更新日:2022/11/16 求人番号:525719
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
定着率と有給消化率が高い職場です。
バックアップ体制もしっかり整っているので安心です。
ご興味のある方は是非1度お問い合わせ下さい!
施設種別 | 介護福祉施設 |
---|---|
仕事内容 | 【業務内容】 ■特別養護老人ホームとサテライト施設における摂食嚥下・発声指導業務 【勤務時間】 ■08時30分~17時00分 【給与】 ■月給 経験により応相談 ※13年経験で420万円程度 ■昇給有、賞与有(過去実績3.0ヶ月)、退職金有 【休日・休暇】 ■4週8休制(シフト制) ※2月は4週7休制 ■年間休日(106日)、有給休暇(10日)、年末年始休暇(4日)、リフレッシュ休暇(7日) |
経験・スキル | ■言語聴覚士免許 ■経験者歓迎 |
勤務地 | 京都府 京都市伏見区 |
最寄り駅 | JR奈良線、京阪本線 |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル年収】420万円~ ※13年経験モデル |
給与備考 | ※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給有、賞与有(過去実績3.0ヶ月)、退職金有 |
諸手当 | 通勤手当 上限 50,000円、住宅手当 20,000円(世帯主)、精勤手当 25,000円(3年経験モデル)、その他手当 子供手当 1人につき2歳までは9,000円、小学生までは7,000円、18歳までは5,000円、外部研修手当、内部研修手当 |
福利厚生 | 財形貯蓄、退職金、育児休暇制度、介護休職制度 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 就業時間18時30分~17時00分(休憩60分) |
休日休暇 |
4週8休制、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日:106日、初年度有給:10日、年末年始休暇:4日 |
休日備考 | ■4週8休制(シフト制) ■リフレッシュ休暇(7日) |
本社:京都府 京都市伏見区
法人概要 | 【事業内容】 ■介護老人福祉施設事業■短期入所生活介護事業■訪問介護事業■通所介護事業■居宅介護支援事業■痴呆対応型共同生活介護事業■訪問看護事業■訪問入浴介護事業 【事業所概要】 ■特別養護老人ホーム(定員/161名) ■養護老人ホーム(定員/80名) ■ショートステイ(定員/14名) ■診療所 ■通所介護 ■訪問介護 ■訪問入浴介護 ■居宅介護支援事業所 ■在宅介護支援センター ■配食サービス ■支援費訪問介護 ■ホームヘルパー養成(二級、ガイドヘルパー等) |
---|---|
特色 | 【法人概要】 ■昭和32年6月京都市社会福祉協議会が中心となり京都市の指導援助を得て社会福祉法人京都老人福祉協会を設立しました。 生活保護法による養老施設京都老人ホームを建設同年7月1日に許可を受け下記の変遷を経て今日に至っています。 高齢者の入所施設(特養・養護)の充実はもちろんのこと、高齢者が住み慣れた地域で暮らしていくための居宅サービス事業(ショートステイ・デイサービス・ホームヘルプ・訪問入浴)、地域密着型サービス事業(小規模多機能型居宅介護、夜間対応型訪問介護、グループホーム)を積極的に展開しており、また子育て支援事業や障がい支援事業など、地域における福祉の担い手としても幅広く取り組み、伏見深草地域と共に、福祉サービスの拡充を目指しています。 【特徴】 ■子育て支援制度が充実しています!時間外労働の制限、時短勤務、産休拡充制度、育児手当金・復帰祝金支給、法人内保育園での育児サポートなど長く働きやすい体制が整っています! ■各種休暇取得率◎!リフレッシュ休暇取得率ほぼ100%、有給休暇取得率70%以上です! |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
525719
名称非公開:言語聴覚士(ST)
「求人番号525719に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」