条件に合う公開求人5
(5事業所・施設)掲載中
非公開求人
(1~5件目を表示中)
給与 | 【モデル月収】26.0万円~33.0万円 程度 ※年俸÷12か月 【モデル年収】312万円~396万円 程度 |
---|---|
勤務地 | 富山県 高岡市 戸出町三丁目14番24号 |
最寄駅 | JR城端線「戸出駅」(徒歩10分) |
休日休暇 | 日曜日、年末年始休暇、夏季休暇、その他休暇 ※年間休日:70日、夏季休暇:1日、初年度有給:10日、最大有… |
【仕事内容】 ■臨床工学技士として以下の業務に携わっていただきます。 ・透析業務 ・医療機器管理 ・血管透視撮影室内業務棟 循環器診療を主とし、内科一般、整形外科、リハビリテーション診療も行…
給与 | 【モデル月収】21.8万円~34.3万円 程度※諸手当込 【モデル年収】344万円~544万円 程度 |
---|---|
勤務地 | 富山県 高岡市 |
休日休暇 | 日曜日、有給休暇、月9休 ※年間休日:110日、初年度有給:10日、最大有給:20日… |
【仕事内容】 ■臨床工学技士業務全般 ・透析 ・医療機器の管理
(1~5件目を表示中)
富山県は、夏は湿度が高く冬は極寒となる地域です。厳しい気象条件の中で健康を保つために医療サービスの需要は高く、医療機器を取り扱うスペシャリスト・臨床工学技士の求人が増えています。
今回は、富山県における臨床工学技士求人の特徴、富山県臨床工学技士会の活動、富山県の臨床工学技士の平均給与、さらに富山県で臨床工学技士の求人が多いエリアをわかりやすく紹介します。臨床工学技士として富山県で就職を検討している方は必見です。
平成30年3月末に通達された厚生労働省の「医療施設動態調査」によると、富山県には107の病院と757の一般診療所が存在しています。2015年時点で富山県の高齢化率は30.6%と、全国平均の26.6%よりも高いため、富山県は臨床工学技士を含めた医療のスペシャリストの活躍が期待される地域です。
特に、手術支援ロボットや低侵襲手術センターによる医療サービスを提供する場合などは、臨床工学技士の専門的な技術が不可欠です。そのため、富山県の多くの医療機関では、先進技術を搭載した医療機器のスペシャリストとして臨床工学技士を配置しています。実際に、県立病院や大学病院といった医療機関で、臨床工学科や医療機器管理センターが新設される傾向にあり、臨床工学技士の活躍場所が広がっています。
富山県における臨床工学技士の求人で多い仕事内容は、「医療機器の管理」と「透析業務全般」です。電子カルテやコンピュータ医療機器など、最新鋭の機器を設置している医療機関が増えているため、求人に応募する際は最先端の設備に対応できるスキルがあると有利になる可能性があります。
また、富山県は福利厚生の整っている医療機関が多い傾向にあります。年間休日が多く、しっかりと賞与も支給されるため、ワークライフバランスを重視したい方には適しているといえるでしょう。
富山県臨床工学技士会は、平成3年に設立された一般社団法人です。臨床工学技士の職業倫理の高揚・技能の研鑽・資質の向上・福祉や医療の発展の寄与を目的に活動しています。
富山県臨床工学技士会の主催で学術大会を開くだけでなく、心電図やペースメーカーといった生命維持管理装置の取り扱い方を初心者向けに解説するセミナーを開催するなど、富山県で働く臨床工学技士のスキルアップを積極的に支援しています。
「臨床工学技士としてもっと経験を積みたい」「好条件の医療機関に転職したい」という方は、富山県臨床工学技士会のセミナーを利用し、スキルアップを図りましょう。
富山県の臨床工学技士の求人情報から給与を調査すると、平均的な月給は約20万~30万円でした。年収には、月給に加えて、平均約3~4か月の賞与と手当が加算されます。
富山県の臨床工学技士の平均年収と全国の平均年収を比較すると以下のとおりです。
富山県の臨床工学技士の平均年収 | 全国の臨床工学技士の平均年収 |
---|---|
約300万~420万円 | 約300万~450万円 |
富山県の臨床工学技士の平均年収は、全国平均と比較すると同等から若干低めとなります。とはいえ、富山県の最低賃金が848円(2019年10月1日より)であることを考慮すると、臨床工学技士の給与は富山県において比較的高水準です。
(出典:厚生労働省「地域別最低賃金の全国一覧」/https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/)
年収をあげるためには、臨床工学技士としてのスキルアップが欠かせません。セミナーや勉強会などで臨床業務に関する知識を学び、技能を身につけ、対応できる業務の幅を広げれば、年収アップにつながります。
経験と実績を積み、管理職を目指すことも有効な手段のひとつです。
透析業務は特に求人数が多いため、養成学校で学習した範囲に限らず、関連分野の知識や経験を習得すると就職の際に役立ちます。
富山県で臨床工学技士の求人が多いエリアのひとつが、富山市です。富山市は人口約40万人と多くの人が住む街であり、経済の中心地でもあります。買い物や仕事帰りに立ち寄りやすいエリアのため、総合病院や人工透析センターも多く、透析業務がメインの求人が出やすい傾向にあります。
求人数が多い分、経験者歓迎の採用から新卒や業務経験の浅い人がメインの採用まで、募集要項はさまざまです。
次に臨床工学技士の求人が多いエリアが、高岡市です。高岡市は、高岡市・氷見市・射水市の3都市からなる「高岡医療圏」の中心都市に位置づけられます。高岡市の高齢化率は富山県の平均より高い傾向にあるため、地域医療の中心的な役割を果たしており、透析業務を担当する求人情報が多数あります。
南砺市も臨床工学技士の求人が多いエリアです。なかなか富山市内まで行けない透析患者の方は多く、病院などで透析業務を行う臨床検査技士の需要が高まっています。
そのほかには、氷見市などでも臨床工学技士の求人が多く出ています。
富山県は、需要の高い人工透析業務だけでなく、医療機器管理業務の求人も不定期に出てくる地域です。そのため、定期的に求人情報をチェックすることが、よりよい就職先を見つけることにつながるでしょう。
富山県は、臨床工学技士の活躍場所が広がっている地域です。医療機関などにおける医療機器の管理や透析業務など、臨床工学技士の求人は増えつつあります。年収アップを目的にスキルアップを図りたいときは、富山県臨床工学技士会が開催するセミナーなどに参加しましょう。
富山県の臨床工学技士の平均年収は、一般的な職業と比較すると高水準です。福利厚生が整っている医療機関も多いため、臨床工学技士はワークライフバランスを保ちながら、やりがいを感じられる仕事といえます。富山県で臨床工学技士を目指している方は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
※当記事は2019年9月現在の情報を基に作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。