給与 | 【モデル月収】21.9万円~55.6万円 程度 諸手当込 【モデル年収】316万円~792万円 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 | 山梨県 甲府市 |
休日休暇 | 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇、その他休暇 ※年間休日:110日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 身体に障害を抱えた方に対するリハビリテーションの計画と実行をして頂きます。 |
山梨県で理学療法士として働いている方の平均年収は423.5万円で、全国平均の426.5万円と比較すると低い状況です(ただし、年収データは作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士を含む統計値です)。また、山梨県における理学療法士の求人賃金(月額)は、22.1万~31.9万円となっています。
有効求人倍率は、全国が4.13倍なのに対して、山梨県は2.75倍。理学療法士の需要はやや低い傾向にあります。加えて、山梨県には病院が60施設、クリニックが564施設、介護施設が1,473施設あり、理学療法士として働ける施設が豊富です。そのため、多種多様な求人の中から希望の条件に合った職場を見つけることができるでしょう。
マイナビコメディカルには、【車通勤可】【積極採用中】【残業少なめ】など、充実した理学療法士の求人がそろっています。さらに、マイナビコメディカルでは、限定求人や非公開求人のご紹介も可能です。ぜひ一度ご相談ください。
※各種数字情報は2022年12月 マイナビ調べによる
条件に合う公開求人24
(16事業所・施設)掲載中
非公開求人
給与 | 【モデル月収】21.9万円~55.6万円 程度 諸手当込 【モデル年収】316万円~792万円 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 | 山梨県 甲府市 |
休日休暇 | 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇、その他休暇 ※年間休日:110日、初年度有給:10日 |
仕事内容 | 身体に障害を抱えた方に対するリハビリテーションの計画と実行をして頂きます。 |
給与 | 【モデル年収】340万円~ 程度 ※固定残業代40時間分を含む |
---|---|
勤務地 |
山梨県 上野原市 JR中央本線(東京-松本)「上野原駅」(バス・車8分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※初年度有給:10日 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■理学療法士業務全般 ・高齢者へのリハビリテーション業務 ※送迎業務無し 【おすすめポイント】 ■月平均残業10h以下!プライベート両立型… |
勤務地 | 山梨県 甲府市 |
---|---|
休日休暇 | 日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 |
仕事内容 | 放課後等デイサービスでの児童指導業務、リハビリ業務 <定員>10名 《こんな方をお待ちしています》 ・前向きで明るい方 ・子ども好きな方 ★おすすめ… |
勤務地 | 山梨県 中巨摩郡昭和町 |
---|---|
休日休暇 | 日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 |
仕事内容 | 放課後等デイサービスでの児童指導業務、リハビリ業務 <定員>10名 《こんな方をお待ちしています》 ・前向きで明るい方 ・子ども好きな方 ★おすすめ… |
給与 | 【モデル月収】20.0万円~23.0万円 程度(諸手当込み) |
---|---|
勤務地 |
山梨県 南巨摩郡富士川町 JR身延線「鰍沢口駅」(バス・車11分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※初年度有給:10日、年末年始休暇:4日 |
仕事内容 | デイサービスでの機能訓練業務 ※送迎業務あり ※介護業務も一部サポートもございます |
給与 | 【モデル月収】20.0万円~23.0万円 程度(諸手当込み) |
---|---|
勤務地 |
山梨県 富士吉田市 富士急行大月線「葭池温泉前駅」(バス・車6分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※初年度有給:10日、年末年始休暇:4日 |
仕事内容 | デイサービスでの機能訓練業務 ※送迎業務あり ※介護業務も一部サポートもございます |
給与 | 【モデル月収】20.0万円~23.0万円 程度(諸手当込み) |
---|---|
勤務地 |
山梨県 都留市 富士急行大月線「東桂駅」(徒歩14分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※初年度有給:10日、年末年始休暇:4日 |
仕事内容 | デイサービスでの機能訓練業務 ※送迎業務あり ※介護業務も一部サポートもございます |
給与 | 【モデル月収】20.0万円~23.0万円 程度(諸手当込み) |
---|---|
勤務地 |
山梨県 富士吉田市 富士急行大月線「富士山駅」(徒歩11分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※初年度有給:10日、年末年始休暇:4日 |
仕事内容 | デイサービスでの機能訓練業務 ※送迎業務あり ※介護業務も一部サポートもございます |
給与 | 【モデル月収】20.0万円~23.0万円 程度(諸手当込み) |
---|---|
勤務地 |
山梨県 都留市 富士急行大月線「田野倉駅」(徒歩6分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇 ※初年度有給:10日、年末年始休暇:4日 |
仕事内容 | デイサービスでの機能訓練業務 ※送迎業務あり ※介護業務も一部サポートもございます |
山梨県は関東甲信越地方で、もっとも人口が少ない県ではあるものの、医療・リハビリ体制が充実した都道府県のひとつです。山梨県では人口に対して医療施設数が多く、また地域包括ケアシステムの整備も進んでいるため、患者のニーズに合うきめ細やかな医療サービスの提供が可能となっています。
病院や高齢者向け介護施設などでリハビリ指導業務を行う理学療法士へのニーズは、県内だけでなく全国各地でますます高まる見込みです。今回は、山梨県における理学療法士求人の特色や平均給与などについて解説します。
