更新日:2019/11/05 求人番号:9022751
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
病院・介護老人保健施設・訪問リハビリ事業所いずれかでの言語聴覚士のお仕事です!
年間休日120日以上!日勤帯のみのお仕事で残業も少なめ!
24時間対応の保育施設も完備しており子育て中の方も安心して働ける環境です。
ご興味ある方には、面接のポイントなど、さらに詳細をお話致しますのでお気軽にご相談ください。
施設種別 | ケアミックス病院 , 介護老人保健施設 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 ■言語聴覚士業務全般 ・言語や聴覚、摂食嚥下機能の機能回復や発達促進の援助業務 など 《就業先》※下記いずれかでの就業 ■益田地域医療センター医師会病院:益田市遠田町1917番地2 ■訪問リハビリテーション事業所:益田市遠田町1917番地2 ■益田市立介護老人保健施設くにさき苑:益田市遠田町1956番地8 |
経験・スキル | ■言語聴覚士 ■経験不問 ■普通自動車運転免許(AT限定可) |
勤務地 | 島根県 益田市 遠田町1917番地2 ![]() |
最寄り駅 | JR山口線「益田駅」(バス・車10分)、JR山陰本線(京都-下関)「益田駅」(バス・車10分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】17.3万円~23.5万円 程度 特務手当込 【モデル年収】273万円~372万円 程度 賞与4.0ヵ月の場合 |
給与備考 | 【基本給】163,170円~225,000円/月 【賞与】 年2回 計4.0ヵ月(過去実績) |
諸手当 | 通勤手当 実費支給 上限17,000円/月、住宅手当 上限15,000円/月 ※世帯主、賃貸の場合、家族手当 配偶者:14,000円、扶養者:4,500円《2名まで》 ※世帯主の場合、その他手当 特務手当:10,000円/月 |
福利厚生 | 退職金、企業年金、育児休暇制度、駐車場、託児所(24時間対応) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 8時20分~17時15分(休憩60分) |
休日休暇 |
夏季休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:121日、夏季休暇:2日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
休日備考 | ※1ヵ月単位変形労働時間制 |
本社:島根県 益田市 遠田町1917-2
法人概要 | 【診療科目】内科・呼吸器内科・循環器内科・外科・肛門外科・整形外科・放射線科・麻酔科・循環器外科・呼吸器外科・リハビリテーション科・リウマチ科・婦人科・病理診断科・腎臓内科 |
---|---|
病院情報補足 | 電子カルテ導入済み |
特色 | 「益田地域医療センター医師会病院」は益田市にあるケアミックス型の病院です。医師会立の病院で、50を超える関連のかかりつけクリニック、介護施設等と連携をとりながら、 地域の皆様が安全・安心な保健・医療・福祉のサービスを受けられるよう努めています。女性の活躍推進に関する取り組みが評価され、平成28年には厚生労働大臣より 「えるぼし企業」として山陰両県で初の認定を受けました。また、同年、育児休暇取得率や有給休暇取得率などの取り組みについて、島根県知事よりプレミアムこっころカンパニーの表彰を受けました。女性が活躍できる更なる職場風土の形成につとめ、全職員にとって働きやすく、働きがいのある職場環境の整備に取り組んでおられます。他にも、「働き方改革関連認定企業」としての認定も受けております。 全国で7番目、200床未満では全国では初めての、開放型病院として活動してきた実績が認められ、平成10年10月30日付けで地域医療支援病院として島根県知事から承認されました。地域医療に貢献し、医療水準の向上に努めるとともに安心して暮らせる地域づくりを目的とし、益田地域のニーズにあった保健・医療・福祉の提供を理念としています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9022751
公益社団法人益田市医師会 益田地域医療センター医師会病院:言語聴覚士(ST)
「求人番号9022751に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」