【東京都/大田区】 地域医療に力を入れている急性期病院臨床検査技師の募集!〈非常勤〉
本社:東京都 大田区 大森北1-34-6
法人概要 | 【病床数】 約290床 【診療科目】 内科/呼吸器科/循環器科/消化器科/心療内科/神経内科/外科/脳神経外科/整形外科/肛門科/産婦人科/泌尿器科/耳鼻咽喉科/眼科/皮膚科/放射線科/リハビリテーション科/麻酔科/歯科 ■急性期から在宅医療まで 総合医局制を導入しており、各部門の専門性を結集して、つねに総合的な視野で患者の診療にあたっています。この診療科の枠を超えたチーム医療の実践が、急性期から在宅医療までのあらゆるニーズに迅速かつ的確に対応することを可能としています。 |
---|---|
病院情報補足 | 病床数:284(分院120床)、電子カルテ導入済み、オーダリングシステム導入済み |
特色 | 平成25年1月より西蒲田に牧田総合病院分院を開設しました。回復期リハビリテーション病棟60床、医療療養型病床60床、計120床の療養型病院です。今までは284床の本院内で回復期リハビリテーション病棟30床、医療療養型病床38床で運用していましたが、こちらは閉鎖しました。外来診察、外来リハビリテーションは蒲田分院では行わず、入院での回復期リハビリテーション、医療療養に特化いたします。牧田総合病院本院は急性期の入院治療、一般外来、救急外来に専念し、より効率的に機能分化していきます。 回復期リハビリテーション病棟は、脳血管疾患又は大腿骨頸部骨折等の患者に対して、ADL能力の向上による寝たきりの防止と家庭復帰を目的としたリハビリテーションを集中的に行うための病棟です。平成16年に当院が大田区内で初めての回復期リハビリテーション病棟を作りました。特に脳卒中の患者様を対象に治療していて、在宅復帰率も70%以上で、十分に実績がありますが、なにぶん30床と稼働病床が少ないのが問題でした。当院の脳卒中センターには年間約400名近くの脳卒中患者が搬送され、継続してリハビリテーションが必要な患者様は、そのまま回復期リハビリテーション病棟に移るので、ほぼ満床状態となり、他院からの患者様を受け入れることが難しい現状でした。今後は60床の倍に増床しますので、近隣の急性期病院で治療された脳卒中の患者様でも積極的にお受けし、より多くの地域の患者様が在宅に帰ることができるようにサポートしていきます。 |
信頼と実績のマイナビが運営する安心のサービスです
〈 担当のキャリアアドバイザーがこの求人の詳細についてご案内いたします。 〉
お問い合わせ求人番号 | 9010169 |
募集先名称 | 社会医療法人財団仁医会 牧田総合病院:臨床検査技師 |
お問い合わせ例
「求人番号9010169に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「手術室の募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
…など等
キャリアアドバイザーの「イチオシ」コメント
東京大田区に位置するf病院での求人です。
福利厚生が充実していますので、案内してご就業していただけます。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。