給与 | 【モデル月収】22.0万円~24.0万円 程度 【モデル年収】321万円~351万円 程度(賞与込) |
---|---|
勤務地 | 広島県 福山市 神辺町下御領682-1 |
最寄駅 | 井原鉄道「御領(広島)駅」(徒歩6分) |
休日休暇 | 4週8休制、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇、その他休暇 ※年間休日:105日、初年度… |
【仕事内容】 ■病院にてリハビリ業務全般 ・病棟、外来、デイケアでのリハビリ業務 など ※最初の配属は病棟の予定です。
給与 | 【モデル月収】22.0万円~24.0万円 程度 【モデル年収】340万円~369万円 程度(諸手当込) |
---|---|
勤務地 | 広島県 広島市西区 庚午北2丁目8-7 |
最寄駅 | 広島電鉄宮島線「東高須駅」(徒歩3分) |
休日休暇 | 4週8休制、週休2日制、有給休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日:111日、初年度有給:10日… |
■急性期・回復期の入院リハビリテーション ■訪問リハビリ・デイサービス等の生活期リハビリテーション ■PT:37名 OT:29名 ST:13名(平均年齢20代後半) ■疾患:脳血管リハ9割程度…
給与 | 【モデル月収】24.7万円~28.0万円 程度 諸手当込 【モデル年収】371万円~424万円 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 | 広島県 広島市安佐南区 西原8丁目29番24号 |
最寄駅 | 広島高速交通アストラムライン「西原(広島)駅」(徒歩7分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、有給休暇、出産・育児休暇、その他休暇 ※年間休日:111日、初年度有給:10日… |
■言語聴覚士業務全般 ・病棟、外来患者様へのリハビリテーション ・在宅患者への訪問リハビリテーション ◇病床数:地域包括ケア病棟36床・療養病棟54床 在籍:理学療法士(常勤10名)、作業…
給与 | 【モデル月収】26.0万円~32.0万円 (諸手当込) |
---|---|
勤務地 | 広島県 東広島市 西条昭和町12番40号 |
最寄駅 | JR山陽本線(神戸-門司)「西条(広島)駅」(徒歩10分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:121日、夏季休暇:1日、年末年始休暇:… |
病院内での入院及び外来患者への言語訓練、その他の訓練、これに必要な検査及び助言、指導、その他援助等のリハビリ業務
給与 | 【モデル月収】25.0万円~28.0万円 程度 諸手当込み |
---|---|
勤務地 | 広島県 広島市中区 白島中町17-26 スタープラザ白島中町101号 |
最寄駅 | JR山陽本線(神戸-門司)「新白島(JR)駅」(徒歩5分) |
休日休暇 | 完全週休2日制、日曜日、祝日、有給休暇、出産・育児休暇、その他休暇 ※年間休日:120日、初年度有給:10… |
【仕事内容】 ■小児から高齢者宅ででの訪問リハビリ業務全般 ・発達障害児や不登校児への訪問が主になります。 ・PCやタブレットを使用した記録等の事務業務(事務所外でも作業可能) ●訪問エリア…
給与 | 【モデル月収】26.5万円~28.0万円 程度(諸手当込) 【モデル年収】318万円~336万円 程度 |
---|---|
勤務地 | 広島県 広島市中区 舟入南2-1-6 |
最寄駅 | 広島電鉄横川線「舟入川口町駅」(徒歩1分)、広島電鉄江波線「舟入川口町駅」(徒歩1分) |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日:120日、初年度有給:10日、… |
【仕事内容】 ■言語聴覚士業務全般 ■在籍…PT:3名 OT:1名 ST:1名 ■訪問件数:5~6件程度/日 ■対象利用者様…介護保険:8割(40分多め) 医療保険:2割 ■対象疾患…嚥下がメ…
給与 | 【モデル月収】23.0万円~ 程度諸手当込み 【モデル年収】316万円~ 程度諸手当込み |
---|---|
勤務地 | 広島県 福山市 東町1丁目1-18 |
最寄駅 | JR山陽本線(神戸-門司)「福山駅」(徒歩8分)、JR福塩線「福山駅」(徒歩8分) |
休日休暇 | 月9休、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※年間休日:108日、初年度有給:10日… |
【仕事内容】 病棟、外来でのリハビリ業務など。
言語聴覚士の仕事は、聞く・話すという言語機能のほか、勤務先によっては食べる・飲み込むという摂食・嚥下機能のリハビリも行います。そのため、言語聴覚士が活躍する場は医療施設にとどまらず、福祉施設にも広がっています。
また、近年は訪問看護や訪問リハビリなど、利用者の自宅へ言語聴覚士が出向くサービスも増えており、言語聴覚士の働き方はさまざまです。
