更新日:2022/07/08 求人番号:530261
医療法人ガラシア会の理学療法士(PT)求人
日本で2番目に緩和ケアをはじめ、日本で最大規模の緩和ケア病床数を誇る病院です。有給消化率もよく働きやすい病院ですよ。「心ある医療」をモットーに、緩和医療やパストラルケアにも取り組んでいることも大きな特色です。
施設種別 | ケアミックス病院 |
---|---|
仕事内容 | 【業務内容】 ■病院における理学療法士業務 ■病床数:104床 ・緩和ケア病棟(ホスピス51床) ・回復期リハビリテーション病棟(53床) ■リハビリテーション施設 ・脳血管疾患等リハビリテーション科1 ・運動器リハビリテーション科1 【勤務時間】 ■08時30分~17時10分 ■08時30分~12時30分 ■13時10分~17時10分 【給与】 ■226,000円~289,770円(手当込) ※経験加算有り 【休日】 ■変則週休2日制(休日リハビリテーション、提供体制加算取得によるため) 月のうち土、日、祝日の日数分休み ■年間休日(122日) |
経験・スキル | ■理学療法士免許 ■普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) |
勤務地 | 大阪府 箕面市 粟生間谷西6-14-1 ![]() |
最寄り駅 | 阪急箕面線「箕面駅」(バス・車15分)、大阪高速鉄道大阪モノレール「千里中央駅」(バス・車15分)、北大阪急行電鉄「千里中央駅」(バス・車15分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】22.6万円~28.9万円 程度 ※手当含む 【モデル年収】333万円~429万円 程度 ※手当賞与含む |
給与備考 | ■基本給:188,800円~252,270円 ※経験に応じて加算あり ■賞与:年2回/計3.30ヶ月分(過去実績) ■昇給:年1回/1月あたり2,530円~5,960円(過去実績) |
諸手当 | 通勤手当 実費上限:50,000円/月、その他手当 職種手当:37,500円 扶養手当:6,000円~※条件あり |
福利厚生 | 退職金、育児休暇制度、介護休職制度、駐車場 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 18時30分~17時10分(休憩60分) 28時30分~12時30分 313時10分~17時10分 |
休日休暇 |
週休2日制、出産・育児休暇、介護休暇、その他休暇 ※年間休日:122日、初年度有給:10日 |
休日備考 | ※休日リハビリテーション提供体制 加算取得による変則週休2日制(月のうち土、日、祝日の日数分休み) |
本社:大阪府 箕面市 粟生間谷西6-14-1
法人概要 | 【診療科目】 内科/神経内科/外科/循環器内科/整形外科/リウマチ科/リハビリテーション科/精神科/麻酔科 【専門医・認定医】 日本内科学会 総合専門医/本外科学会 専門医・指導医/日本胸部外科学会 指導医/日本消化器病学会 専門医/日本消化器外科学会 認定医/日本神経学会 専門医/麻酔科標榜医/日本医師会 認定産業医/日本整形外科学会 専門医/日本リウマチ学会 専門医 【その他】 ■病院機能評価認定 |
---|---|
病院情報補足 | 病床数:104(緩和ケア51床、一般・回復期53床)、電子カルテ導入済み、オーダリングシステム導入済み |
特色 | ≪緩和ケア病棟を2つ持つ【ホスピス】と【リハビリ】に特化した病院です!≫ ■認定看護師が在籍しており、認定看護師育成支援制度もあります。 ■病院の裏手に修道院があり、病棟にはボランティアのシスターが歩かれている風景は他にないものです。宗教系の病院ではありませんが、院内には教会があり、終末期を迎える患者様や、患者様家族、職員の方たちが静かに座っている姿を目にします。人間関係も良く、リハビリ・ホスピスに特化した特長があり、学習の機会も多くある病院です。 ■他職種とよりよいチームワークのもと、継続した質の高い看護を目指しています。 ■職員の心のケアまで考えた看護を実践しています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
530261
医療法人ガラシア会:理学療法士(PT)
「求人番号530261に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」