2019 2月

2019.02.25 2023.03.14
現役PTコラム
予防理学療法って何をするの?(3)小学生~高校生向けの予防理学療法とは
文:吉倉 孝則 理学療法士/保健学修士/認定理学療法士 予防理学療法とは何か、と聞かれてもあまりイメージが湧か...

2019.02.22 2021.02.16
業界ニュース
介護医療院とは何か
~展望と今後への期待(前編)
2018年4月、地域包括ケアシステムを支える新たな介護施設として「介護医療院」が新設されました。現在の医療療養...

2019.02.18 2021.07.08
セラピストあるある
国家試験当日の昼休みに泣いている人がいる
長い学生生活も、国家試験という壁を乗り越えるための試練。いざ試験を受けてみたものの、残念な手ごたえだったの...

2019.02.15 2019.07.01
職場拝見レポート
脳卒中後後遺症専門リハビリで名を馳せる
公益財団法人 日産厚生会 玉川病院 リハビリテーション科(その1)
脳卒中後後遺症に特化した専門的リハビリテーション 二子玉川の賑やかな再開発エリアのほど近くながら、緑豊かで閑...

2019.02.11 2019.05.13
PTOTST国試過去問ドリル
国際生活機能分類(ICF)のコアセットとは
手足を怪我したり病気があったりする患者さんは、例えば「手足を動かすことができない」、「痛みがある」などの身...

2019.02.08 2023.03.14
学び・知識
寝たきりから回復、リハビリで利用者さんの実力を継続して引き出すには
拘縮を含め寝たきりの方の約9割が、自力で端座位を保持できる 文:福辺 節子 理学療法士/医科学修士/介護支援専...

2019.02.04 2023.05.09
ビジネスマナー
席次のマナーを学ぶ~「立ち位置」でわかる思いやりの心【第29回】
文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント おもてなしの心をあらわす「席順」マナー 「席...