条件に合う公開求人6
(4事業所・施設)掲載中
非公開求人
(1~6件目を表示中)
給与 | 【モデル月収】17.3万円~23.5万円 程度 特務手当込 【モデル年収】273万円~372万円 程度 賞与4.0ヵ月の場合 |
---|---|
勤務地 | 島根県 益田市 遠田町1917番地2 |
最寄駅 | JR山口線「益田駅」(バス・車10分)、JR山陰本線(京都-下関)「益田駅」(バス・車10分) |
休日休暇 | 夏季休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:121日、夏季休暇:2日、初年度有給:10日、最大有給:2… |
【仕事内容】 ■言語聴覚士業務全般 ・言語や聴覚、摂食嚥下機能の機能回復や発達促進の援助業務 など 《就業先》※下記いずれかでの就業 ■益田地域医療センター医師会病院:益田市遠田町1917番…
勤務地 | 島根県 浜田市 三隅町河内451-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陰本線(京都-下関)「三保三隅駅」(バス・車13分) |
休日休暇 | 有給休暇… |
【仕事内容】 ■デイサービスセンターにてリハビリ業務全般 ・運動療法で身体機能回復のための関節可動域練習 ・筋力増強練習 ・神経筋促通運動 ・日常生活動作 ・練習を通じて自立した生活ができるよ…
(1~6件目を表示中)
島根県は、出雲大社などの観光スポットが有名な、日本海に面する中国地方の都道府県です。島根県は、全国的に見ると人口は多くありませんが、人口に対する高齢化率が高い県でもあります。
そのため、言語聴覚士の需要も高齢化と比例するように高まっています。
そこで今回は、島根県における言語聴覚士の求人情報や平均給与、特徴について解説します。島根県で言語聴覚士としての転職・就職を目指している方は、参考にしてください。
ここでは、島根県で言語聴覚士として働ける医療施設の特徴や、県で行われている取り組みについて解説します。
医療施設数の全国平均は、病院176棟、一般診療所2185棟となっています。一方、島根県の医療施設数は、病院49棟、一般診療所710棟と全国平均と比べ少ない状態です。
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(令和元年11月末概数)」/https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m19/dl/is1911_01.pdf)
そのため島根県では、言語聴覚士の求人も他県に比べると少ない傾向にあります。
ただし、言語聴覚士の就職先は医療施設だけではありません。冒頭でも紹介したように高齢化の進む島根県では、老人ホームやデイサービスなどといった介護事業での言語聴覚士の需要が高まっています。
また島根県言語聴覚士会では、定期的に講習会や研修会を行っており、新しい人材募集だけではなく、現在いる人材の育成も疎かにしていません。
上記のように島根県では、スキルアップの支援体制が整っており、働き続ければ自分のキャリアアップにも繋がるでしょう。
また、島根県の言語聴覚士求人には、以下のような特徴があげられます。
◯車通勤可能な求人が多い
島根県では、車通勤可能な求人が多く存在します。マイカー通勤のためという面もありますが、前述したデイサービスでも有用であるため、普通自動車免許を持っていた方が就職活動で有利に働きます。
◯未経験OKの求人が多い
島根県では、業務未経験であってもOKの求人が多く出されています。そのため、学校を卒業したてで、業務未経験の方であっても問題なく応募することができます。
言語聴覚士の全国平均給与と、島根県における言語聴覚士の平均給与は以下のとおりです。
全国 | 島根県 | |
---|---|---|
平均月収 | 約23万円 | 約19万円 |
平均年収 | 約300~400万円 | 約300万円 |
(出典:厚生労働省「平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果」/https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/jyujisya/19/index.html)
島根県の給与情報は、求人情報にある給与データから算出した数値です。
島根県の言語聴覚士の平均給与は、全国平均に比べると、やや低い金額となっています。
ただし上記数値はあくまで平均であり、就職先や学歴、これまでの経験で異なる場合があります。
金銭面にこだわりたい方は、慎重に職場を選ぶ必要があるでしょう。前述したとおり、島根県の医療施設における言語聴覚士の求人は少なく、自分の理想に沿った職場を見つけることは困難な可能性があります。
ただし、同じく前述したように島根県内における言語聴覚士需要は、高齢化とともに高まっている傾向にあります。求人を探す際には、医療施設だけでなく、企業経営の介護施設なども候補に含めて幅広く探すと、理想の職場が見つかるかもしれません。
また、高齢化の波や影響はこれからも継続して到来し、需要もさらに高まる可能性があります。そのため島根県は、言語聴覚士の将来的な求人需要も期待できるエリアであると言えるでしょう。
全国的に見て医療施設数が少ない島根県ですが、最後に島根県内で言語聴覚士の求人が多いエリアの紹介、エリアにおける求人の特徴を解説します。
◯松江市
島根県の県庁所在地である松江市は、やはり言語聴覚士求人が集中するエリアの一つです。掲載されている松江市の言語聴覚士求人は、未経験OKだけではなく、学歴不問の求人も存在します。
◯浜田市
浜田市は、島根県内でも言語聴覚士の求人数が多いエリアです。未経験OKの求人も多く、浜田市であれば、比較的簡単に言語聴覚士として就職・転職できるでしょう。また他にも、車通勤可能な勤務先が多いエリアでもあります。
◯益田市
益田市も浜田市同様に、車通勤可、言語聴覚士未経験OKの言語聴覚士の募集が多く存在しています。また、JR山口線、JR山陰本線などの「益田駅」が最寄りにある勤務地が多く、公共交通機関でのアクセスも良いため、通勤にも便利なエリアです。
島根県で言語聴覚士求人を探す際には、ぜひ参考にしてください。
現在言語聴覚士の求人が少ない島根県ですが、今後さらに進む高齢化と比例するように需要も高まると予測されます。需要が高まれば、当然ながら言語聴覚士として就職できるチャンスも増えていくでしょう。
島根県における言語聴覚士の平均給与は全国平均と比べると、高いものではありません。給与面を重視するなら、求人を探す際には医療施設だけでなく、企業経営の介護事業求人も探すと就職できる可能性が高まります。
求人の多いエリアでの求人を探すことも就職・転職を成功させるための秘訣です。県庁所在地を始めとした、交通アクセスの良いエリアの求人を探してみましょう。
島根県で言語聴覚士として就職・転職を目指している方は、ぜひ参考にしてください。
※当記事は2020年2月現在の情報を基に作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。