
登録完了まで
しばらくお待ちください
給与 |
---|
【モデル年収】300万円〜340万円程度 【モデル月収】19.3万円〜程度 |
勤務地 |
大阪府 大阪市天王寺区 堀越町14-11 |
「言語聴覚士」の資格を活かし、補聴器販売に伴う業務全般を担当していただきます。 お一人お一人に合わせた「きこえ」の改善のお手伝いができ、やりがいのあるお仕事です。 「認定補聴器技能者」の資格取得も目指せ、スキルアップも目指せます。 ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください!
仕事内容 |
同社店舗のリケン補聴器センター(大阪府・兵庫県内)に所属していただき、店舗や病院の補聴器外来などにて補聴器販売に伴う業務全般を担当します。 <配属>大阪府・兵庫県にあるリケン補聴器センターのいずれかの店舗 ※大阪府:3店舗 兵庫県:5店舗※「きこえ」の改善のお手伝いをして頂くポジションです ※お客様の状況をしっかりヒヤリングし、ご要望にあった補聴器を選定し提案します ※100種類以上にも及ぶ各種メーカーの補聴器を取り扱っています※勤務日の週2回~多い方で週4回は、病院(補聴器外来)に行っていただき専門医や専門家ともコミュニケーションを取りながら業務をおこなっていただきます。 <研修制度>■入社後3か月~半年のOJT ・研修後については、店長の指示のもと店舗や病院(補聴器外来)での勤務 <キャリアパス>■店舗販売員としてご活躍頂き、店長へのキャリアアップを目指せます。 <資格取得>■認定補聴器技能者の資格をお持ちでない方は入社後、資格取得に向けて励んでいただきます |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
【モデル年収】300万円〜340万円程度 【モデル月収】19.3万円〜程度 |
給与備考 |
※月給は固定手当を含めた表記です ■基本給:160,000円~ <販売スタッフモデル>300万 <店舗店長モデル>450万~500万 ■賞与:年2回 4ヶ月分 (過去実積) |
手当 |
通勤手当 上限:40,000円/月、家族手当 、その他手当 固定手当:33,600円~ |
手当・福利厚生備考 |
■資格手当 毎月10,000円~15,000円(認定補聴器技能者・言語聴覚士) ■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の死亡等)、慶弔見舞金有 ■転居費用補助:会社の都合による転居が生じる場合、基本的に家賃の50%を会社が負担 |
勤務地 |
大阪府 大阪市天王寺区 堀越町14-11 マップを見る |
最寄り駅 |
大阪市営御堂筋線/大阪市営谷町線/JR関西本線(亀山-難波)/JR大阪環状線/JR阪和線(天王寺-和歌山)「天王寺駅」(徒歩1分) |
就業時間 |
10時00分〜18時30分(休憩45分) |
就業時間備考 |
※所定労働時間:7時間45分 9:00~17:30/9:30~18:00勤務の場合あり |
休日休暇 |
週休2日制、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日:110日、初年度有給:10日、最大有給:20日、年末年始休暇:5日 |
休日備考 |
※月8日~12日休み、リフレッシュ休暇(年間5日間) |
各種保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
経験・スキル |
■言語聴覚士免許 |
施設種別 |
在宅医療 |
ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社 リケン補聴器センター【関西】
![]() |
|
所在地 |
本社:東京都 港区 芝4丁目3番11号 VORT三田駅前4F |
---|---|
会社概要 |
■事業内容:補聴器専門店 |
特色 |
■事業内容:補聴器専門店。補聴器、関連商品及びそれらの部品の販売、補聴器及び関連商品のアフターサービスを行っております。当社は2007年8月に関東・関西地域、そして日本全国に良質な補聴器専門店を多く作る為に、理研産業株式会社の関東・関西における既存店の譲渡を受け設立しました。理研産業グループあなたの街の補聴器専門店「リケン補聴器センター」として店舗を増やし続けています。 ■理研産業グループとは:理研産業は、1948年電気医療器械と音響パーツの販売を名古屋市で創業しました。以来、エレクトロニクス産業の発展と共に、「音と耳の電気機器と技術の専門業」として技術と技能の向上に努めています。 特に、補聴器の事業においては、日本の草分けであり、60年以上良質な補聴器の提供とサービス、そして創業者の誠意と奉仕の精神を受け継ぎ、お客様にご満足していただけるよう精励しています。また、医療分野では医用検査機器を、産業や環境の分野では音響振動測定器の販売とメンテナンスで社会に役立つ企業を目指してきました。 ■補聴器について:高齢化の進む日本の現代社会では、補聴器の需要が右肩上がりで伸びており、当社の売り上げも伸びている状態です。また、近年補聴器は、音処理がデジタル化され、多くの機能を持つようになりました。特に、駅や繁華街の中でのコミュニケーション、電話やTV等の聞き取りが向上してきています。しかし、機能の向上とともに補聴器を使用者の聞こえの具合と希望に合わせる調整が益々重要になってきました。一人でも多くの聞こえでお悩みの方々に「聞こえる、話せる、通じ合う」をモットーに、ご使用の補聴器に満足いただける調整を提供できるよう、スキルアップに日々努めております。 |
登録完了まで
しばらくお待ちください
マイナビコメディカルの転職サポートを通じて、気になる求人を紹介させていただきます。
登録フォームから1分ほどでご入力いただけます!
ご登録後、アドバイザーが転職のご希望を伺います
豊富な求人情報から、あなたに合った求人をご紹介
応募書類の添削や面接対策も徹底サポート
面接が不安な方へ、面接への同席も行っています
年収交渉や入社日調整まで、内定後もバックアップ
マイナビコメディカルへのお問い合わせになりますので、お問い合わせ後すぐに求人掲載元へ情報をお渡しすることはございません。ご本人様より応募の意志を伺ってから改めて応募となります。
お預かりしているすべての個人データは許可なく、企業・医療機関側に開示したり、第三者に提供することは一切ありませんのでご安心ください。
転職サポートにお申し込みいただく際に入力いただいた情報は、応募先以外にお渡しすることはございませんのでご安心ください。また、求人掲載元の病院や施設が登録者の情報を自由に閲覧することもございません。
職場の雰囲気や実際の残業時間などの情報提供はもちろん、希望勤務地や希望年収などの条件をお伝えいただくことで他の求人をご紹介することも可能です。面接の日程調整や条件交渉なども代行するので、効率的に転職活動がしたい方におすすめです。
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9137328
ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社 リケン補聴器センター【関西】の言語聴覚士
「求人番号9137328に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」