栄養教諭の免許状の取得方法!栄養士が栄養教諭になるには?

更新日 2023年04月19日 公開日 2023年04月27日

#資格 #情報収集 #転職検討/準備 #資格試験

栄養教諭とは、小中学校に勤務して学校給食を管理したり、生徒に食事・栄養指導を行ったりする職業です。栄養教諭免許制度は、食生活の多様化が進むなかで大きな問題となっている、「子どもたちの食生活の乱れ」の改善を目的として、2005年に文部科学省によって創設されました。

(出典:文部科学省「栄養教諭制度の概要」/https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/eiyou/04111101/003.htm

栄養教諭の仕事は、「望ましい食習慣の維持」や「食事を自己管理する能力の向上」を目指して、児童・生徒たちの健康を食事の面からサポートするというもので、とてもやりがいのある内容です。当記事では、栄養教諭として働くために必要な免許や、その取得方法について解説していきます!

【関連リンク】マイナビコメディカルで管理栄養士/栄養士の求人を探す
栄養教諭の免許状の取得方法!栄養士が栄養教諭になるには?

【種類別】栄養教諭の免許状の取得方法

栄養教諭になるには、栄養教諭普通免許状の取得が必要です。免許状は最終学歴によって以下の3種類に分かれています。

  • ●専修免許状(大学院修士課程修了程度)
  • ●一種免許状(大学卒業程度)
  • ●二種免許状(短期大学卒業程度)

免許状取得には管理栄養士・栄養士資格の保有と単位修得が必要となりますが、種類によって細かな要件が異なります。

専修免許状

専修免許状(大学院修士課程修了程度)の取得には、以下の要件が必要となります。

  • ●修士の学位
  • ●管理栄養士免許保有者であること
  • ●専修免許状に必要な24単位を修得していること
  • ●一種免許状に必要な22単位を修得していること

専修免許状の取得に対応している大学は、次の26都道府県にあります(2022年4月1日時点)。

  • 北海道・宮城県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・岡山県・山口県・徳島県・高知県・福岡県・長崎県・大分県・沖縄県

研究科名や専攻名は「看護栄養学研究科・栄養管理学専攻」「人間発達文化研究科・教育実践専攻」など、大学によってさまざまです。

(出典:文部科学省「令和4年4月1日現在の教員免許状を取得できる大学」/https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm

一種免許状

一種免許状大学卒業程度)の取得には以下の要件が必要となります。

  • ●学士の学位 ※管理栄養士養成施設(4年制の専門学校)卒業も可
  • ●管理栄養士免許保有者 または 管理栄養士養成課程を修了しており、なおかつ栄養士免許保有者であること
  • ●一種免許状に必要な22単位を修得していること

一種免許状の取得に対応している大学は、次の38都道府県にあります(2022年4月1日時点)。

  • 北海道・青森県・宮城県・山形県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

学部名・学科名は「保健福祉学部・栄養学科」「人間科学部・健康栄養学科」など、大学によって異なります。

(出典:文部科学省「令和4年4月1日現在の教員免許状を取得できる大学」/https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm

二種免許状

二種免許状短期大学卒業程度)の取得には以下の要件が必要となります。

  • ●準学士の称号 ※栄養士養成施設(2年制以上の専門学校等)卒業も可
  • ●栄養士免許保有者であること
  • ●二種免許状に必要な14単位を修得していること

二種免許状を取得できる大学・短期大学は、次の31都道府県にあります(2022年4月1日時点)。

  • 北海道・青森県・宮城県・秋田県・福島県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・富山県・石川県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・鳥取県・岡山県・広島県・徳島県・高知県・福岡県・大分県・鹿児島県・沖縄県

学部・学科名や学科・専攻名は「体育学部・運動栄養学科」「生活文化科・健康栄養専攻」など、大学・短期大学によってさまざまです。

(出典:文部科学省「令和4年4月1日現在の教員免許状を取得できる大学」/https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm

【関連リンク】管理栄養士の栄養指導とは|仕事内容から指導ポイント・職場探しまで

栄養士が栄養教諭免許を取るには?

管理栄養士・栄養士資格を保有している方が栄養教諭を目指す場合、保有資格の種類や学校栄養職員としての勤務経験の有無によって栄養教諭免許の取得方法が異なります。

以下では、栄養士が栄養教諭免許を取得するための3つの方法について紹介します。すでに栄養教諭以外の教員免許を持っている場合には、単位数や在職年数の軽減措置に該当するケースもあるため、当てはまる方はチェックしておいてください。

併せて、栄養士の資格を持っていない人が栄養教諭を目指す方法についても紹介しますので、参考にしてください。

・管理栄養士資格を持ち、学校栄養職員の勤務経験がある場合
申請時に現役の学校栄養職員であり、かつ3年以上の勤務経験があれば、大学などで所定の10単位を修得することで「栄養教諭一種免許状」を取得できます。単位の扱いは都道府県によって異なるため、事前に各都道府県教育委員会や勤務先の学校に確認しておきましょう。

・栄養士資格を持ち、学校栄養職員の勤務経験がある場合
申請時に現役の学校栄養職員であり、かつ3年以上の勤務経験があれば、大学などで所定の8単位を修得することで「栄養教諭二種免許状」を取得できます。こちらも、単位の扱いは都道府県によって異なるため、事前に各都道府県教育委員会や勤務先の学校に確認が必要です。

