医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

マイナビコメディカル
マイナビコメディカル

医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

ビジネスマナー

2023.09.20

ビジネスマナー

メールマナー②件名の付け方【第82回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント ビジネスメールでは、件名の付け方ひとつでメー...

2023.08.29 2023.09.08

ビジネスマナー

メールマナー①メールマナーの基本【第81回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 今回から、ビジネスメールの正しい書き方とマナ...

2023.06.30

ビジネスマナー

クレームの予防対策にも接遇マナー【第80回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント クレーム予防の基本は接遇マナーの実践です。 ...

2023.05.31 2023.06.02

ビジネスマナー

クレーム報告書の重要性と作成時のポイント【第79回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント クレーム報告書は、患者さんから受けたクレーム...

2023.04.26

ビジネスマナー

クレーム応対に役立つクッション言葉【第78回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント クッション言葉は患者さんとのコミュニケーショ...

2023.03.22

ビジネスマナー

クレーム応対で使いたい感謝や共感の言葉【第77回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント クレーム応対でよく使うのは謝罪の言葉ですが、...

2023.02.24 2023.03.22

ビジネスマナー

クレーム応対のポイント⑥⑦【第76回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント これまで3回にわたり、クレーム応対ポイント7つ...

2023.01.25 2023.03.22

ビジネスマナー

クレーム応対のポイント④⑤【第75回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 前回まで、以下3つのクレーム応対ポイントをお...

2022.12.23 2023.03.22

ビジネスマナー

クレーム応対のポイント②③【第74回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 前回に続いて、クレーム応対のポイントについて...

2022.11.28 2023.03.22

ビジネスマナー

クレーム応対のポイント①【第73回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 前回まで、クレームの初期応対の必要性とクレー...

2022.10.28 2023.03.22

ビジネスマナー

クレームを受けた時に気をつけたい言葉遣いや表現【第72回】

クレーム応対の機会は、新人であってもベテランであっても訪れます。いざという時のために覚えておきたい、クレー...

2022.09.27 2023.05.18

ビジネスマナー

クレームを受けた時に気を付けたいボディランゲージ【第71回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント クレームが発生した時、初期応対が非常に重要で...

2022.08.25 2023.03.22

ビジネスマナー

クレームの初期応対の重要性【第70回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 前回は、クレームに含まれる患者さんの気持ちに...

2022.07.25 2023.03.22

ビジネスマナー

クレームから患者さんの気持ちを読み解く【第69回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 今回から、クレームについて考えてみたいと思い...

2022.06.27 2023.03.22

ビジネスマナー

苦手な同僚との付き合い方のコツ【第68回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 職場に苦手な人がいる、という人は少なくないと...

2022.05.25 2023.05.09

ビジネスマナー

職場の懇親会マナー(ランチ会・飲み会)【第67回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 新年度に入ると、職場の歓迎会や飲み会、ランチ...

2022.04.25 2023.05.09

ビジネスマナー

マスク着用時のコミュニケーションのコツ【第66回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 医療機関にかかわらず、また季節を問わず、感染...

2022.03.24 2023.09.04

ビジネスマナー

病院見学での質問マナーは?タイミングや控えたい内容を紹介【第65回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 病院や施設見学に行くと、気になることや疑問に...

2022.02.14 2023.09.25

ビジネスマナー

報連相ができない原因は?苦手に感じる理由と改善のポイント【第64回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 社会人の基本とも言われる「報連相=報告連絡相...

2022.01.21 2023.08.09

ビジネスマナー

【例文あり】着任・新任挨拶のマナーとポイント(スピーチ・メール)【第63回】

文:村尾 孝子 薬剤師/医療接遇コミュニケーションコンサルタント 転職や部署異動など新しい職場で働く機会は、セ...

トップへ戻る

おすすめ

TOPへ