コロナが落ち着き、ケガをする人が急増! 身体を元に戻す整体院が駆け込み寺に
公開日:2023.05.24
コロナが落ち着き暖かくなり、スポーツを再開する方が多い中、ケガする人が急増していることがわかりました。3年間の自粛生活から以前は問題なくできていたスポーツが原因でケガがをしてしまうのだとか。ケガ予防をしっかりと行い、これからのスポーツを楽しみましょう!
メディカルリハ株式会社(本社:茨城県土浦市、代表:古渡 将也)は、人間の全身を覆う筋膜の調整・エクササイズを行うKINMAQ整体院を全国展開しています。現在、コロナ自粛後にスポーツを再開してケガをするビジネスパーソンが急増しています。
≪KINMAQ整体院の外観≫
【3年間の自粛生活が原因でケガが多発】
コロナも落ち着き気温も暖かくなってきたこの時期。全国各地で、一般の方が参加できるマラソン大会が4年ぶりに開催されています。また、地域や仲間内のコミュニティーで行っていたフットサルも開催されるなど、スポーツを再開しようとする意欲が高まりつつあります。しかしそんな風潮の裏側で、ここ3年間のコロナでの自粛生活が影響し、以前は問題なくできていたスポーツが原因で、膝・腰・肩などのケガが多発しています。
コロナにより在宅の時間が長くなったことで運動しなくなったり、在宅ワークで同じ姿勢でいる時間が長くなったことで、全身を覆う身体の筋膜が固まってしまっていることが原因です。一度固まった状態のままスポーツで急に身体を動かしてしまうことで、ケガをしやすくなってしまうのです。
【スポーツを再開後のケガでの来院が2倍に】
KINMAQ整体院にも、スポーツ再開後にケガをした30~40代のビジネスパーソンの、2023年1月~3月にご来院される方が、昨年同時期の約2倍に増えています。例えば、ジョギングを前と同じようにしたら膝を痛めた、テニスを久しぶりにしたら肘に腱鞘炎が起きたなど。スポーツをコロナ前と同じようにできると過信して再開したら、思わぬケガをしてしまって来院されるケースが多くなっています。
KINMAQ整体院ではセラピストが、ケガの直接のきっかけだけではなく、普段の生活習慣や、子供のころから現在に至るまでの病気・ケガの経験まで、細かくカウンセリングします。ケガをしたのは膝や肘でも、根本原因は他にあることも多く、普段の生活スタイルが関わっていることも多いからです。カウンセリングで根本原因を突き止めた後は、ケガをしている箇所やその周りの筋膜の調整を行ったり、筋膜の硬直を元に戻すエクササイズを指導し、身体がコロナ前の状態に戻るようアプローチし、ケガの予防を目指します。近くに住むビジネスパーソンの駆け込み寺になっています。
来院者からは、「日課だった5kmジョギングを再開しただけで膝が痛くなり、途方に暮れていました。体の仕組みとか筋膜のことを教えてもらい、何度か通って自宅でもストレッチをしたら楽になりました。(40代男性)」、「ケガをした原因はテニスを頑張りすぎただけではなく、ここ3年の在宅勤務で体が固まってしまったことが原因だと聞いて驚きました。(30代女性)」などの声をいただいています。
【ケガしやすい箇所の周囲こそ、鍛えるポイント】
ケガ予防にオススメなのは、在宅ワークによって使わなくなった筋肉を刺激するエクササイズです。例えば、膝のケガを防ぐには膝そのものではなく、筋肉が繋がっているお尻の筋肉を鍛えます。
[1]体を横向きに寝て、膝を曲げて合わせる。
[2]上の膝を少し上げて5秒静止して、下げる。
この動作を左右ともに、1日10回×4セットすることで、無理なくお尻の筋肉を鍛えることができ、結果膝のケガの予防につながります。
KINMAQ整体院は、理学療法士の有資格者が、筋膜のほぐし・整えに関する専門知識を駆使して整体施術を行います。2019年、理学療法士の有資格者2名で茨城の1号店をオープン。その後すぐコロナの時期と重なったこともあり、体の不調を訴える方からの来院が急増。約4年経った2023年3月時点で、理学療法士の有資格者100名・36店舗と急速に拡大。40店舗にもまもなく到達する予定です。代表の古渡より「筋膜の硬直は、コロナによって生まれた新しい生活習慣病です。在宅ワークの時間はまだ続くはずですので、身体のプロである我々がビジネスパーソンの皆様の体を支え続けていきます。」
KINMAQ整体院は全国にフランチャイズ展開しています。この春に40店舗に到達予定ですが、全国での利用者の増加に対応するため、100店舗出店計画「KINMAQプロジェクト100」をスタートいたします。その足掛かりとして、4月18日にWEB説明会を実施予定です。古渡自らKINMAQ整体院の施術の内容・実績についてお話しいたします。
【会社概要】会社名 : メディカルリハ株式会社(代表=古渡 将也)本社 : 〒300-0815 茨城県土浦市中高津1-4-33事業内容: 日本初!所属セラピスト全員が理学療法士有資格者のKINMAQ整体院URL :https://medical-reha-brand.com/
出典:@Press
他の記事も読む
- カラダのプロが教える「梅雨だる解消法」これで梅雨どきの辛さを乗り切ろう!
- 【腰の負担を軽減】アシストスーツ「楽衛門」に二代目登場!
- 予防分野に挑戦!治療家が出会う‘‘肩こり持ち‘‘の人の3つの特徴
- 今日からできる!目の疲れ予防3つのポイントとは?
- セルフコントロールとは?自己管理能力を高める4つの方法
- オーラルフレイルの予防方法は?チェックリストと評価で事前の対策を
- 元気になる「呼吸法」のすすめ
- オンラインMTGアプリの可能性
~体操教室、オンライン相談など室内リハ用品を使った紹介~ - セラピストのマスク着用について
- 感染症流行の季節!手荒れを防ぐためにセラピストが知っておきたい知識とは
- 季節を問わず意識するべし! 毎日、賢く水分補給
- 日常生活でダイエット。食べ方+ながら運動でやせすぎない適正体重に
- 朝、頭が働かない人におすすめ!集中力を高める食べ物と栄養素
- 有意義な一週間のために! 週末の家事を段取りよくこなす方法
- 言語聴覚士にこそ見てほしい! 今注目のドラマ&映画2選
- 胃腸の疲れはストレスのサイン!消化不良を起こす理由と改善方法
- 短い休憩時間でもサッとキレイに! 手早くできるメイク直し術
- 夏健康レシピつき! スタミナは『肉+〇〇』、食欲と体力を支える古来の知恵
- これで傷まない! セラピストが覚えておきたい「夏の食中毒」を防ぐコツ
- お風呂時間を有意義に! リラックス上手なセラピストになりましょう