東京都で診療放射線技師として働いている方は約3,280人で、月の平均労働時間は157時間(全国比−5時間)となっています。また、東京都における診療放射線技師の平均年収は589.9万円で、全国平均の546.7万円よりも高い状況です。
診療放射線技師の有効求人倍率は、全国平均が1.16倍なのに対して、東京都は0.87倍。やや低い傾向にあります。一方で、東京都には病院が630施設、クリニックが12,298施設あり、診療放射線技師として働ける施設が豊富です。さまざまな選択肢から、収入とワークライフバランスを兼ね備えた求人を探してみましょう。
マイナビコメディカルには、【駅から徒歩5分以内】【積極採用中】【駅から徒歩10分以内】など、多種多様な診療放射線技師の求人がそろっています。さらに、マイナビコメディカルでは、限定求人や非公開求人のご紹介も可能です。お気軽にご相談ください。
※各種数字情報は2022年9月 マイナビ調べによる
条件に合う公開求人173
(139事業所・施設)掲載中
非公開求人
給与 | 【モデル月収】24.5万円~26.5万円 程度(諸手当込み)※交通費・残業代は別途支給 【モデル年収】345万円~ (諸手当込み)※交通費・残業代は別途支給 |
---|---|
最寄駅 | 京王線「国領駅」(徒歩7分)、京王線「調布駅」(徒歩15分) 他 |
休日休暇 | 4週8休制、夏季休暇、有給休暇、出産・育児休暇、その他休暇 ※年間休日:110日、初年度有給:10日、最大… |
仕事内容 | 【業務内容】一般撮影(内科・整形外科・検診)・病棟ポータブル撮影・マンモグラフィ・胃バリウム検査・嚥下造影検査・CT(単純のみ) 【夜間対応】当直:なし… |
給与 | 【モデル月収】27.0万円~ 以上(経験・能力考慮) |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)「大手町(東京)駅」(徒歩1分)、東京メトロ東西線「大手町(東京)駅」(徒歩1分) 他 |
休日休暇 | 4週7休制、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、その他休暇 … |
仕事内容 | 【業務内容】 一般撮影、骨密度検査、CT(マルチスライス)、MRI(1.5T)、マンモグラフィー、マーゲン 【在籍人数】6名(2023年3月時点) 3… |
給与 | 【モデル月収】30.0万円~33.0万円 程度(諸手当込み) |
---|---|
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:… |
仕事内容 | 【業務内容】 健康診断、人間ドックに伴う診療放射線技師業務 (胸部・胃部X線撮影、CT、MRI、マンモグラフィ) |
給与 | 【モデル月収】27.0万円~ 程度(諸手当込み) 【モデル年収】380万円~450万円 程度(諸手当込み) |
---|---|
最寄駅 | JR山手線「大崎駅」(徒歩5分)、JR埼京線「大崎駅」(徒歩5分) 他 |
休日休暇 | 週休2日制、日曜日、祝日、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:111日、夏季休暇:3… |
仕事内容 | 【業務内容】 健康診断、人間ドックに伴う診療放射線技師業務 (胸部・胃部X線撮影、CT、MRI、マンモグラフィ) |
給与 | 【モデル月収】22.0万円~28.0万円 程度 諸手当込※経験5年目モデル |
---|---|
休日休暇 | 完全週休2日制、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※年間… |
仕事内容 | 【業務内容】一般撮影/マルチスライスCT/MRI/骨密度撮影/ポータブル撮影/血管撮影/マンモグラフィー 【在籍人数】9名(2022年12月時点) 【当直… |
給与 | 【モデル月収】28.0万円~35.0万円 【モデル年収】370万円~ |
---|---|
休日休暇 | 週休2日制、日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 ※年間休日:110日、夏季休暇:3日、初年度有… |
仕事内容 | 【業務内容】健診受診者、外来患者の対応、各検査の案内・実施、報告書作成補助等 ・一般撮影(FPD) ・胃透視 ・マンモグラフィ(GE製)※女性技師のみ担当… |
