医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

マイナビコメディカル
マイナビコメディカル

医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

自死遺族総合支援窓口でメール相談開始、24時間受け付け可能な体制へ 【東京都】2024.06.12

セラピストプラス編集部からのコメント

東京都が運営する「とうきょう自死遺族総合支援窓口」は、自死者の遺族を支援するための窓口で、これまでは週4日、1日4時間の電話対応のみでしたが、12日からメールによる相談を受け付けを開始します。これにより、相談者の利便性が向上し、24時間体制での受け付けが可能になります。特に、電話をあまり利用しない若年層の利用を増やすことも狙いの一つです。メール相談のフォームは東京都保健医療局のホームページで公開される予定です。

この窓口は、身近な人を自殺で亡くした人の話を聞くほか、必要な手続きへの対応の助言や専門の相談・支援機関の紹介などを行うもので、2023年10月に開設された。24年3月までの月間の平均相談件数は約50件。4月からは受け付けを週4日から週6日に拡大している。

これまでは1日当たり4時間の電話対応のみだったが、相談者の利便性を高めるため、メールでの受け付けを始めるとともに、24時間体制で相談を受け付ける。電話をあまり使用しない若年層の利用を促すことも目的の一つ。

メール相談フォームのリンクは東京都保健医療局のホームページで公開予定。メールでの受け付けは12日の正午から開始する。

    <PR>マイナビコメディカル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  LINEで送る

出典:医療介護CBニュース

おすすめ

TOPへ