給与 | 【モデル月収】23.0万円~25.0万円 程度 ※経験3年モデル |
---|---|
勤務地 | 山口県 岩国市 錦見8丁目14-26 |
最寄駅 | JR岩徳線「西岩国駅」(徒歩7分) |
休日休暇 | 週休2日制、土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:123日、初年度有給… |
児童発達支援及び放課後等デイサービス業務 ・障害や発達に不安のあるお子様の支援 <人員配置>常勤(正職員)6名 非常勤5名 ※2022年3月時点 <定員>10名 児童発達支援5名/放課後等…
条件に該当する公開求人
7件(5事業所・施設)掲載中(1~7件目を表示中)
給与 | 【モデル月収】23.0万円~25.0万円 程度 ※経験3年モデル |
---|---|
勤務地 | 山口県 岩国市 錦見8丁目14-26 |
最寄駅 | JR岩徳線「西岩国駅」(徒歩7分) |
休日休暇 | 週休2日制、土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:123日、初年度有給… |
児童発達支援及び放課後等デイサービス業務 ・障害や発達に不安のあるお子様の支援 <人員配置>常勤(正職員)6名 非常勤5名 ※2022年3月時点 <定員>10名 児童発達支援5名/放課後等…
給与 | 【モデル月収】20.0万円~24.0万円 程度(諸手当込) 【モデル年収】319万円~384万円 程度(賞与4.2ヶ月分支給の場合) |
---|---|
勤務地 | 山口県 光市 大字三井1056-1 |
最寄駅 | JR山陽本線(神戸-門司)「島田(山口)駅」(バス・車10分) |
休日休暇 | 有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:108日、初年度有給:10日、最大有給:20日… |
【仕事内容】 ■リハビリテーション業務全般 ・リハビリ計画の作成 ・リハビリの提供 ・生活機能向上プログラムの指導 ・記録作成 など ※配属施設 ・ケアハウスひかり苑・老人短期入所施設ひかり…
国家資格である言語聴覚士は、医療施設以外の施設でも働けるため、臨床経験が少なくても転職するチャンスに恵まれやすく、前職とはまったく異なる職場でやりがいを見出すことができる仕事です。
言語機能や嚥下機能などの訓練のほか、近年は訪問看護も言語聴覚士が対応することから、フットワークの軽さを求める職場も少なくありません。
当記事では山口県に絞り、山口県内の言語聴覚士の求人情報に関する特徴や平均給与を紹介します。
厚生労働省が発表している「医療施設動態調査」では、山口県における医療施設数を知ることができます。
2019年11月末時点で山口県に存在する病院は145院、診療所は1,242院です。
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(令和元年11月末概数)」/https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m19/dl/is1911_01.pdf)
山口県には診療所が多いものの、山口県の言語聴覚士の求人は病院や介護老人保健施設などから出されている傾向にあります。
山口県における言語聴覚士の求人の特徴は、下記が挙げられます。
山口県は医療・介護従事者の需要が高く、言語聴覚士人材の確保とスキルアップが進められています。山口県言語聴覚士会では、県外から医科大学の関係者を招くなど、言語聴覚士の知識や技術を磨くためのセミナーを定期的に行っています。
言語聴覚士の全国平均年収は300~400万円前後です。ただし、経験年数やスキルに応じて基本給や手当が決まるため、言語聴覚士の年収は個人の技能によって大きく異なります。
求人情報から算出した、山口県における言語聴覚士の平均月収と平均年収は以下のとおりです。
平均月収 | 21.6万円 |
---|---|
平均年収(賞与・手当込み) | 336万円 |
※あくまでも求人情報からの概算であるため、目安として参考にしてください。
上記から、山口県における言語聴覚士の給与は、全国平均と同程度と言えるでしょう。
求人情報で提示されているモデル年収は300万円以上が多く、モデル年収200万円は稀です。基本給がそれほど高くなくても、4.5か月分の賞与が支給される求人もあるため、山口県の言語聴覚士の給与は決して低いわけではありません。
なお、求人情報により導き出したアルバイト・パートの平均時給は1,800~2,000円です。一般的なアルバイト・パートの給与と比べると、非正規雇用でも言語聴覚士の給与は高いと考えてよいでしょう。
日本医師会が運営する「地域医療情報システム」では、山口県における今後の医療・介護需要の予測を発表しています。その予測によると、2030年前後までは医療・介護ともに高い需要が見込まれるため、これからも山口県の言語聴覚士はさまざまなシーンで活躍できるでしょう。
(出典:日本医師会・地域医療情報システム「医療介護需要予測指数」/http://jmap.jp/cities/detail/pref/35)
山口県で求人情報を探す場合は、以下の3エリアを中心に絞り込むと、複数の選択肢から自分に合う勤務先を選ぶことができます。
上記以外には、岩国市や周南市、下関市でも、医療施設や福祉施設関連の言語聴覚士求人を見つけることができます。
山口県で言語聴覚士として働きたい方は、自宅から勤務先までの通勤時間などを踏まえて、自分に合う求人を探しましょう。
言語聴覚士は、聞く・話すなどの言語機能・聴覚機能に関するリハビリのほか、食事に関するリハビリを行う場合もあります。
病院やクリニック、介護老人保健施設、訪問看護ステーションなど、言語聴覚士は幅広い場所で活躍することができます。勤務地によっては子供のケアを担当することもあるため、小児科医をはじめとするスタッフとの連携は重要です。
近年は院内併設の託児所が作られたり勤務時間が考慮されたりするなど、子育てと両立しながら働ける環境が整っています。山口県の地域ごとに給料や待遇の差はないため、希望する勤務条件や通勤方法を踏まえて仕事探しをしましょう。
※当記事は2020年2月現在の情報を基に作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。