医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

マイナビコメディカル
マイナビコメディカル

医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

第3回外来勤務の理学療法士のお仕事ルポ

公開日:2017.03.27 更新日:2017.04.07

草木雄二さん(39歳)
Profile
草木雄二さん(39歳) 資格:理学療法士、日本体育協会アスレチックトレーナー
船橋整形外科病院、理学診療統括部統括部長。専門学校在籍中に実習生として船橋整形外科病院へ。その後、新卒採用で入職。外来のリハビリ業務、老健施設、整形外科クリニックを経て、現職の船橋整形外科病院・統括部長に。世界選手権やオリンピックの選手の試合に同行し、アスリートの身体を多く診てきた経験をもつ。
地域の親交にも積極的で、地元のスポーツチームや地元校の部活動からの依頼を受け、大会救護なども行っている。

リハビリは「経過」ではなく「変化」を診るもの
患者一人につき一人のセラピストがつく担当制をとっています

「リハビリは『経過』を診るものではなく、『変化』を診ることが大切。患者さんによって症状が違うため、来院の頻度も異なります」
と話す草木さん。患者さんのその時々の状態によって「2日後に来てください」「週に1回来てください」など、予定が異なることもあり、船橋整形外科病院では予約制をとっています。
また外来は担当制システムのため、病棟と違って申し送り業務がなく、患者のリハビリ計画を立てたり、治癒していく過程で疑問が出てきた時には、担当のドクターと相談をして対応します。
「ドクターとPT・OT・トレーナーという小さなチームで仕事を進めている感じですね」
患者一人あたりに20~40分のリハビリ時間を設定していますが、リハビリはこれだけでは終わりません。
「リハビリ後、患者さんは能動的に30分~1時間程度の運動をしています。私たちは、能動的な運動療法を促すことを一つのコンセプトとしています。他の病院にはないようなスポーツジムのような施設も整えており、手術後で杖をついている人でも、適切な負荷を設定したトレーニングマシーンで運動療法をしています」
自主的なリハビリをするなかでは、同じ装具をつけた人同士が親近感をもって、「どこが悪いの?」と話したり、「リハビリはちゃんとやらないとダメだよ」などと励まし合ったりしている姿が見られるそうです。
1時間半~2時間程度と長く、時にはつらいこともあるリハビリを乗り越えていくには、患者さんと我々の関係はもちろんですが、患者さん同士のコミュニケーションも大切だと草木さんは言います。
 

管理職になってからはリハビリ業務以外の仕事も増えました

1日の前半を患者さん対応の業務にあてている草木さんですが、後半はデスクワークが中心となります。
「管理職になってからは、情報発信や職員との面談などリハビリ以外の業務が増えてきました。特に、職員との面談は大切にしている業務のひとつですが、グループ全体だとPT・OTが合わせて145人もいるため、統括部長として一人ひとり定期面談を行うとかなりの時間を必要とします」
また船橋整形外科病院は、全国有数のオペ数を誇ります。そのため、珍しい症例も少なからず手がけています。
「最新手術のあとはどのようなリハビリを行うか。数多くの症例や希少な症例の患者さんも来院されるので、こうしたデータをまとめて発信していくことも病院の役割の一つと考えています」
というのも、超高齢化社会である現代日本では、医療に対しての患者さんの期待は大きくふくらむばかりだからです。

「特に、リハビリに対する社会的なニーズの高まりを日々実感します。患者さんたちと接していると、80歳の方でも『杖をつくのが恥ずかしい』というようなことをおっしゃるケースがよくあります。生涯現役でいたいというムードが高まっているなかで、『高齢者になったら腰や膝が痛いのはあたりまえ』というような思い込みを少しずつなくし、整形外科的な疾患を抱えていても社会活動をしたいという高齢者の方の生活の質を上げられるような場でありたいですね」

院内にはさまざまなセミナーや勉強会のお知らせポスターが貼られていて、患者が自分に役立ちそうなものに気軽に出かけられるよう、情報提供も積極的に行われていました。
運動選手のケガには特に定評のある船橋整形外科ですが、豊かな人材と充実の設備で、多様な症状の回復期を支えているのです。

タイムテーブル

草木さんの一日

パターン1

8:50
ミーティング開始
9:00
外来の診察開始とともにリハビリ業務もスタート
13:30
昼休み
14:30
管理職としての業務と並行してリハビリ業務
18:00

パターン2

10:50
ミーティング開始
9:00
リハビリ業務も開始
14:30
昼休み
15:30
管理職としての業務と並行してリハビリ業務
20:00
草木雄二さん(39歳)

「主な勤務体系は上記の2つ。しかし、外来のリハビリ室は午前9時からスタートし、最後の患者さんが帰るのが21時くらいです。その間、ずっと途切れることなく予約が入っているため、6パターンの勤務体系で対応しています」


今よりさらに良い環境で働けるよう
キャリアドバイザーが全力でサポートします
\今すぐ1分で完了/

    <PR>マイナビコメディカル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  LINEで送る

他の記事も読む

おすすめ

TOPへ