2022 5月


2022.05.20
PTOTST国試過去問ドリル
加齢による生理機能の変化~高齢者のリハビリテーションにおける注意点~
文:臼田 滋(理学療法士) 群馬大学医学部保健学科理学療法学専攻 教授 個人差がありますが、加齢によりさまざま...


2022.05.19
生活
【レシピ】調味料編:栄養抜群「新玉ねぎの万能ドレッシング」
レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) いまはスーパーに行けばたくさんのドレッシングが陳列棚に並んでいて、風味...


2022.05.18
リハビリ職のお役立ち
【理学療法士】臨床実習での質問例を紹介~学びを深める質問のコツ~
文:rana(理学療法士) 理学療法士になるために、避けては通れないのが臨床実習です。臨床実習と聞くと、「大変」...


2022.05.16
リハビリ職のお役立ち
作業療法士が年収600万円を目指すには?年収アップのための選択肢
文:田口 昇平 (作業療法士、福祉住環境コーディネーター2級) 身体的・精神的負担が大きい専門職である作業療法...

2022.05.13
リハビリ職のお役立ち
現役理学療法士による仕事の本音~ポジティブ・ネガティブ・転職~
文:rana(理学療法士) これから理学療法士の資格取得を目指す人や、就職を考えている人は、先輩理学療法士がどん...

2022.05.12
生活
【レシピ】春野菜活用編:やる気がアップする「塩こうじのたけのこごはん」
レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士) 「大型連休明けは、なんとなく憂鬱な気分…」「連休明けは体調がすっきりし...

2022.05.11 2022.05.16
セラピストのスキルアップ
音楽療法士って何? 教員兼音楽療法士がその魅力を解説
文:山﨑 真由子 (教員/音楽療法士) みなさんは音楽を聴いて「心が動く瞬間」を感じたことがありますか?曲を聴...

2022.05.09
セラピストのスキルアップ
呼吸療法認定士とは?有資格者が取得のきっかけ・メリットを解説
文:堀越 一孝 (理学療法士/認定理学療法士(呼吸)/3学会合同呼吸療法認定士) 私は現在、理学療法士のほかに...