給与 | 【モデル月収】21.8万円~39.0万円 程度 諸手当込 【モデル年収】324万円~500万円 程度 諸手当込 ※経験により変動 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線「西新井駅」(徒歩15分)、東武大師線「西新井駅」(徒歩15分) |
休日休暇 | 週休2日制、有給休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:118日、夏季休暇:3日、初年度有給:10日、最大有給:… |
仕事内容 | 【仕事内容】 一般撮影(25件日)、骨密度、CT(10件以下/日)、MRI(5件/日)、術中透視(1件程度/日) ★2023年よりアンギオを導入予定 ※足… |
給与 | 【モデル月収】20.0万円~ 程度(諸手当込み) 【モデル年収】240万円~ 程度(諸手当込み) |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)「南阿佐ケ谷駅」(徒歩4分) |
休日休暇 | 日曜日、祝日、有給休暇 |
仕事内容 | 脳神経外科・内科・消化器内科・婦人科・乳腺外科・在宅医療・脊椎脊髄・しびれ外来・糖尿病外来・漢方外来などを行っているクリニックでの募集です。 【業務内容… |
給与 | 【モデル月収】33.0万円~ 程度(諸手当込) 【モデル年収】400万円~ 程度(諸手当込) |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線「溜池山王駅」(徒歩8分)、東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」(徒歩1分) 他 |
休日休暇 | 週休2日制、日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※年間休日:110日… |
仕事内容 | 【業務内容】健診部門:胸部一般撮影、外来:整形 ※施設にあるモダリティは一般撮影装置のみ) 【在籍人数】診療放射線技師:1名(2022年4月時点) |
エックス線撮影などの放射線を用いた検査・治療を専門的に行う診療放射線技師は、医療の現場では不可欠な専門職です。医療技術の発展とともに、診療放射線技師のニーズは年々高まっています。
中でも、診療放射線技師に高いニーズのある地域が、放射線治療やMRI検査といった高度な検査・治療が行われる大病院が集中する東京都です。
そこで当記事では、東京都における「診療放射線技師の求人状況」や「平均年収」について紹介します。
病床数の多い国立病院や大学病院にとって、造影検査やエックス線撮影(レントゲン撮影)が行える診療放射線技師は、医療現場に欠かせない存在です。
そのため、大病院が集中する東京都では、診療放射線技師の求人募集が盛んに行われています。診療放射線技師として働くことを希望する方は、求人数が多い東京都で仕事を探すことがおすすめです。
診療放射線技師が活躍するフィールドとしては、「医療機関」「医療機器関連企業」「放射線を取り扱う企業」の3つに大別できます。それぞれの特徴は、下記表の通りです。
就職先 | 職種 | 主な仕事内容 |
---|---|---|
医療機関 | 医療職 | 医師の指示を受けて、放射線を使用した検査業務と治療を行う。 <医療機関で行う主な業務内容> ・一般撮影 ・マンモグラフィー検査 ・CT検査 ・胃透視検査 など |
医療機器関連企業 | 営業職 | 医療機関へ販売する放射線機器の説明や操作指導、トラブルシューティングなどを行う。 |
放射線を取り扱う企業 | 技術職 | 放射線測定や放射線を利用した非破壊検査などを行う。 |
人口が密集する東京都では、医療機関の他に放射線を取り扱う各種企業が多く、診療放射線技師の求人が見つかりやすい傾向にあります。施設の種類別で見ると、クリニックや健診センターが多く、仕事内容は放射線機器を使用した健康診断・人間ドック業務が中心です。
また、重症患者の検査・治療がメインの業務となる急性期病院からの求人募集も少なくありません。急性期病院では、検査業務の他に放射線治療機器を用いた治療にも携わることとなります。
