社会医療法人仙養会 北摂総合病院の言語聴覚士(ST)求人
地域医療支援病院、がん診療拠点病院に承認されている総合病院での言語聴覚士募集です。
大阪府下で初めて院内保育所を開設した実績をもち、現在は24時間保育・病児保育も実施しています!
また、最寄駅より徒歩圏内&マイカー通勤OKで通勤便利♪
ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください!
施設種別 | 急性期病院 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 ■入院・外来患者さまへのリハビリ治療・訓練及び指導 他 【仕事の特徴/セクション/おすすめポイントなど】 ★摂食嚥下障害に対する関わりを中心に行っていただきます。嚥下初期評価マニュアルを作成し病棟看護師とも連携し、誤嚥性肺炎の発性・再発を予防しています。 |
経験・スキル | ■言語聴覚士資格 |
勤務地 | 大阪府 高槻市 柳川町6-24![]() |
最寄り駅 | 阪急京都本線「総持寺駅」(徒歩9分) |
雇用形態 | 正職員 |
給与 |
【モデル月収】20.8万円~25.9万円 程度 諸手当込み 【モデル年収】286万円~358万円 程度 月収×12ヵ月+賞与2.30ヵ月計算 |
給与備考 | ※上記月収には職務手当・感謝手当・特殊勤務手当含む ※基本給:156,000円~206,500円 ■昇給:あり/過去実績1月あたり3,000円~3,500円 ■賞与:年2回/過去実績2.30ヵ月分※勤続年数に応じ支給月数プラス(規定に準じ支給) |
諸手当 | 通勤手当 実費支給 上限35,000円/月、特殊勤務手当 19,250円、その他手当 職務手当 16,830円※実働日数に応じて計算、感謝手当 16,830円※実働日数に応じて計算 |
福利厚生 | 退職金、育児休暇制度、介護休職制度、駐車場、託児所(24時間対応) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 日勤8時30分~16時45分(休憩60分) |
就業時間備考 | ※1ヶ月単位の変形労働時間制 |
休日休暇 |
4週6休制、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※年間休日:99日、初年度有給:10日、年末年始休暇:5日 |
休日備考 | ■週休2日制(隔週) |
本社:大阪府 高槻市 北柳川町6-24
法人概要 | 【病床数】:217床 【診療科】: 循環器科、消化器内科、呼吸器内科、糖尿病・内分泌内科、国際内科、小児科、一般消化器外科、乳腺外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科(ペースメーカー)、整形外科、形成外科、産婦人科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、放射線科 【指定】: ◆日本医療機能評価機構認定病院 ◆二次救急24時間体制 ◆臨床研修指定病院 |
---|---|
病院情報補足 | 電子カルテ導入済み、オーダリングシステム導入済み |
特色 | ■2006年に移転した、高槻市を代表する民間の総合病院です。 最新の医療設備を整えており、最高の医療の実現により地域の方々に安心と満足を提供出来るよう、ベリーベストな病院を目指しています。 大阪府がん診療拠点病院、基幹型臨床研修病院であるため、最先端の技術に携わることが出来る環境です。 ■「地域連携」に力をいれており、地域のクリニックや施設等との連携を強化しています。 各相談ごとに地域連携室など相談ブースを設けており、同院の強力な医療バックアップのもと、「医療・介護・福祉マネジメント」を提供しています。 ■リハビリテーション科では、入院に伴う身体的・精神的な能力低下を最小限に防ぎ、社会復帰やスムーズな在宅移行ができるよう早期発症からの介入を心がけています。 医師・理学療法士・MSWなど各専門職が積極的に関与し、患者様一人一人のリハビリテーションの進捗と今後の方針を検討しています。 患者様が退院された後のかかりつけ医との連携や、近隣の回復期病院との連携にも重点を置いてリハビリを行い、急性期病院のリハビリテーション部門の役割を果たしていくため尽力しています。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
9149450
社会医療法人仙養会 北摂総合病院:言語聴覚士(ST)
「求人番号9149450に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」