千葉県では、「日勤のみ」「残業少なめ」など、働きやすい環境が整った柔道整復師の求人が多く見られます。また、機能訓練指導員としての募集もあるため、専門的なキャリアを積みたい方にもおすすめです。
ここでは、千葉県における柔道整復師の求人の特徴をご紹介します。平均年収や求人が多いエリアについても解説するので、柔道整復師としての就職・転職活動を円滑に行うために、ぜひ参考にしてください。
1.千葉県における柔道整復師の求人の特徴
マイナビコメディカルには、千葉県における柔道整復師の求人が約56件(2022年9月時点)掲載されています。仕事内容を見ると、デイサービスや整形外科、特別養護老人ホームなどが多く、幅広い勤務地から希望に合った職場を見つけられるでしょう。
人口10万人あたりの施術所(接骨院・整骨院)数を見ると、千葉県では2018年から2020年にかけて、0.1ポイント増加していることがわかります。数自体は多くありませんが、今後、柔道整復師の需要が高まることも十分に考えられます。
千葉県の柔道整復師の有効求人倍率は1.75倍となっており、求職者に対して十分な求人数があると言えるでしょう。
また、千葉県では「託児所付き」や「休暇制度が充実している」など、福利厚生が整った柔道整復師の求人が多く見られ、ワークライフバランスを保ちながら長く働ける環境にあります。
2.千葉県における柔道整復師の平均年収
厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、千葉県における柔道整復師の平均年収・月収・賞与は以下の通りです。
柔道整復師の年収・月給・賞与データ(※) |
|
年収 |
月給 ※きまって支給する 現金給与額 |
賞与 *年間賞与 その他特別給与額 |
全国平均 |
約423万円 |
約30.0万円 |
約63.6万円 |
茨城県 |
約422万円 |
約31.6万円 |
約42.3万円 |
栃木県 |
約381万円 |
約26.4万円 |
約65.2万円 |
群馬県 |
約418万円 |
約28.5万円 |
約75.9万円 |
埼玉県 |
約476万円 |
約34.3万円 |
約64.9万円 |
千葉県 |
約393万円 |
約28.4万円 |
約52.6万円 |
東京都 |
約440万円 |
約31.8万円 |
約58.6万円 |
神奈川県 |
約395万円 |
約29.3万円 |
約44.2万円 |
(※出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/index.html)
※上記データは、柔道整復師を含む「その他の保健医療従事者」の統計データとなります。
柔道整復師の平均年収は全国平均よりも低めですが、「残業少なめ」「夜勤なし」など、時間の拘束が短く働きやすい職場が多く見られるのが、千葉県の特徴となっています。
柔道整復師の男女別給料データ(※) |
|
年収(男女計) |
男性 |
女性 |
全国平均 |
約423万円 |
約437万円 |
約395万円 |
茨城県 |
約422万円 |
約433万円 |
約339万円 |
栃木県 |
約381万円 |
約394万円 |
約365万円 |
群馬県 |
約418万円 |
約470万円 |
約328万円 |
埼玉県 |
約476万円 |
約453万円 |
約567万円 |
千葉県 |
約393万円 |
約470万円 |
約338万円 |
東京都 |
約440万円 |
約457万円 |
約399万円 |
神奈川県 |
約395万円 |
約399万円 |
約382万円 |
(※出典:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」/
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/index.html)
※上記データは、柔道整復師を含む「その他の保健医療従事者」の統計データとなります。
柔道整復師を含む「その他の保健医療従事者」の平均年収を男女別に見ると、男性は全国平均を約33万円上回っています。これは、関東地区のなかで群馬県と同率1位の高水準であり、千葉県は転職でキャリアアップを目指す方にぴったりのエリアと言えるでしょう。
3. 千葉県で柔道整復師の求人が多いエリアは?
千葉県の柔道整復師求人は、千葉市、船橋市、柏市などに多く集まっています。
千葉市では、稲毛区をはじめ、若葉区、花見川区、美浜区などで柔道整復師の求人が多く見られる状況です。また、駅から徒歩5分圏内に位置する職場が多いため、千葉市外に住む方でも、通勤に便利な職場を見つけることができるでしょう。
「半日型」や「リハビリ専門」など、ほかにはあまりないデイサービス施設の求人が見られるのも千葉県の特徴です。機能訓練指導員としての募集も多いので、専門的な分野の知識・経験を養いたい柔道整復師の方は、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
千葉県の柔道整復師の求人を見ると、「日勤のみ」や「残業少なめ」など、ワークライフバランスを保ちながら働ける職場が多い傾向にあります。機能訓練指導員としての募集もあるので、「幅広い選択肢のなかから、自身の成長につながる職場を探したい」という方にもおすすめのエリアと言えるでしょう。
マイナビコメディカルでは、柔道整復師の資格を生かせる新着求人・非公開求人を多数ご紹介しています。業界に精通したキャリアアドバイザーが、柔道整復師の就職・転職活動をサポートいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
※当記事は2022年9月時点の情報をもとに作成しています