兵庫県で管理栄養士/栄養士として働いている方は約4,090人で、月の平均労働時間は164時間(全国比-1時間)となっています。また、兵庫県における管理栄養士/栄養士の平均年収は360.1万円で、全国平均の367.6万円よりもやや低い状況です。
管理栄養士/栄養士の有効求人倍率は、全国平均が2.03倍なのに対して、兵庫県は1.09倍。こちらもやや低い傾向にあります。一方で、兵庫県には病院が347施設、クリニックが4,567施設、介護施設が9,112施設あり、管理栄養士/栄養士として働ける施設が豊富です。そのため、多種多様な選択肢からスキルアップ、キャリアアップを目指した職場を選ぶことができるでしょう。
マイナビコメディカルには、【積極採用中】【車通勤可】【残業少なめ】など、充実した管理栄養士/栄養士の求人がそろっています。さらに、マイナビコメディカルでは、限定求人や非公開求人のご紹介も可能です。ぜひご活用ください。
※各種数字情報は2022年9月 マイナビ調べによる
条件に合う公開求人240
(162事業所・施設)掲載中
非公開求人
給与 | 【モデル月収】18.7万円~20.3万円 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県 尼崎市 阪急神戸本線「武庫之荘駅」(徒歩5分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇 ※年間休日:72日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■栄養士業務全般 ・すでに出来上がった献立表に基づいて調理していただきます。 ・調理補助の方を含めて3人で行います。 ・調理の経験の少ない方… |
給与 | 【モデル月収】17.5万円~ 程度 諸手当込 【モデル年収】268万円~ 程度 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県 明石市 JR山陽本線(神戸-門司)「大久保(兵庫)駅」(徒歩15分) |
休日休暇 | 週休2日制、日曜日、祝日、夏季休暇、有給休暇 ※年間休日:105日、夏季休暇:3日、初年度有給:10日、最… |
仕事内容 | 【仕事内容】 ◇管理栄養士業務全般 ・定員:本園90名(1歳~5歳) 分園20名(0歳~1歳) 【おすすめポイント】 ・日曜日・祝日は固定休!お休みも… |
給与 | 【モデル月収】19.0万円~21.0万円 程度 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県 宝塚市 阪急今津線「逆瀬川駅」(徒歩10分) |
休日休暇 | 有給休暇 ※年間休日:111日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 医療療養型病院における栄養士のとしての業務全般 ■厨房業務 ■衛生管理 ■その他付随業務 ※クックチル導入施設です。 |
給与 | 【モデル月収】18.0万円~ 程度(諸手当込) 【モデル年収】290万円~330万円 程度(諸手当込) |
---|---|
勤務地 |
兵庫県 神戸市中央区 神戸市営地下鉄西神・山手線(新神戸-新長田)「大倉山(兵庫)駅」(徒歩7分) |
休日休暇 | 有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、月9休 ※年間休日:108日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ◇栄養士業務全般 ・厨房内での栄養士業務 ・入院患者、職員への食事提供 など ※病床数199床(一般146床 回復期リハビリ27床 療養5… |
勤務地 |
兵庫県 神戸市東灘区 神戸新交通六甲アイランド線「アイランドセンター駅」(徒歩7分) |
---|---|
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※年末年始休暇:6日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■管理栄養士業務全般 |
勤務地 |
兵庫県 尼崎市 JR福知山線「塚口(JR)駅」(徒歩12分)阪急神戸本線「塚口(阪急)駅」(徒歩7分) 他 |
---|---|
休日休暇 | 週休2日制、日曜日、祝日、有給休暇 ※年間休日:110日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | ■保育所の給食室業務 ※就業場所は本園か分園かのいずれか 本園 尼崎市塚口本町 阪急塚口より徒歩7分 分園 尼崎市東塚口町 JR塚口駅から徒歩3分 |
給与 | 【モデル月収】21.4万円~22.2万円 程度 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県 伊丹市 阪急伊丹線「伊丹(阪急)駅」(徒歩1分) |
休日休暇 | 有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:125日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | ■法人直営の認可保育園における調理業務全般 〈定員〉45名 0~2歳 |
兵庫県は西日本において、大阪に次いで人口の多い都道府県です。西日本の中心部である大阪と隣接しているため人の往来が多く、観光地としても賑わいをみせます。また、医療機関や介護施設の他、保育施設や福祉施設も充実しており、管理栄養士・栄養士が活躍できる場所も多数存在します。
当記事では、兵庫県における管理栄養士・栄養士の平均年齢・勤続年数や平均勤務時間、平均給与について詳しく解説します。管理栄養士・栄養士に興味のある人や、兵庫県で求人を探している人は、ぜひ参考にしてください。
兵庫県の面積は、近畿地方では最大の8,401.02平方キロメートルを誇ります。人口は5,427,280人で、西日本では大阪府に次ぐ多さです。
