医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

マイナビコメディカル
マイナビコメディカル

医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

ヘルス&ビューティー

New

2023.09.25

ヘルス&ビューティー

意外!?60代以上48.5%は1年1度も病院へ行っていない~身体治療のアンケート調査結果

セラピストプラス編集部からのコメント 株式会社メディカルブックジャパンの「身体の治療に関するアンケート調査」...

2023.06.28

ヘルス&ビューティー

子どもの「感覚」「動作」の困りを調べるサービスを開始

セラピストプラス編集部からのコメント レデックス株式会社は6月22日(木)に、3歳~6歳の子どもの「感覚」「動作」...

2023.05.30

ヘルス&ビューティー

カラダのプロが教える「梅雨だる解消法」これで梅雨どきの辛さを乗り切ろう!

セラピストプラス編集部からのコメント 約半数が梅雨どきの不調(梅雨だる)を実感しており、不調を感じる人ほど「...

2023.05.24

ヘルス&ビューティー

コロナが落ち着き、ケガをする人が急増! 身体を元に戻す整体院が駆け込み寺に

セラピストプラス編集部からのコメント コロナが落ち着き暖かくなり、スポーツを再開する方が多い中、ケガする人が...

2022.12.29

ヘルス&ビューティー

予防分野に挑戦!治療家が出会う‘‘肩こり持ち‘‘の人の3つの特徴

年々予防分野への注目は集まってきており、‘‘この先予防分野にも携わっていきたいと‘‘興味を持たれている方も多い...

2022.12.15 2023.01.11

ヘルス&ビューティー

今日からできる!目の疲れ予防3つのポイントとは?

このページを見ているあなたも目の疲れに悩んでませんか? 目の疲れと聞いて、どのようなことを想像されるでしょう...

2021.07.08 2023.05.18

ヘルス&ビューティー

セルフコントロールとは?自己管理能力を高める4つの方法

文:中山 奈保子 作業療法士(教育学修士) 医療従事者や対人援助職は、職業性ストレスが多いと言われています。 ...

2021.03.22 2021.03.31

ヘルス&ビューティー

オーラルフレイルの予防方法は?チェックリストと評価で事前の対策を

文/新家 尚子 (東京都言語聴覚士会 理事・保険局局長) 国立長寿医療研究センターが行った調査によると、感染症...

2020.10.27 2020.10.30

ヘルス&ビューティー

元気になる「呼吸法」のすすめ

文:山川弘輝  理学療法士、ライター、World sales satellite所属(広告業) 新年度がスタートして数カ月。新人...

2020.10.23 2021.04.30

ヘルス&ビューティー

オンラインMTGアプリの可能性
~体操教室、オンライン相談など室内リハ用品を使った紹介~

新しい生活様式で急速に普及したオンラインMTGでは、これまでにない出会いやコミュニケーションを愉しむことができ...

2020.09.17

ヘルス&ビューティー

セラピストのマスク着用について

マスクの種類や特徴、患者さんへ施術を行う際のマナー、メイク崩れ防止方法などセラピストのマスク着用について紹介。

2020.01.24 2020.03.02

ヘルス&ビューティー

感染症流行の季節!手荒れを防ぐためにセラピストが知っておきたい知識とは

手荒れ予防は感染予防。リハビリの前後に行う手洗いや消毒で手荒れが起こる人も少なくありません。日ごろから気を...

2018.04.23 2018.05.11

ヘルス&ビューティー

季節を問わず意識するべし! 毎日、賢く水分補給

人体の半分以上を占める水分。不足するとさまざまな不調を引き起こします。水分補給は1年を通して必要ですが、時期...

2017.09.01 2017.09.29

ヘルス&ビューティー

日常生活でダイエット。食べ方+ながら運動でやせすぎない適正体重に

セラピストにとって、患者さんへの指導は、リハビリだけにとどまらず、健康づくりに関してもさまざまな質問を受け...

2017.03.03 2023.09.25

ヘルス&ビューティー

朝、頭が働かない人におすすめ!集中力を高める食べ物と栄養素

しっかり寝たつもりでも頭が冴えない、仕事が始まってもぼーっとしてしまう……そんな集中力の低下を感じたら、生活...

2017.02.20 2017.03.03

ヘルス&ビューティー

有意義な一週間のために! 週末の家事を段取りよくこなす方法

働くセラピストにとって、毎日の家事は負担になりがちです。平日に無理をすれば疲労感も増えてしまうし、かといっ...

2016.12.12 2016.12.26

ヘルス&ビューティー

言語聴覚士にこそ見てほしい! 今注目のドラマ&映画2選

普段はやる気に満ちて仕事に向き合っていても、時には言語聴覚士の仕事に行き詰まりを感じてしまうことがあるかも...

2016.09.02 2023.09.25

ヘルス&ビューティー

胃腸の疲れはストレスのサイン!消化不良を起こす理由と改善方法

セラピストは、不規則になりがちな生活リズムや肉体労働による負担も多く、心身ともに疲れがたまりやすいもの。患...

2016.08.22 2016.09.05

ヘルス&ビューティー

短い休憩時間でもサッとキレイに! 手早くできるメイク直し術

ランチの後や夕方は、メイク崩れが気になるもの。ファンデーションがまだらに落ちてしまったり、パンダ目になった...

2016.08.19 2016.08.29

ヘルス&ビューティー

夏健康レシピつき! スタミナは『肉+〇〇』、食欲と体力を支える古来の知恵

日差しの強い夏は、それだけでぐったりしがち。とはいえ、どんなときでも患者さんに元気な姿を見せるのがセラピス...

トップへ戻る

おすすめ

TOPへ