更新日:2022/05/26 求人番号:562371
似た条件の求人のご紹介も可能です♪
直接の応募ではありませんのでご安心ください
同院は『下町の家庭的で暖かい病院』という理念の元、地域医療に貢献している80床の慢性期・回復期病院です。2014年4月には80床(2病棟編成)の内、40床(1病棟)を回復期リハビリテーションへ移行し、急性期を経過された患者様の早期社会復帰を計るための回復期リハビリテーションと、療養を要する方々の支援であると考え、同グループの急性期病院と連携を一層強化し、外来部門・リハビリテーション部門の充実、迅速な検査対応や、本院と分院間のアクセスの利便化をはかる等、より地域の方々に貢献できるよう、日々邁進しております。院内研修や勉強会もしっかりとした体制を整えており、職種の垣根をこえた研修などにも全員で取り組んでおります。また休日数の多さ・賞与過去実績5.0ヶ月/年など、福利厚生・待遇面の充実も同院の魅力です。ご興味ある方は詳細をお伝えいたしますので是非一度お問い合わせくださいませ。
施設種別 | 慢性期病院 |
---|---|
仕事内容 | 身体に障害を抱えた方に対するリハビリテーションの計画と実行をして頂きます。 【ポイント】 ①JR総武線・都営浅草線「浅草橋駅」よりいずれも徒歩5分!都心部、東京東部、千葉からもアクセス便利な好立地 ②ハード面充実! ③上野に400床超の病床数を保有する台東区の中核病院に指定された急性期病院の系列分院です。回復期~慢性期~外来~通所~訪問まで一貫して在宅までお送りできる環境を整えている法人です(配属は適性により決定) ④回復期・慢性期の病院ですが残業ほぼなし!月間平均10時間未満程度です。(2015年4月現在) ⑤勤務はしっかり行いながらプライベートも両立するため土日祝休みです!回復期リハビリ病床を持つ病院の中では大変珍しいです。(回復期リハビリテーションⅡ) ⑥【その方がその方らしい人生を取り戻すことがリハビリテーションである】と考えている病院。だからこそ、PTOTST全員が一概となり、その人らしさとは?を日々追求しています。例えば、対象となる患者さまがお祭にいきたい、本屋さんにいって自宅の縁側で読書したい、買い物にいって自宅で料理をしたいなど、年次にかかわらず積極的に担当セラピストがその方に向き合い、上司に提案をできる職場ですし、そこへのリスク管理フォローなどもしてくださいます。 ⑦全国あらゆる地域との交流研修あり 【人員配置】理学療法士:13名 作業療法士:7名 言語聴覚士:3名 ※2017年12月時点 ◇病院理念 「下町で家庭的であたたかい病院」 ※地域柄、歴史や伝統など下町風情が残る街です ◇リハビリ科理念 ○「その人のストーリーを紡ぐ本当のリハビリテーションを促進します」 ⇒その為の3つの柱 ①患者さま中心のリハビリテーションを提供します ※Shareddecision-making ②各職種が専門性を確率・発揮し本当のチームアプローチの構築をします ③働きやすく魅力的で誇りを持てる職場づくりに取り組みます ○リハビリテーション=人間としての復帰 ○1人1人異なるその人らしい人生を取り戻す ◇外来 <診療科目> ・内科、整形外科、呼吸器内科、リハビリテーション科 ※系列に400床超の急性期病院を保有しているため、そちらが主で外来機能を担っています 【施設基準】 回復期リハビリテーション病棟Ⅱ 【病床数】 80床(回復期リハビリテーション病棟40床、医療療養型病棟40床) 【対象疾患】 脳血管疾患、脊髄損傷、大腿骨頚部骨折 等 【回復期リハビリテーション病棟】 入院期間中は集中的に1日最大3時間のリハビリを受けることが可能です。 【医療療養型病棟】 WOC(皮膚・排泄ケア)認定看護師や医師と連携し褥瘡対策を行っています。 【単位数】 18単位目標 【フロア】 3F 回復期Ⅱ 40床(2人部屋、4人部屋) 2F 医療療養 40床 【勉強会】 ・月1回 ・その他症例検討会 【学術活動】 ○2014年度 ・東京都作業療法学会 ・日本呼吸ケアリハビリテーション学会 認定理学療法士(呼吸、運動器)、NST専門療法士、呼吸ケア指導士、糖尿病療養指導士、介護予防推進リーダー、地域包括ケア推進リーダー、NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS),AMPS認定評価者など在籍 ※糖尿病療養指導士:PT12名、OT4名、ST3名(2015.9月現在) 【その他】 ■2015年5月より通所リハビリテーションも開始予定 <訪問> 【業務内容】 実際の生活に即した問題に対して、機能的な側面のみならず、福祉機器の提案や住宅改修などを含めた幅広い支店からアドバイスしていきます 【訪問エリア】 台東区、墨田区、中央区及び近隣エリア 【その他】 入職日:1日入職、15日入職のみ |
経験・スキル | ■作業療法士免許 |
勤務地 | 東京都 台東区 柳橋2-20-4 ![]() |
最寄り駅 | JR総武線「浅草橋駅」(徒歩5分)、JR総武線「浅草橋駅」(徒歩7分)、都営浅草線「浅草橋駅」(徒歩5分)、都営浅草線「浅草橋駅」(徒歩7分) |
雇用形態 | パート |
給与 |
【時給】1200円~1600円 |
給与備考 | ※経験者については、経験等を考慮し給与条件を提示します。 |
諸手当 | 通勤手当、住宅手当、残業手当、その他手当 職務手当(21,150円)、技術手当(4,000円) |
福利厚生 | 育児休暇制度、介護休職制度 |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
就業時間 | 日勤(平日)8時30分~17時00分(休憩60分) 日勤(土)8時30分~13時00分 |
就業時間備考 | 時間の制約がある方なども、随時ご相談くださいませ。 |
休日休暇 |
4週8休制、日曜日、祝日、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※初年度有給:10日、最大有給:20日 |
休日備考 | ※日曜・祭日休み 月2日土曜休み・平日1日休み |
本社:東京都 台東区 柳橋2-20-4
法人概要 | 【病床数】80床 (医療型療養病棟:40床、回復期リハビリテーション病棟:40床) 【提携医療機関】 公益財団法人ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院 |
---|---|
病院情報補足 | 電子カルテ導入済み |
特色 | 公益財団法人が運営する、80床のケアミックス病院です。 永寿総合病院の療養病床を移行し、療養を担う病院として地域包括完結型医療へ貢献しています。 年間休日は120日程度、残業もほとんどなしと、プライベートと両立できる環境です。 給与水準も高水準なので、おススメの病院です。 |
0120-941-651
担当のキャリアアドバイザーが
この求人の詳細についてご案内いたします
562371
公益財団法人ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院 柳橋分院:作業療法士(OT)
「求人番号562371に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
「残業が少なめの病院をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの病院はありますか?」
「訪問リハビリの募集を都内で探しています。マイナビコメディカルに載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」