マイナビコメディカルの転職支援サービスは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床検査技師・臨床工学技士・診療放射線技師・管理栄養士・栄養士、それぞれの業界に精通したアドバイザーが、求人紹介から書類作成、面接、内定まで、すべての転職活動を無料でサポートいたします。転職活動をはじめる際はお気軽にご相談ください!
独占求人など
38,000件※
以上
の中から選定!
あなたにぴったりの
求人をご紹介
決定力を高める
「転職のプロ」による
面接対策
書類添削サービス
効率的に転職を
進めることが可能!
条件交渉や
日程調整の代行
※2023年9月現在(非公開求人含む)
臨床工学技士は、医療機関の職員として医師の指示のもと看護師や検査技士と協力しながら生命維持装置である医療機器の操作を担当するという仕事です。また生命維持装置の安全性と有効性を維持するための保守や点検の管理も、業務の一つとなっています。
そして近年では、臨床工学技士の勤務先として医療機器営業や治験コーディネーターの職種が増えています。今回は、島根県における医療機関の施設数や臨床工学技士の平均給与、求人の多いエリアについて紹介します。
島根県には臨床工学技士の資格取得を目指せる医療看護専門学校も存在しており、地元出身者に免許の資格者が増えていることが特徴です。
近年では子育てをしながら資格取得を目指すケースも増えたことに伴い、保育所を完備していたり、育児休暇・産休制度を設けたりする病院も増加しました。
子どものいる方でも社会進出が目立ち始めている現在、島根県に存在する病院では今後も待遇が良くなっていくでしょう。
さらに、昨今の高齢化社会の影響から在宅介護が増加し、地域包括ケアシステムが充実する中で医療機能の分化・強化・連携が進み、地域密着型の病院やクリニックが島根県でも増えています。
臨床工学技士が活躍できる場所は主に、病院・一般診療所が挙げられます。では、臨床工学技士が活躍できる病院・一般診療所は、島根県に一体どれほど存在するのでしょうか。
以下は、厚生労働省から発表された「全都道府県の医療施設数」から、島根県の医療施設数を抜き出したデータです。
病院数 | 一般診療所数 |
---|---|
49 | 717 |
(出典:厚生労働省政府統計「平成30年医療施設動態調査」/https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m18/dl/is1803_01.pdf)
島根県の全人口は682,250人と、都道府県の中ではワースト2となっています。
最も人口の多い都道府県である東京の医療施設数と比べると、大きな差があることが分かります。
病院数 | 一般診療所数 | |
---|---|---|
島根県 | 49 | 717 |
東京都 | 645 | 13,387 |
(出典:厚生労働省政府統計「平成30年医療施設動態調査」/https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m18/dl/is1803_01.pdf)
東京都の病院・一般診療所は島根県よりも10倍以上の数があるため、島根県の病院・一般診療所数は少なく感じます。そのため、求人数は当然東京都よりも少ない傾向にありますが、待遇や条件面は島根県の方が優れていることも珍しくありません。
臨床工学技士の求人サイトでは、平均して月給20万円前後の求人が多くなっています。臨床工学技士の全国平均年収は約300万~450万円であるため、島根県の臨床工学技士の給料はやや低いと言えるでしょう。
しかし、この給与額はあくまでも平均値であり、性別や経験年数、勤務地、雇用形態などによっても大きく異なります。
またこの給与額には、賞与や夜勤・残業手当などのさまざまな手当額が含まれていないことから、実際はもう少し給与が高くなるでしょう。
さらに、島根県の臨床工学技士は地元出身者が多いことから転勤が少なく、単身赴任や出張も多くありません。病院によっては保育所や社宅が完備されているなど福利厚生も整っており、普段の生活で発生する出費も抑えることができます。
このように臨床工学技士の仕事は、医療機器の進歩により専門職としても役割が増えていることから、今後は給与額の増加に期待が持てます。
島根県の臨床工学技士求人は、県内の人口が多い「松江市」と「出雲市」が人気のエリアです。しかし、前述したように島根県の医療施設数は全国的に見て多いというわけではありません。
そして近年では、大手医療機器メーカーや外資系医療機器メーカーで活躍する臨床工学技士も増えています。メーカーで働くためには、病院での勤務経験やコミュニケーション能力が必須となる場合も少なくありません。さらに、営業経験があるとより歓迎されます。
島根県は病院・一般診療所数が少ないことから、求人数もそれほど豊富ではありません。さらに、待遇や条件・給与面の良い求人は人気があるため、求人サイトでもすぐに掲載が終了になる可能性もあります。
島根県の臨床工学技士求人を探している方は、常に求人サイトをチェックしたり、会員限定の非公開求人をチェックしたりして、最新の情報を入手しておくようにしましょう。
島根県は、全国的に見ても医療機関が少ないエリアです。そのため、主に医療機関が勤務場所となる臨床工学技士の求人数は少ない傾向にありますが、県庁所在地である松江市や出雲市では、比較的多くの臨床工学技士求人が出ています。
加えて最近では、臨床工学技士の経験を活かした医療機器メーカーなども求人を出しており、医療機関以外いにも活躍の場の選択肢は広がっていると言えるでしょう。
島根県で臨床工学技士の仕事を探している方は、ここまでの内容を参考に、ぜひ視野を広げて求人情報をチェックしてみてはいかがでしょうか。
※当記事は2019年9月現在の情報を基に作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。