更新日:2023/02/02 求人番号:670139
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
愛知県海部郡蟹江町に位置する介護老人保健施設です。
ご興味をお持ちの方には詳細の情報や面接のポイントをお伝えしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ
施設種別 | 介護老人保健施設 |
---|---|
仕事内容 | 【業務内容】 老人保健施設におけるリハビリ業務を行って頂きます。入所の定員60名、デイケアの定員は30名で、どちらもリハビリ業務の兼務をして頂きます。 ★この求人のおすすめポイント★ ・リハビリ業務に力を入れています。園芸や調理をリハビリとして行う取り組みも始まっています。 ・リハビリ職員が複数名在籍されています。現在は理学療法士4名、作業療法士3名、言語聴覚士1名在籍されています。 |
経験・スキル | ■理学療法士免許 ■1年以上の理学療法士業務経験 |
勤務地 | 愛知県 海部郡蟹江町 西之森字長瀬下65-14 ![]() |
最寄り駅 | 近鉄名古屋線「近鉄蟹江駅」(徒歩20分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】22.6万円~27.1万円 程度 諸手当込 【モデル年収】325万円~392万円 程度 諸手当込 |
給与備考 | 【基本給】180,000円~225,000円 |
諸手当 | 通勤手当 上限20,000円/月 ※規定に基づき2km以上支給、住宅手当 上限25,000円 ※10km未満、本人が契約者かつ世帯主の場合、調整手当 20,000円、資格手当 13,000円、その他手当 勤務手当:13,000円 |
福利厚生 | 退職金、慶弔見舞金制度、育児休暇制度 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 8時30分~17時30分(休憩60分) |
就業時間備考 | ■原則8:30~17:30 ※但し、配置場所により早出・遅出勤務がある場合があります。 |
休日休暇 |
月9休、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、その他休暇 ※年間休日:113日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
休日備考 | ■シフトにより月9日休日(2月を除く) ■育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり |
本社:愛知県 海部郡蟹江町 西之森字長瀬下65-14
法人概要 | 【病床数】 118床 (地域包括病棟、医療療養病棟、回復期リハビリテーション病棟) 【診療科目】 内科/神経内科/リウマチ科/整形外科/リハビリテーション科/老年内科 【附属施設】 通所リハビリテーションセンター・訪問看護・訪問リハ |
---|---|
病院情報補足 | 電子カルテ導入済み |
特色 | 名古屋市に隣接する海部郡蟹江町の医療法人瑞頌会です。 尾張温泉かにえ病院は、回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟・医療療養病棟を中心に、外来(内科・脳神経内科・循環器内科・糖尿病内科・整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科)、訪問看護、通所リハ、訪問リハ、訪問診療により「ときどき入院、ほぼ在宅」を地域の高齢者が実現できるよう在宅療養支援病院として医療を提供しています。 介護老人保健施設かにえは、居宅介護支援事業所かにえと共に在宅療養支援センターの中心となって介護保険による入所・訪問リハビリ・通所リハを提供しています。 「要介護状態となっても、住み慣れた地域で自分らしい生活を最後まで続けることができるよう」蟹江町を中心とした地域包括ケアシステムの一員として患者さん・ご家族とともに患者さんの意思決定を大切にしながら看護・介護を行っています。 2023年春、尾張温泉かにえ病院では、東海地方で初めて音声入力可能なモバイル電子カルテを導入します。これまでの働き方を見直し、多職種協働による働き方改革とワークライフバランスを重視した職場環境、またキャリアアップ奨学金制度などの活用により職員一人一人のなりたい姿を実現できる職場を目指します。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
670139
医療法人瑞頌会 介護老人保健施設かにえ:理学療法士(PT)
「求人番号670139に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」