当記事では、広島県で言語聴覚士の資格を活かして働きたい方に向けて、広島県内の求人の特徴や平均年収など、就職・転職に役立つ情報を紹介します。
広島県の求人によく見られる特徴は、募集元によって臨床経験の条件が異なる点です。
一般病院や訪問看護ステーションではある程度の臨床経験が求められる場合が多く、中には「臨床経験3年以上」と明確な期間を提示している求人情報もあります。
ケアミックス病院や急性期病院、福祉施設から出されている求人の場合、臨床経験を重視するところは少なく、未経験者やスキルに自信のない方でも応募できる仕事が大半です。
なお、厚生労働省による「医療施設動態調査」によると、2019年11月末時点で広島県内に存在する医療施設数は病院が237院、診療所が2,566院です。」
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(令和元年11月末概数)」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m19/dl/is1911_01.pdf)
ただし、設備や診療科の有無が関係するため、上記すべての医療施設に言語聴覚士が在籍しているとは限りません。広島県の求人には一般病院やケアミックス病院のほかに、訪問看護ステーションや福祉施設もあり、さまざまな選択肢の中から言語聴覚士として希望する働き方や勤務地を決めることができます。
また、以下の事柄を魅力としてアピールする職場が多いため、広島県内の言語聴覚士求人であれば勤務条件を重視した仕事探しができるでしょう。
広島県の言語聴覚士求人の特徴
さらに、広島県全体で介護・医療関係の人材育成に注力しているため、言語聴覚士の資格を持つ未経験者の就職にも柔軟に対応しています。理学療法士会主催で、言語聴覚士や作業療法士などの医療従事者を対象とする研修会が開かれることもあります。
言語聴覚士の年収は、勤務先によって大きく異なります。全国平均で見ると、初年度で年収300万円前後です。将来的に勤続手当なども支給されるようになると、年収400万円台を狙うこともできます。
全国平均に対し、広島県に限定した言語聴覚士の年収や月収の平均額は以下のとおりです。
平均月収 | 24.3万円 |
---|---|
賞与込みの平均月収 | 29.1万円 |
平均年収(賞与・手当込み) | 349.5万円 |
※上記の数字は求人情報をもとに算出したものです。求人サイトに掲載されている求人情報の変化によって、平均月収・平均年収は多少前後します。
広島県で働く言語聴覚士の年収や月収は、勤務する施設の種類によって異なります。平均年収や最低年収に大きな差はありませんが、実務経験などに応じて400万円以上の年収を提示しているのはケアミックス病院など医療施設から出されている求人がほとんどです。
また、病院併設の託児所や独身寮を用意している求人も多いため、勤務先によっては託児や住居にかかる費用を節約できるでしょう。
日本医師会が運営する「地域医療情報システム」に記載された医療介護需要予測指数によると、広島県における医療・介護の需要は全国平均を下回るものの、2020年から2030年にかけて医療・介護の需要は増加すると予測されています。
(出典:日本医師会・地域医療情報システム「医療介護需要予測指数」
http://jmap.jp/cities/detail/pref/34)
広島県内における医療・介護人材の需要は高いため、今後も言語聴覚士の安定した数の求人情報が出されるでしょう。
現時点で求人が多いエリアは、以下の5か所です。いずれのエリアも雇用形態は正職員・正社員の募集が大半を占めています。
広島市内は路面電車やバスなどの公共交通機関が発達していることが影響し、求人情報の大半の勤務地が広島市です。広島市の求人には医療施設も多く含まれますが、訪問看護ステーションや介護老人保健施設など、高齢者向け施設の求人が多く見つかります。
福山市は広島市に次いで求人数が多く、リハビリテーションがメインの医療施設が求人の大半を占めています。年収400万円台を超える求人募集も少なくありません。
呉市・東広島市・廿日市市の3エリアは、広島市や福島市と比べると求人数は多くありません。しかし、年収600万円以上の求人や未経験可の求人もあり、呉市・東広島市・廿日市市は魅力的な勤務条件が整っているエリアと言えるでしょう。
広島県で言語聴覚士の資格を活かせる職場は、医療施設のほかに福祉施設などが挙げられます。「医療施設」と一口に言ってもケアミックス病院や急性期病院、一般病院など、さまざまな種類があるため、求人概要で提示されている年収や働き方は施設により異なります。
また、広島県内の言語聴覚士求人は、広島市や福山市で多く出されている傾向にあります。呉市・東広島市・廿日市市でも言語聴覚士の求人を募集している施設があるため、希望する年収や働き方、通勤時間に合う求人情報を選ぶとよいでしょう。
※当記事は2020年2月現在の情報を基に作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。