更新日:2022/07/04 求人番号:9158033
医療法人三愛会 三愛会総合病院の作業療法士(OT)求人
JR武蔵野線「新三郷駅」より 徒歩で12分ほどの場所に位置する急性期病院です。先輩スタッフからの指導や研修等、教育体制も充実しておりますので、ご経験が浅い方でも安心してご就業いただけます。また住宅・家族手当の支給もあり、福利厚生も充実している求人です。ご興味のある方には詳細をお話しますので、お気軽にお問い合わせください。
施設種別 | 急性期病院 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】病院(急性期・障害者病棟・外来)でのリハビリ業務 【人員配置】理学療法士15名、作業療法士4名、言語聴覚士3名(2022年3月現在) 【対象疾患】骨折・関節痛などの整形外科疾患、高齢による筋力低下・関節可動域制限(運動器不安定症)、脳血管障害、臥床が続くことにより起こる廃用症候群、呼吸器疾患、認知症を伴う疾患など |
経験・スキル | ■作業療法士資格 |
勤務地 | 埼玉県 三郷市 彦成3-7-17 ![]() |
最寄り駅 | JR武蔵野線「新三郷駅」(徒歩12分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】23.5万円~ 程度(諸手当込み) 【モデル年収】350万円~ 程度(諸手当込み) |
給与備考 | ※賞与(回数):年2回、年3.7ヶ月(過去実績) ※昇給(回数):年1回 ※3年目モデル:3,780,000円 程度 |
諸手当 | 通勤手当 全額支給、家族手当、残業手当、その他手当 借り上げ社宅あり(家賃半分補助) |
福利厚生 | 退職金、育児休暇制度、介護休職制度、駐車場 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 日勤8時30分~17時30分(休憩60分) |
休日休暇 |
4週8休制、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※年間休日:113日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
休日備考 | ※年間休日:111日(年末年始含む) ※年末年始休暇:4.5日 |
本社:埼玉県 三郷市 彦成3-7-17
法人概要 | 【病床数】 178床 移転後:274床 【診療科目】 内科/消化器科/呼吸器科/循環器科/小児科/外科/整形外科/脳神経外科/皮膚科/泌尿器科/眼科/耳鼻咽喉科/麻酔科/リハビリテーション科/人工透析内科/膠原病リウマチ科 ■1986年に設立された、178床の急性期病院です。二次救急の指定を受けています。 ■専門外来として、小児科の小児神経外来、小児カウンセリング外来、夜尿症外来、小児外来を行っており、また、循環器科・呼吸器科では睡眠時無呼吸症候群の外来を行っています。 ■開放型病院として、地域の医師の方々に病棟を開放しており、連携して地域の健康に尽力しています。 |
---|---|
病院情報補足 | 病床数:178(※11月に274床に増床予定) |
特色 | IMS(イムス)グループが運営する「三愛会総合病院」は、昭和61年に開院。15科178床の地域密着型病院です。国内有数の規模を誇る団地「みさと団地」の中央に位置し、小児から高齢者まで、幅広い世代への医療を提供しています。看護師の活躍の場は、病棟、外来、透析室、手術室とさまざまで、併設している透析クリニックや訪問看護ステーションへ異動することも可能です。教育ではレベル別の研修プログラムを導入し、全領域に精通したジェネラリストにも、特定の領域に特化したスペシャリストにも成長できる環境を用意。「資格取得支援制度」も整備されています。また新卒教育にも非常に力を入れられており、「何でもやってみよう。出来るかできないかはやらないとわからない。」という教育方針を取られております。「急性期にチャレンジしてみたい」・「教育制度が整っている環境で働きたい」と考えられている方にオススメの病院です。 2022年11月1日に新築移転オープンします。178床から274床へ増床、地域に根ざしながらさらに機能を拡充していきます! |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9158033
医療法人三愛会 三愛会総合病院:作業療法士(OT)
「求人番号9158033に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」