更新日:2022/10/11 求人番号:9042075
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
鳥取県米子市に位置する病院です。
大手グループ法人が母体ですので安定感は抜群です。
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください!
施設種別 | 慢性期病院 , 回復期病院 |
---|---|
仕事内容 | ケアミックス病院でのリハビリテーション業務 ※入院部門 外来部門 訪問部門 <病床数> 総数95床 2階(50床):療養病棟入院基本料1 3階(45床):回復期リハビリテーション病棟入院料3 |
経験・スキル | ■作業療法士免許 |
勤務地 | 鳥取県 米子市 淀江町佐陀2169 ![]() |
最寄り駅 | JR山陰本線(京都-下関)「淀江駅」(バス・車10分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】19.5万円~ 程度 |
給与備考 | ※基本給:165,500~203,400円程度 ■昇給:年1回 賞与:年3回 4.8ヶ月分支給(2018年度実績) |
諸手当 | 通勤手当 上限26,000円/月、住宅手当 対象者のみ、その他手当 職務手当:30,000円 扶養手当、日直手当:4,500円 |
福利厚生 | 退職金 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 8時30分~17時30分(休憩60分) |
休日休暇 |
週休2日制、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:123日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
休日備考 | ※育児休業・介護休業取得実績あり |
本社:鳥取県 倉吉市 山根43
法人概要 | 【事業内容】 ●医療福祉センター倉吉病院 ●藤井政雄記念病院 ●米子東病院 ●介護老人保健施設ル・サンテリオン北条 ●介護老人保健施設ル・サンテリオン鹿野 ●介護老人保健施設ル・サンテリオンよどえ ●訪問看護ステーションくらよし ●訪問看護ステーション米子東 ●中部障害者地域生活センター ●精神障害者社会復帰施設援護寮あずさ ●精神障害者福祉ホームB ●精神障害者グループホーム ●ケアホーム ●保育所 よどえババール園 【診療科目】内科/消化器内科/呼吸器内科/循環器内科/緩和ケア内科/神経内科/皮膚科/外科/心療内科/救急外来/リハビリテーション科/精神科 【病床数】120床/一般病棟 (10:1 入院基本料)48床(うち地域包括ケア入院医療管理料38床)、療養病棟(20:1)52床、ホスピス緩和ケア病棟(7:1)20床 |
---|---|
病院情報補足 | 電子カルテ導入済み、オーダリングシステム導入済み |
特色 | 【厚仁会・敬仁会の特徴】 ■研修体制について 敬仁会の職員研修は大きく分けて3つの系統から構成されています。1つ目は法人全体で職員が基礎的に共有すべき内容を扱った法人研修です。2つ目は各施設ごとの施設理念、施設方針の達成を目指した施設内研修、3つめはプロフェッショナルの育成、最新知識技術の獲得を目指した外部研修となります。 ■子育てを応援する職場 出産・育児をきっかけに離職することなく、継続して就労できる環境を作るため、 職員配置の配慮・迅速な代替職員の確保に努めています。 現在では出産した女性職員ほぼ全員が育児休業を取得しており男性の取得者も出ました。今後も、育児と仕事の両立に取り組んでいきます。 ■職員育成について~ 人事考課制度とISO目標管理制度の実施 ~ 福祉サービスとは人の手によって提供されるものであり、物に置き換える事ができません。つまり、人材とは法人にとってかけがえのない財産であり「人財」と言うべきものです。当法人では職員を大切にし、自主的・意欲的・協力的に就労できる人財の育成を目指しております。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9042075
社会医療法人仁厚会 米子東病院:作業療法士(OT)
「求人番号9042075に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」