2021 4月

2021.04.30 2023.05.23
ビジネスマナー
職場コミュニケーションを改善するには?活性化の具体例とポイント【第55回】
文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 前回「新人教育のコツは教え方にあり!効果的な...

2021.04.27 2021.05.21
業界ニュース
アンソニー・ホプキンスが認知症の父親役を演じる映画『ファーザー』、5月14日全国公開
文:ナレッジリング 《※この記事は映画のネタバレを含みます》 世界30か国以上で上演され、大絶賛を受けた傑作舞台...

2021.04.23 2023.08.22
学び・知識
コメディカルとは?その意味と代表的な職種(資格)一覧
医療現場や医療系の求人サイトでよく目にする「コメディカル」。そもそもどんな意味なのか、聞いたことはあっても...

2021.04.21
学び・知識
褥瘡(床ずれ)予防のための栄養管理~亜鉛で症状の改善を~
文:篠塚 明日香 (管理栄養士・分子栄養学カウンセラー) 高齢者など、介護を要する人が寝たきりになり寝返りがう...

2021.04.19 2022.11.22
学び・知識
セラピスト(リハビリ職)の面接対策|よくある質問と回答例(志望動機・退職理由など)
文:rana(理学療法士) 転職をする際に避けては通れないのが面接です。面接と聞くと、「上手く答えることができる...

2021.04.16 2023.03.16
国家試験速報
2021年言語聴覚士国家試験(23回)解説|合格率や不適切問題数など
【最新】2023年「言語聴覚士国家試験の合格発表」の記事はこちら 文:田口 昇平 (作業療法士、福祉住環境コーディ...

2021.04.14 2022.02.21
学び・知識
理学療法士・作業療法士が取得しておきたいスキルアップ資格5選!
PT・OT・STといったセラピストなら、より専門的な知識やスキルを身につけるために資格取得を考える人も多いでしょ...

2021.04.12
学び・知識
ブランクありのセラピストが復職・再就職を成功させるポイント
セラピスト(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)として働き続けたいと思っていても、出産や育児、体調不良など...

2021.04.08 2023.03.14
学び・知識
フレイルとは?定義からわかる予防・対策のコツ【チェックリストあり】
コロナ禍における外出自粛の長期化に伴って、問題視されているのが高齢者の「フレイル」です。リハビリセラピスト...

2021.04.06 2023.03.16
国家試験速報
2021年理学療法士・作業療法士国家試験(56回)解説|合格率の推移ほか
文:田口 昇平 (作業療法士、福祉住環境コーディネーター2級) 【最新】2023年「第58回理学療法士国家試験の合格...

2021.04.06
セラピストあるある
医療従事者あるある|あの人汚いのよッ!
私も「道端にねこちゃんが!」と思ったらゴミ袋だった、残念な見間違いをしたことがあります(笑) みなさんも見間...

2021.04.02 2023.09.19
学び・知識
言語聴覚士はやめたほうがいい?やめとけと言われる理由とは
言語聴覚士はやりがいのある仕事である反面、大変な仕事でもあります。「辞めたい」「もう続けられない」という悩...