を入れています。 ※介護ロボットの導入に力を入れており、介護ロボの協同開発にも力を入れています。 ※各フロアにはそれぞれテーマがあり、模様がすべて違います。和を表したフロアや、青空を 表したフロア、本棚や木目を表したフロア等。 |
経験・スキル | ■理学療法士免許 ■経験1年以上 |
勤務地 | 広島県 広島市南区 日宇那町30番1号 ![]() |
最寄り駅 | JR呉線「向洋駅」(バス・車10分)、JR山陽本線(神戸-門司)「向洋駅」(バス・車10分) |
雇用形態 | 正職員 、 パート |
給与 |
【モデル月収】21.2万円~28.0万円 程度 ※諸手当込 【モデル年収】330万円~400万円 程度 |
給与備考 | 【基本給】192,380円~256,720円 【賞与】年2回・4.00ヶ月分(過去実績) |
諸手当 | 通勤手当 上限:48,000円/月、住宅手当、家族手当、残業手当、その他手当 職務手当:12,000円、給与改善手当:3,847円~5,134円、介護報酬改訂手当:4,000円、年末年始手当 |
福利厚生 | 退職金 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 9時00分~18時00分(休憩60分) 10時00分~19時00分(休憩60分) |
休日休暇 |
4週8休制、有給休暇 ※年間休日:107日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
休日備考 | シフト制勤務 |
本社:広島県 広島市南区 日宇那町30番1号
法人概要 | 【事業内容】 ■重症心身障害児短期入所事業 ■重症心身障害児通園事業 ■特別養護老人ホーム ■短期入所生活介護 ■ケアハウス ■デイサービスセンター ■ヘルパーステーション ■居宅介護支援事業 【定員】100名 |
---|---|
特色 | 「ひうな荘」は、特養、老健、ショートステイ・デイケア、居宅介護支援事業所、呉東部包括支援センター等様々な施設を併設した総合福祉施設です。 施設は築25年ですが、施設内には“おしゃべりロボット ペッパー君”や見守り介護ロボットの“ケアロボ”や“aams(アームス)”、ナースコールと連動したIpodやインカムを使用した記録システムなどのハイテク機器が導入されており、法人の介護ロボット推進施設として日々、ケアの質と職場の魅力の向上に努めておられます。 【定員】 特別養護老人ホーム:107名(個室1室、2人部屋5室、4人部屋24室) 介護老人保健施設:150名(個室8室、2人部屋25室、4人部屋23室 短期入所生活介護(特養ショートステイ):31名 短期入所療養介護(老健ショートステイ):老人保健施設の空床利用 通所介護(デイサービス):30名 通所リハビリテーション(デイケア)30名 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9027576
社会福祉法人三篠会 ひうな荘:理学療法士(PT)
「求人番号9027576に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」