・管理栄養士・栄養士の資格を持っているが、学校栄養職員の勤務経験がない場合
栄養教諭になれる学校に入学するか、科目履修生として必要な単位を修得することで栄養教諭免許を取得できます。なお、自身の卒業した学校が栄養教諭の認定校である場合、ほかの学校に入学するよりもスムーズに再入学できる可能性があります。

・管理栄養士・栄養士の資格も学校栄養職員の勤務経験もない場合
これから栄養士を目指す方が、栄養教諭としてのキャリアを視野に入れている場合は、栄養教諭免許の取得が可能な管理栄養士・栄養士養成施設に通うのがおすすめです。この方法であれば、一度栄養士になってから栄養教諭免許を取得するよりも、スムーズに栄養教諭を目指せるでしょう。

栄養教諭になるには?

栄養教諭は、その名のとおり教諭(教師)として、児童・生徒に食育や栄養指導を行います。そのため、管理栄養士・栄養士の資格と栄養教諭免許状の取得に加え、教員として採用される必要があります。

ここでは、公立学校の教員採用選考の日程や内容、栄養教諭の倍率について解説します。

【関連リンク】管理栄養士と栄養士の違い|仕事内容・給与相場と資格の取得方法

学校教員採用選考の日程・内容

公立学校の教員採用選考の日程・内容は、各都道府県によって大きく異なります。以下は、出願期間・試験期間・選考内容をまとめたものです。

出願期間 3月中旬〜5月下旬ごろ
試験期間(第1次・第2次) 6月下旬〜9月下旬ごろ
選考内容 筆記試験(一般教養・教職教養・専門教養など)、集団面接、個人面接、実技試験 など

出願期間はどの都道府県でも3週間〜1か月ほどとなっています。持参や郵送での願書提出と、インターネット出願では締切が異なる場合もあるため注意しましょう。

選考内容は筆記試験と面接となっており、筆記試験には一般教養なども含まれます。また、試験は第1次と第2次の2回に分けて行われることが多く、都道府県によっては第3次試験を実施するケースもあります。出願先の実施要項を把握した上で、しっかりと試験対策をしておきましょう。

学校教員採用選考の競争率・難易度

以下は、2019〜2021年の公立学校教員採用選考試験における、栄養教諭の受験者数・採用者数・競争率です。

受験者数 採用者数 競争率
2019年 1,864人 234人 8.0倍
2020年 1,678人 207人 8.1倍
2021年 1,616人 201人 8.0倍

(出典:文部科学省「公立学校教員採用選考試験の実施状況」/https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1243159.htm

公立学校における教員採用選考試験において、直近3年間の栄養教諭の受験者数・採用者数は減少傾向にあるものの、競争率は毎年8倍前後を維持しています。

「合格者は8人に1人」と聞くと、「栄養教諭は難易度が高い」と感じるかも知れませんが、万全な試験対策をして挑めば十分に合格できる可能性があります。受験したい都道府県のホームページで試験日程や選考内容、過去問などをしっかりとチェックし、コツコツと準備や対策を進めておくと良いでしょう。

【関連リンク】管理栄養士のスキルアップに必要なこと|転職を成功させるためには?
マイナビコメディカルの
キャリアアドバイザーに転職相談する(完全無料)

まとめ

栄養教諭の免許状は3種類に分かれており、それぞれに要件や取得方法が異なります。すでに管理栄養士・栄養士資格を保有している方が栄養教諭を目指す場合、保有資格の種類や経歴(学校栄養職員としての勤務経験があるかどうか)によって修得すべき単位が違うため、ご自身がどのケースに当てはまるかを確認しておきましょう。

栄養教諭への転職を検討している栄養士・管理栄養士の方は、ぜひマイナビコメディカルにご相談ください! マイナビコメディカルでは、専門のキャリアアドバイザーによる書類添削や非公開求人の紹介など、充実したサービス内容で、管理栄養士・栄養士の方の転職をしっかりサポートいたします。

【関連リンク】マイナビコメディカルで管理栄養士/栄養士の求人を探す
転職のプロがあなたにマッチする
職場探しをお手伝いします♪
マイナビに相談する
【関連リンク】マイナビコメディカルへのよくあるご質問

監修者プロフィール

マイナビコメディカル編集部

 

リハ職・医療技術職・栄養士のみなさまの転職に役立つ情報を発信中!
履歴書や職務経歴書の書き方から、マイナビコメディカルサイト内での求人の探し方のコツや、転職時期ごとのアドバイス記事などを掲載。
転職前の情報収集から入職後のアフターフォローまで、転職活動の流れに添ってきめ細やかなフォローができる転職支援サービスを目指しています。

管理栄養士/栄養士(NRD)の転職ノウハウ 記事一覧

管理栄養士/栄養士(NRD)の記事一覧を見る

管理栄養士/栄養士のピックアップ求人

管理栄養士/栄養士の新着求人2024年9月更新!

人気コラムランキング

直近1ヶ月でよく読まれている記事を
ランキングでご紹介します。

職種・カテゴリから記事を探す

キーワードから記事を探す

著者・監修者から記事を探す

簡単1分無料転職サポートに申し込む