医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

マイナビコメディカル
マイナビコメディカル

医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

レシピ

New

2023.09.29

レシピ

【レシピ】疲労回復編:夏の疲労回復に「豚肉とアスパラの麹梅焼き」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) まだまだ残暑が残る季節、冷たい麺類ばかりの食事になっていませんか? あ...

2023.09.07

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:紫外線から目を守る 「とうもろこしのバター醤油ご飯」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 紫外線が気になる季節、肌だけでなく目の健康も意識してみませんか? 肌に...

2023.08.31

レシピ

【レシピ】調味料編:クセになる旨辛調味料 「青唐辛子しょうゆ」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) どうしても食欲が落ちやすくなる夏、ピリ辛の調味料を使って食欲増進をうな...

2023.08.04 2023.09.13

レシピ

【レシピ】紫外線ダメージから肌を守る 「アボカドナッツ棒棒鶏(バンバンジー)」:エイジングケア編

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 夏のアクティビティを楽しむときに知っておきたいのが、紫外線ダメージの回...

2023.07.31

レシピ

【レシピ】食欲と消化を促進する 「トマトベースのスパイス鯖カレー」グルテンフリー編

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 暑い夏を乗り切るために、スパイスの効いたカレーは重宝されます。カレーに...

2023.07.05 2023.07.07

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:美肌をつくる「焼きパプリカの塩こうじマリネ」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 紫外線が強くなる季節――肌のダメージが気になる人は、ただ漠然と日焼け止め...

2023.06.28

レシピ

【レシピ】簡単ごはん編:血行を促進する「醤油こうじでつくる鯵のなめろう」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 暑さと湿気が本格化する季節は、「食事の準備もちょっと面倒だな……」と思う...

2023.06.06

レシピ

【レシピ】腸内環境編:おなかの調子を整える「アジのさんが焼き」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) おなかの調子がなんとなくよくないとき、見直したいことのひとつとして、食...

2023.05.30

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:解毒をサポートする「そら豆のクリームチーズ和え」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 5月~6月に旬を迎えるそら豆には、現代人が不足しがちな栄養素であるマグネ...

2023.05.08 2023.05.09

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:造血をサポートする「アスパラガスのフリット」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 4月~6月に旬を迎えるアスパラガスは、独特の香りと甘さで他の野菜にはない...

2023.04.03

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:食欲アップに「新じゃがいものサブジ」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) サブジとはインド料理のひとつで、スパイスを使い野菜を炒め煮や蒸し煮にす...

2023.03.20 2023.03.27

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:冷え性予防に「菜の花とささみの胡麻マヨ和え」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 春を代表する野菜のひとつである菜の花は、パスタやおひたしなど様々な料理...

2023.03.03

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:グルテンフリー「米粉の豚キムチお好み焼き」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 「グルテンフリー」とは、小麦に含まれるグルテンというたんぱく質をとらな...

2023.02.08

レシピ

【レシピ】材料3つでつくる「豆腐トリュフチョコ」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) ダイエット中にチョコレートを食べるとしたら、みなさんはどんな種類を選び...

2023.02.03

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:手間がかからない「巻かないロールキャベツ」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 冬から春にかけて旬を迎える野菜のひとつが、キャベツです。特に、冬キャベ...

2023.01.19

レシピ

【レシピ】時短料理編:レンジで簡単「10分でできる茶碗蒸し」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 年末年始、食べ過ぎて体重が気になる人におすすめしたいのが、茶わん蒸し。...

2023.01.05

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:抗アレルギーおやつ「オートミールれんこん餅」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 正月のグルメに餅は外せません。ただ、糖質が多いこともあり食べ過ぎには注...

2022.12.16

レシピ

【レシピ】行事食編:年末年始のスタミナ維持に 「フライパンでできるローストポーク」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 年末年始のおもてなし料理に、ローストポークはいかがでしょうか。ロースト...

2022.12.05 2023.04.14

レシピ

【レシピ】旬の野菜編:エイジングケアに「冬野菜の塩こうじポタージュ」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 寒い季節に食べたくなるポタージュですが、手作りなら好きな野菜やきのこを...

2022.11.24 2022.12.08

レシピ

【レシピ】腸内環境編:ビフィズス菌を増やす「りんごとニンジンのラペ」

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 秋から冬に旬を迎えるりんごには、様々な種類のポリフェノールが含まれてい...

トップへ戻る

おすすめ

TOPへ