医療機器関連企業や放射線を取り扱う企業での求人募集は、医療機関によるものと比較すると、多くはありません。医療機器関連企業では、営業職の一種であるアプリケーション・スペシャリスト(営業技術職)での採用が一般的です。販売している医療機器・サービス内容を医師などの医療従事者に説明し、販売後の技術サポートを行います。
診療放射線技師としては、診療放射線技師国家資格のみでも勤務できますが、業務で有用な別の資格や実務経験を持っている方は、より有利な就職活動が可能です。ここでは、東京都における診療放射線技師の求人募集で求められることが多い3つの経験・スキルを紹介します。
①病院での臨床経験
複数年にわたる医療機関での臨床経験がある方は、即戦力の診療放射線技師を求めている病院では、熱く歓迎されています。特に、マンモグラフィーや胃透視、MRIなどの実務経験・スキルを求められることが一般的です。
②PCスキル
電子カルテの普及など医療機関のIT化により、診療放射線技師にも一定のPCスキルが求められています。ただし、実務として問われるPCスキルとしては、表計算ソフトやワープロソフトへの入力・操作といった基本的なものです。
③普通自動車免許
自動車免許は、医療機器販売企業での求人案件で求められることが一般的です。得意先である病院をまわる時に、自動車を使う職場では、スタッフに自動車免許が求められます。
ただし、人手不足が深刻な東京都では、これらのスキルや経験を問わず、積極的な採用活動が行われています。診療放射線技師として、未経験やブランク可の求人も少なくありません。
「平成30年賃金構造基本統計調査」をもとに算出した診療放射線技師の全国平均は、約377万円です。ちなみに、「時間外手当」や「賞与(ボーナス)」は、勤務状況によって変動が大きいため、ここでは諸手当を考慮しない「所定内給与額」から平均年収を計算しています。
一方、パートタイム職員(短時間労働者)の平均時給は2,640円です。この金額には、パートタイム職員に支給される夜間手当などの諸手当が含まれています。
所定内給与額のみでの年収平均金額 | 短時間労働者における1時間あたりの所定内給与額 | |
---|---|---|
男性 | 394万円 | 2,776円 |
女性 | 338万円 | 2,301円 |
男女計 | 377万円 | 2,640円 |
(出典:「平成30年賃金構造基本統計調査」https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chinginkouzou.html)
東京都における診療放射線技師の平均年収は、全国平均と比べて30万円以上も高いという結果となっています。ただし、東京都における診療放射線技師の平均年収は、国の統計データが存在しないため、最新の求人情報から算出したものです。
東京都の年収平均金額 | 短時間労働者における1時間あたりの時給平均金額 | |
---|---|---|
男女計 | 378万円~413万円 | 2,396円 |
上記表では、パートタイム職員の平均時給が、全国平均と比べて低く記載されていますが、夜勤手当などの付加的な金額を考慮していないことが影響しています。そのため、パートタイム職員も他の地域と比べて、東京都では高い時給を受け取れる可能性が高いです。
東京都における診療放射線技師の求人状況に関する特徴は、23区内での求人数が多いことです。人口の大部分が集中している23区には、都内317ヶ所ある「救急告示病院」のうち、231施設が位置しています。23区の中でも、特に求人数の多いエリアが、下記の9区です。
大病院が多い千代田区・中央区・港区の都心3区を中心とした地域に、診療放射線技師の求人が集中しています。また、23区外では多摩地域の八王子市も求人数が多いエリアです。
大規模な医療機関が多く存在する東京都では、診療放射線技師の求人が豊富です。医療機器関連企業も東京都に集中するため、診療放射線技師の資格を活かした営業職としての働き方も選択できます。
東京都は、診療放射線技師の求人数が多いため、自分が求めている条件に合った職場が見つかりやすいです。現在、診療放射線技師の仕事を探している方は、全国平均よりも高い報酬が得られる東京都で、求人を探してみてはいかがでしょうか。
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。