(出典:兵庫県「推計人口」/https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/jinkou-tochitoukei/suikeijinnkou.html)
県庁所在地の神戸市は、神戸空港や神戸港を持ちます。関西国際空港からのアクセスも1時間程度で、日本の主要都市や世界とつながっています。神戸市の北は六甲山・摩耶山の夜景やレジャースポット、南はベイエリアの観覧車やショッピングモールが有名です。また、姫路市の世界遺産にも認定されている姫路城や豊岡市の城崎温泉などは、歴史を感じられるスポットとして人気があります。
兵庫県は10の地域に分けられ、どの地域にも病院・診療所が点在します。大学病院や県立病院、医療センターなどの大規模な病院は、神戸市・阪神地域を中心に充実しています。また、兵庫県は医療機関や介護施設が豊富で、管理栄養士・栄養士が活躍できる場所が多くあります。
管理栄養士・栄養士の男女比をみると、圧倒的に女性のほうが多数です。結婚・妊娠・出産を経験する女性にとって、ワークライフバランスの実現を望めるか否かは、職場選びにおいて重要なポイントとなります。
以下では、兵庫県における管理栄養士・栄養士の平均年齢・勤続年数や平均勤務時間について解説します。
まずは、兵庫県で働く管理栄養士・栄養士の平均年齢・平均勤続年数について解説します。下記は、兵庫県と全国における管理栄養士・栄養士の平均年齢と平均勤続年数を比較した表です。
平均年齢 | 平均勤続年数 | |
---|---|---|
兵庫県 | 37.9歳 | 9.4年 |
全国 | 36.9歳 | 8.3年 |
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html)
厚生労働省の調査によると、兵庫県で働く管理栄養士・栄養士の平均年齢・平均勤続年数は、全国平均よりも高い値となっています。全国平均と比べて、兵庫県の管理栄養士・栄養士は年齢を重ねても長く勤めやすい傾向です。
兵庫県における管理栄養士・栄養士の求人では、「日祝休み」「残業少なめ」を提示する職場も多くみられます。そのため、「週末は休みたい」「プライベートの時間を確保したい」「定時退勤を希望する」という人も、仕事と生活の調和をとりながら働くことが可能です。
また、兵庫県における管理栄養士・栄養士を募集する職場の中には、託児所を完備している施設もあります。子育て中の管理栄養士・栄養士にとっても、働きやすい環境が整っているといえます。
兵庫県は、ワークライフバランスを重視した働き方を実現しやすい地域といえるでしょう。
次に、兵庫県で働く管理栄養士・栄養士の平均勤務時間について解説します。下記は、兵庫県と全国における管理栄養士・栄養士の平均勤務時間を比較した表です。
平均勤務時間 | |
---|---|
兵庫県 | 170時間 (うち5時間が時間外労働) |
全国 | 171時間 (うち5時間が時間外労働) |
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html)
上記の表をみると、全国平均と比べて兵庫県で働く管理栄養士・栄養士の平均勤務時間は、1時間少なくなっています。
病院や介護施設、保育施設など、職場によっては残業がほとんどなく、兵庫県は労働環境の改善に積極的に取り組んでいることが分かります。兵庫県は全国と比べて長時間勤務や残業時間が少ないため、自分の生活スタイルに合った働き方ができるでしょう。
また、兵庫県には「年間休日120日以上」の施設や、公休希望の申請が可能な病院などもみられ、希望の日に休みを取得しやすい職場が多数あります。残業が少なめの職場も多く、オン・オフのメリハリをつけて働くことが可能です。
最後は、兵庫県で働く管理栄養士・栄養士の平均給与について解説します。下記は、兵庫県と全国における管理栄養士・栄養士の平均給与を比較した表です。
平均給与(年収) | |
---|---|
兵庫県 | 約396万円 |
全国 | 約373万円 |
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html)
兵庫県で働く管理栄養士・栄養士の平均給与は、全国平均よりも約23万円高い傾向です。
兵庫県の管理栄養士・栄養士の求人では、賞与が5カ月分に近い高設定の職場や、資格手当や特定処遇改善手当などが上乗せされる職場もみられます。そのため、基本給が少なめでも、賞与の額が大きい職場や賞与や手当を含めた給与条件が良い職場を選べば、高収入を目指せるでしょう。
なお、上記のデータには、管理栄養士・栄養士のどちらも含まれています。一般的に、国家資格である管理栄養士のほうが、栄養士よりも給与が高い傾向です。
しかし、栄養士でも実務経験者や、同じ施設形態での勤務経験者は優遇される傾向にあり、求人に掲載されている給与額よりも高い収入を得られるケースもあります。また、働き方や勤務地、保有資格によっては高収入が望めるため、求人先の勤務要件や優遇される資格をよく確認しましょう。
兵庫県における管理栄養士・栄養士は、全国と比べて平均年齢・勤続年数が高い傾向です。また、平均勤務時間が短く、兵庫県では管理栄養士・栄養士として長く勤められる環境が整っています。平均給与も全国より約23万円高く、兵庫県は管理栄養士・栄養士として高収入を目指せる地域だといえます。
給与条件の良い職場で働くためには、マイナビコメディカルの利用がおすすめです。マイナビコメディカルでは、求人検索からキャリアアドバイザーによる転職サポートを受けることができます。面接対策や書類添削の他、面接などの日程調整の代行も無料で行っているため、兵庫県で管理栄養士・栄養士として転職・就職を考えている求職者様は、ぜひマイナビコメディカルをご利用ください。
※当記事は2021年4月現在の情報を基に作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。