2021年4月末時点における、山梨県にある病院数および一般診療所数は下記のとおりです。
施設数 | |
---|---|
病院 | 60 |
一般診療所 | 707 |
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(令和3年4月末概数)」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m21/dl/is2104_01.pdf)
山梨県の病院数は60、一般診療所数は707であり、関東甲信越地方でもっとも少ない施設数です。
一方で、2020年10月時点における人口10万人あたりの山梨県の病院数は7.4、一般診療所数は86.1となっています。山梨県の人口10万人あたりの病院数は、全国平均の6.6を上回っており、関東甲信越地方ではもっとも高い数値です。また、山梨県の人口10万人あたりの診療所数は全国平均より4.8高く、関東甲信越地方では東京都の98.5に次いで高い数値となっています。
(出典: 厚生労働省「厚生統計要覧(令和2年度)第2編 保健衛生 第2章 医療(第2-29表)」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_2_2.html)
人口あたりの医療施設数が多いほど、細かな診察を行いやすくなるため、医療サービスに対する患者の満足度が上がりやすい傾向です。医療従事者からすると、医療施設数が多いことで、「勤務先の選択肢が多い」「余裕を持って働きやすい」などのメリットが期待できるでしょう。
団塊の世代が後期高齢者となる2025年には、山梨県全域で回復期患者向けの必要病床数が、2014年の病床機能報告と比べて1,638床増加する見込みです。さらに、地元住民だけでなく東京都や神奈川県から多くの回復期患者が流入すると予想されています。
(出典:山梨県「山梨県地域医療構想の概要」/
https://www.pref.yamanashi.jp/imuka/documents/gaiyou_hp.pdf)
山梨県では、医療施設を利用する高齢者が増加することを見越して、「山梨県理学療法士会」が中心となり、理学療法士の学術・技術向上に取り組んでいます。
マイナビコメディカルに掲載されている、山梨県の理学療法士求人数は下記のとおりです。
山梨県の理学療法士求人数 |
---|
24件(19事業所・施設) |
(出典:マイナビコメディカル/https://co-medical.mynavi.jp/)
山梨県の理学療法士求人数は、関東甲信越地方でもっとも少ない件数となっています。24件中12件が介護福祉施設、10件が病院・クリニック、残り2件が訪問リハビリと居宅介護支援事業所の求人です。
山梨県の高齢化率は年々上昇傾向にあり、2021年4月時点の高齢化率は30.8%となっています。例年の傾向から、山梨県では高齢者が増加すると予測されるため、理学療法士の需要は高まるでしょう。
(出典:山梨県「令和3年度高齢者福祉基礎調査概要(令和3年4月1日現在)」/
https://www.pref.yamanashi.jp/chouju/documents/gaiyou_1.pdf)
下記では、山梨県の理学療法士求人の特徴を2つ紹介します。
●山梨県における理学療法士求人の特徴(1)院内託児所完備・残業少なめの求人がある
院内託児所を利用できるだけでなく、月数回30分程度の残業がある以外はほぼ定時で帰れる求人もあるため、山梨県は子育てと仕事を両立しやすい環境です。病院勤務であれば、高齢者・障害者からアスリートまでのリハビリ指導を担当することになり、理学療法士としてステップアップしやすいでしょう。
●山梨県における理学療法士求人の特徴(2)各種手当・福利厚生制度が充実した求人が多い
配偶者・子ども手当や住宅手当を支給する施設であれば、月収が25万円を超える求人もあります。出産・育児休暇を採用している施設も多いため、山梨県は理学療法士として長く働きやすい環境が整っている傾向です。
以下は、全国および山梨県における理学療法士の平均給与を比較した表です。なお、平均年収は作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士の年収も含んだ統計値である点に注意してください。
理学療法士の平均年収 | |||
---|---|---|---|
男女平均 | 男性 | 女性 | |
全国 | 約419万円 | 約439万円 | 約397万円 |
山梨県 | 約416万円 | 約409万円 | 約423万円 |
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html)
山梨県の男女平均年収および男性平均年収は全国をやや下回っていますが、女性の平均年収は全国を大きく上回っています。また、マイナビコメディカルに掲載されている理学療法士求人の平均月収は、介護福祉施設で20.4万~24.4万円、病院・クリニックで22.8万~31.7万円です。
施設の規模・賞与の有無・手当などの待遇によっては、上記の平均年収を上回ることも少なくありません。
山梨県で理学療法士求人が多いエリアの特徴は、下記のとおりです。
求人情報の特徴 | |
---|---|
甲府市 | ・全国展開している大手法人の求人がある ・賞与4か月分以上の求人がある |
笛吹市 | ・県内最大規模を誇る民間病院の求人がある ・病棟から外来・訪問まで幅広く関わり、スムーズに経験を積める求人がある |
都留市 | ・障害児向けリハビリを行う求人がある ・キャリアアップ支援制度のある求人、未経験者OKの求人が多い |
富士吉田市 | ・地域密着型デイサービスの求人が多い ・産休・育休制度が整っている求人・ブランクOKの求人などがある |
山梨県の理学療法士求人は、県の中心となる甲府市や笛吹市で多く見られます。上記で挙げたエリアには、大規模な医療施設や賞与額の多い求人もあり、理学療法士にとって働きやすい環境が整っています。
山梨県は人口当たりの医療施設数が多く、細やかな医療サービスを受けやすい都道府県のひとつです。多くの都道府県と同様に、高齢者の介護予防に対するニーズが高まっており、山梨県では理学療法士の育成に力を入れています。
マイナビコメディカルでは、山梨県内にある理学療法士求人を多く取り扱っています。検索条件を細かく設定することで、自分の働き方に合う理学療法士求人を探すことが可能です。「いい求人があれば転職したい」と考えている人は、マイナビコメディカルに無料登録をして、さまざまな求人を比較してみてはいかがでしょうか。
※当記事は2021年7月現在の情報をもとに作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。